koshian 曰く、 "セキュリティホールmemo MLで知ったのですが、スマトラ沖地震救援支援の寄付をしようとテキストブラウザ「Lynx」でウェブサイトにアクセスしたイギリスの男性が、なぜか逮捕されたようです。boingboingの記事ではその理由を「nonstandardなブラウザを使ったため」と書いています。BBCの記事では「'hacking'された」とまで書いてあります。この文脈では不正アクセスということでしょうか。 Lynxは今となってはマイナーなブラウザであることは確かでしょうが、視覚障害を持つ方がウェブを閲覧するのに使用していたりもするブラウザです。それを使ったが為に不正アクセス呼ばわりされ、あまつさえ逮捕されてしまう。こんなことが本当にあるのでしょうか。本当だとしたら、我々はこのことをどう考えたらいいのでしょうか。" 本家でもストーリー(Man Reportedly Ja