タグ

2019年6月13日のブックマーク (4件)

  • 御託並べても、引き込もりは恵まれた環境に依存した甘えに過ぎない

    はてなは引きこもりに対してやたら甘いけどさ、結局引きこもりで成り立つだけの環境がないと引きこもれないわけじゃん。練馬の件なんて最たるもんだけど、実家に恵まれてるからできることだよね。いじめを受けた傷だなんだで被害者ぶってるけど、甘えもいいとこだと思う。 自分は貧困家庭に生まれ育って、中学から新聞配達して家に金を入れてた。 高校の授業料も自分で払いながら、大学進学を目指した。両親のようにはなりたくなかったから。 夜はバイト、早朝に起きて勉強・弁当の作成、通学の繰り替えし。 高校生らしい遊びはせずにいたら、友達とは疎遠になり、あるグループからは私物を隠されたり壊されたり、嫌がらせを受けたりしながら、3年間で120万円を貯めた。 成績も良かったので推薦で自宅から通える大学に進学した。 大学に入ってから出会ったのは、親の金で遊んでいる奴、親の金で留学だのなんだのを繰り返し英語が堪能な奴ら。自分が授

    御託並べても、引き込もりは恵まれた環境に依存した甘えに過ぎない
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/06/13
    増田がとてもタフだったからなんとか生き残っているんだと思う。そしてよく耐えてるし強いと思うよ。こんなところで弱いやつを叩いてないて、意地張り通して尊敬されるカッコイイ奴になれよ。
  • Hane on Twitter: "撃った、マジで撃ったよ…その子目がやられた... https://t.co/7FVgLQFSHj"

    撃った、マジで撃ったよ…その子目がやられた... https://t.co/7FVgLQFSHj

    Hane on Twitter: "撃った、マジで撃ったよ…その子目がやられた... https://t.co/7FVgLQFSHj"
  • 百田尚樹さんが小説家「引退宣言」 ツイッターで意向示す | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    百田尚樹さんが小説家「引退宣言」 ツイッターで意向示す | 毎日新聞
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/06/13
    その前にSNSやめるのが正しい選択だと思うけどね。まあ、百田センセイは小説を書くよりSNSで色々垂れ流すのがお好きなようなので、お体には気を付けて頑張っていただきたいところです。
  • 結婚前は、夫を何十年後も好きでいる自信があった

    好きというのは、恋愛感情だけではなく、尊敬の意味も、友人としての意味も込めて、である。 結婚して数か月、浅はかな考えだったと知る。 いや、数か月のうちはまだ好意を持てていたのだが、私も人間なので、さすがに年単位で攻撃を受け続けると、自分が死ぬか相手への好意をやめるかしか選択肢がなくなるのである。 ということで、たった2年しかもたなかった。 数十年一緒にいることをを誓ったはずなのに、友人として共に生きる覚悟もあったのに、である。 世に言う「モラハラ」が、片方だけのせいかと言えば、そうじゃないと思う。当事者である私はそう思う。 結婚前に気付けなかった盲目な私がいけなかったし、結婚前と後では違う社会集団なので、接し方が変わるのは当たり前なのである。同じ社会集団として動くことができないのであれば、家族である意味がない、と思う人もいる。そのことを知っておくべきだった。 離れて暮らしてみて冷静になり「

    結婚前は、夫を何十年後も好きでいる自信があった
    takeshi1479
    takeshi1479 2019/06/13
    離婚する奴はだいたい本音を言い合えなくなって終了の同じパターン。ただし義母と比べられるのは限りなくマザコンなのでさっさと別れた方が良い。若いのだしさっさと次に進んだ方がいいよ。