はてなブックマークで、週間ランキング総合1位を獲得し、 2051シェア、1400ツイートを獲得した経緯と方法を解説。 3月26日の夜、当社で1つのブログ記事をアップしました。 「超簡単! 髪の毛の画像を1分で切り抜く方法まとめ」 翌日には、はてなブックマークにて人気エントリー入りし、 それと同時に、ソーシャルメディア内で拡散が起こり、 3003ユーザーから「はてなブックマーク」を獲得、 Facebookで2051シェア、Twitterで1400ツイートという ユーザー間での共有が行われ、結果的に多くのPVに繋がり、 今なお、その数字は伸びています。 今回は、その経緯と方法についてご紹介します。 はじめに 本日お話しする内容は、大きく分けて以下の2つになります。 ◆ 3000はてブを獲得した経緯 ◆ 3000はてブ実現のために私が行った方法 方法論のみをお知りになりたい方は、 「方法」のみ読
雑誌『日経エンタテインメント!』(2012年4月4日発売5月号・日経BP社)にて、「ニコニコ動画『超』全貌 2012春」と題する特集が21ページにわたって掲載される。この特集は、2006年12月から始まったニコニコ動画の歩みから、ことし4月28日、29日に幕張メッセで開催されるイベント「ニコニコ超会議」の概要までが取り上げられている。 また、「ニコ動が変える『音楽ビジネス』の未来」では、若年層を中心に多くのユーザーを持つ"動画投稿サイト"のニコニコ動画の、音楽業界での新人発掘やプロモーションの場としての機能や、オンラインと一体化することでのライブ変革についても特集されている。 さらには、ニコニコ動画を運営する株式会社ドワンゴの川上量生会長や夏野剛取締役、株式会社ニワンゴの杉本誠司社長らが"今後の展望"を語るインタビュー記事も載っている。 なお、同誌を、ニコニコ動画内のお買い物サイト「ニコニ
世界初! 12歳スケートボーダーが1080スピントリックを成功!!(動画あり)2012.04.04 17:00 1、2、3... うわあああああ、なんて美しいトリック!! スケートボードでは前人未到の領域だった1080(テンエイティ/1080度=3回転スピントリック)ですが、なんと若干12歳の少年トム・スカー君が世界で初めてこの技を成功させました。何年か前までは900(2回転半)でも十分衝撃的でしたが、時代は若き才能によって確実に新陳代謝を繰り返しているのですね。 いや、それにしても美しい。空を舞っている間、そして地面を掴んで再び滑りだすとき、一体どんな心地がするんでしょうか...? 動画を見ているこちらまで、ドーパミンがドバドバ出てきそうです。 スカー君のキュートな笑顔とあわせて、ぜひ成功の瞬間を動画でお楽しみください。 [Red Bull] Rumi(Michael Hession/米
「SNSのアイコンは、今や名刺や履歴書にも匹敵する、もうひとつの自分の顔」 自身の著書の中でこう語りかけるのは、多くの企業のブランディングやリブランディングを手がけるアートディレクターのウジトモコさん。実名ルールの『Facebook』が隆盛を極めているように、SNSはもはや実生活にも密接にリンクしている。「明日商談する相手が、今まさにあなたの名前を検索しているかもしれません。あるいは、今日名刺交換をした相手が、SNSであなたを調べて、仕事を発注するかどうかを検討しているかもしれません」 ひょっとしたらアイコンが、仕事の局面で自分の印象を左右するかもしれないというわけだ。では一体、どんなアイコンにすればいいのか?「アイコンは記号ですから、その人がどんな人なのかがわからないあいまいな状態が一番よくない。動物の写真などは、誰もがよく知る有名人向きだと思います。かといって、いくら個性的でも、そ
