タグ

2009年6月4日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):弱る太陽 活動200年ぶりの低水準 - サイエンス

    太陽観測衛星「ひので」がX線でとらえた今年3月の太陽。活動が低く、暗い部分が多い=国立天文台提供  太陽の活動が200年ぶりの低水準にまで落ち込んでいる。これまでのパターンだと再来年には活動の極大期を迎えるはずなのに、活発さの指標となる黒点がほとんど現れない。研究者も「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」と慌て始めた。国立天文台は今月下旬に研究者を集めた検討会を開く。  太陽の活動は約11年周期で活発になったり、静穏になったりというパターンを繰り返している。活動ぶりの指標が表面にシミのように見える黒点。黒点の周辺では爆発現象が多く起こり、黒点が多いほど、太陽の活動が活発だ。  ところが、デンマークの太陽黒点数データセンターによると、黒点の多さを表す「相対数」は08年が2.9で、過去100年で1913年の1.4に次ぐ2番目の少なさだった。今年はさらに減り、4月までの暫定値が1.2

  • 4年間に決着をつけてきた。

    ずーっと友達以上恋人未満で一緒に遊んでいた人との決着。 知り合ってから4年以上、お互いに相談しあい、よく遊びにも行った。 考え方や感じ方が似ていて、一緒に居るのが楽だった。 うちに泊まることもしばしばあり、兄妹か姉弟の様な関係だった、はずだった。 去年の暮れから、相手からのスキンシップが多くなり、いわゆる肉系? 最初のうちは「相手の風呂中に寝る」「酒飲みまくって潰れる」等など、様々な作戦で逃れていたのが、 そうしらばっくれても居られなくなってきたので、今年の初めに、今後どうして行くかを真面目に話し合った。 結果は、これまで通りに戻り、今後も付き合うことはなく、兄妹のようにということで決着。 そこからは、また上手く行くはずだった・・・。 けど、だめだった。 自分は相手のことを家族に感じるような愛で接し、自立を求めて。 相手は自分のことを恋人に感じるような愛で接し、共生を求める。 次第に気ま

    4年間に決着をつけてきた。
    tano13
    tano13 2009/06/04
    エゴだよそれは!酒の肴というが、その肴は相手の内臓の塩辛だと思え