「今さら英語なんて無理…。だけど、会社がやれって言うし、グローバル化って言われてるし」なんて思っている社会人は多いはず。でも、英会話に通う時間はなかなか取れないし、そもそも英会話に通ったところで上手く話せるようになるか分からない。それに自分で勉強をしても全然上達しない。 そんな人でも、英語をやり直し上達できるようになる一冊が『社会人のためのやり直し英語バイブル』(あさ出版/刊)だ。著者の鹿野晴夫さんは、社会人たちの多くが英語学習について失敗する理由を「『学生時代と同じように勉強しようとするから』だ」と指摘する。 では、具体的にどうすればいいのだろうか? 鹿野さんへのインタビュー前編では、社会人の英語学習の方法論についてお聞きしたが、後編は英語の楽しさを中心にお話をうかがった (新刊JP編集部) ◇ ◇ ◇ ―学生時代、鹿野さんは英語が大の苦手だったそうですが、今、英語の楽しさを
1人でも多くの人に読んでもらいたいのであれば、毎日更新するべきだ。少なくともブログを始めたばかりであれば、間違いなくそうするべきだと僕は思っている。 「ブログを毎月30万PVにするために僕が行なっている15の戦略」という記事でも「毎日更新すること」を一番最初の項目として取り上げたのだが、Twitterでの反応を見ているとそもそも毎日更新することが大変だという人が多いようだ。 確かに僕もブログを始めた頃はかなり大変だった。学生であればサークル活動やバイト、社会人であれば普通に仕事があるため毎日更新するのは言うのは簡単だが実践するとなると別問題だ。 そこで、今回はブログを毎日更新するために僕が実践している7つのTipsを紹介したいと思う! それではいってみよう! 毎日更新するために僕が心掛けている戦略まとめ はじめに 僕の中で「毎日更新する = 1日1本更新する」という風に考えている。つまり、
[読了時間: 3分] 「レイジーミュージックラバー(受身型音楽視聴者)がオンライン音楽サービスに参加してくれるようになって欲しい」ーそんな願いから、新たなスタートアップに挑戦する浅枝大志氏。彼は2011年12月20日、仮想空間などの事業を経てソーシャル音楽視聴サービス「Beatrobo」をリリースした。 国内での熱狂的ファンの獲得。オースチンで3月に開催されたSXSWでは直接現地事務局とやり取りすなど万全の体制を整え、北米ユーザーから良い反応を得ることに成功するなど、目をみはるものがあった。 そして2012年4月4日、Beatroboは、2012年3月30日を払込期日として、 サイバーエージェント・ベンチャーズ、KLab Ventures、モビーダジャパンを引受先とする総額612500ドルの資金調達を実施したと発表した。ドル立てにした理由は、本格的に世界展開に乗り出すから
[読了時間: 2分] スタートアップの動向をウォッチして課題に感じていたのが東京以外の地域の熱さ。特に関西では多数の優秀な企業や個人がいるにもかかわらず横のつながりが少なく、“場” としての活性化を切望しているようだった。今こそ関西にくすぶるスタートアップの萌芽をもたらすべきなのだ。 大阪のコワーキングスペース「 Osakan Space(オオサカンスペース)で4月13日に開催される「Shoot from Osaka(n) 」は、大阪近郊で作られているIT系のサービス・商品をメディアにアピールするイベントだ。第一回の開催となる今回、TechWave副編集チョ の maskinこと増田も参加しようと思っている。 大阪のIT系プロダクトを発信 イベント趣旨には「同じ場所に集まり、商品やサービスを発表することで、メディアへの情報発信力を高め、交流にもつながります」と書かれている。記者発表を集約す
全国の200万人デスマーチファンの皆さん、こんにちは。 2年越しのでっかいほうのプロジェクトは期日前納品とかして余裕ぶっこいていたと思いきや、4ヶ月のちっこいプロジェクトは凄い勢いで炎上して申し訳ない気分でいっぱいになりました私でございますが、スパゲッティが大きかろうが小さかろうが、こんがらがったら「かかる手間は一緒」ということを思い出すのに時間がかかってしまいました。 珍しく、工数読みを間違え、また立ち直ろうにも役員一同納品やら新規開発案件の調整やら納税やらで東京から出払っていたということで、多方面に迷惑をおかけしてしまいました… 申し訳ございませんでした。 議事録やら報告書やら読み返していて思ったんですが、やはり最初の工数計算を間違えてしまうと小さい案件のほうがバッファがない分、取り返しがつかなくなるという法則に改めて気づかされるのであります。かなり個々人が頑張って挽回はしておったので
現在位置: ホーム1 / GTD2 / iftttで超楽チン!iPhoneからRSSを1クリでToodledoに登録する方法。未読を... 今回は ifttt の「Googleリーダーとメール送信の連携」を利用して「Google Readerでスターを付けた記事をToodledoのタスクとして登録する」Tipsをご紹介します。 スターの有無だけを判定して処理するので、本当にワンクリック(作業は1秒以内?)でToodledoへのタスク登録が可能です。 iPhoneのリーダーアプリ等でRSSを購読している場合、未読を一気に整理したくなったり、あとからじっくり読みたい記事が出てきますよね。(全文配信で無かったり、PCで読む必要がある内容の記事ってたまにあります。) ちょっとした空き時間にRSSに「スター」を付けさえすれば、この方法を使って比較的ラクにRSSの記事を整理できるかと思いますので、To
■今日の更新記事 1. 時事通信、「千葉でヨウ素が毎時10兆ベクレル」と誤報2 users 2. 【バカ発見器】日本大学在籍の空手チャンピオンがiPodの横領や恫喝を自慢、イタすぎる卒業文集も流出 3. 立体駐車場の男児プレス事故、母親は上昇ボタンを固定して離れた場所にいたことが判明6 users 4. 【声優】加藤英美里(28)さん、台風のコラ画像に驚愕www4 users 5. 救急車を呼ぶべきか呼ばないべきかのマニュアル作成 緊急時にそんなこと確認できるかよw3 users 6. 【台風】雲の動きがスゲェwwww(※動画あり)6 users 7. 平林久和さんが4/1GoogleMAPドラクエネタにブチ切れ。8 users 8. 2ch脳の症状6 users 9. 彼氏に誕生日をスルーされFacebookで「自殺実況」した女性 翌日遺体で発見(´・ω・`)5 users 10. 東
あなたはTo-Doリストの優先順位付けに時間を費やしすぎていませんか? もしかするとそれは、頭の中で未完了のタスクが口やかましく騒いでいるからかもしれません(この現象をツァイガルニク効果と言います)。この問題の一つの解決方法は、To-Doリストを作るのをきっぱりやめ、替わりに「タスクスケジュール」を使うことです。 Ari Meisel氏は自身のブログ「 Art of Less Doing」で、ツァイガルニク効果によるダメージを回避し、よりハッピーになるためには「タイムリーに今やるべきことだけをすべきだ」と言っています。タスクにはタイミングというものがあるのです。 たくさんの未完了タスクが並んだリストを手にして頭を抱えるよりも「FollowUp.cc」のようなツールを使ってタスクをスケジュールした方が良いでしょう。FollowUp.ccは、タスクをやるべきタイミングが来たらリマインダーメール
どうも。プロブロガー本を読みあさっております@OZPA です。 その著書の中でも取り上げられていた、投稿のラストに関連記事をサムネイル付きで表示してくれるブログパーツ「LinkWithin」を導入してみました。 導入方法 まずはLinkWithinのページへ行きましょう。 LinkWithin – Related Posts with Thumbnails メールアドレスとブログURL、プラットフォームを選択して、Widthは「関連記事をいくつ表示させたいか」をチョイス。 もし自分のブログが暗い背景で明るい文字のテーマでしたらその下のチェックボックスにチェックをいれませう。 そしてGet Widget! WordPressの方は次ページからzipファイルをダウンロード。 プラグイン追加画面からDLしたファイルをアップロードしてあげて、有効化するだけ。 超絶簡単。 プラグインを有効化するとこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く