タグ

libraryとbusinessに関するtatsunopのブックマーク (35)

  • 「TSUTAYA図書館」が著作権侵害で炎上? 海老名市立図書館のホームページに問題(追記あり)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いわゆる「TSUTAYA図書館」として話題の海老名市立図書館が、公式ホームページにて他者の画像を無断で流用しているのではないかとして炎上しています。 著作権侵害ではないかと騒がれているのは「新春 お正月むかし遊び」のイベントを告知するページに掲載されていた画像で、現在はほかの画像に差し替えられています。 イベント | 海老名市立図書館(現在は削除済み) 著作権表示のウォーターマークを塗りつぶす意図的な侵害問題の画像には著作権を表示するウォーターマーク(透かし)が入れられていましたが、海老名市立図書館側がそれを塗りつぶすために「????(おそらくは「この画像」)はイメージです」との文字を入れる加工をしたために、逆に目立ってしまい発覚につながりました。 「(全部無料だと思ったので)インターネット上の画像を拾って利用した」という例はまれに見かけることですが、「ウォーターマークを塗りつぶす」行為は

    「TSUTAYA図書館」が著作権侵害で炎上? 海老名市立図書館のホームページに問題(追記あり)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tatsunop
    tatsunop 2015/12/29
    詳細が出てるけどCCC所属の職員が常習っぽい感じで、組織的な傾向なのか担当者が転職してきてこうなのかどっちなんだろう。
  • 公式HPで無断転用 神奈川・海老名の「ツタヤ図書館」:朝日新聞デジタル

    レンタル大手「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)などが指定管理者の神奈川県海老名市立中央図書館が公式ホームページ(HP)に掲載したイベントの告知で、文章や参考画像をネットから無断転用していたことが27日、わかった。同社は事実関係を認めてHPで謝罪するとともに告知情報も削除した。 図書館を巡っては選書問題などが相次いでいたが、公立図書館として、著作権に対する認識についても問われることになりそうだ。 図書館によると、問題の告知は福笑いやカルタなどお正月の伝統的な玩具を貸し出すというイベントに関するもの。24日夜にアップしたところ、文章や参考画像が過去に別サイトに掲載されたものとそっくりだの批判が寄せられ、CCCが調べたところ、図書館のイベント担当者がネットでみつけたものを無断で転用したことが分かったという。 この担当者は「(著作権への)認識が甘かった。こんな

    公式HPで無断転用 神奈川・海老名の「ツタヤ図書館」:朝日新聞デジタル
    tatsunop
    tatsunop 2015/12/29
    個人の問題というよりは組織的な意識の問題として、同社の他の館や他業種でもありそうな気もするところ。
  • 図書館流通センターがTSUTAYAと図書館の共同運営を継続する「理由」

    「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となり、10月にリニューアルオープンした神奈川県の海老名市立中央図書館。そのパートナーで共同事業体の図書館流通センター(TRC)が、図書館に対する理念の相違からCCCとの協力関係を解消するとした問題が一転、今後も両社が指定管理者を継続していくことになった。 内野優市長が10月30日、定例記者会見で明らかにしたもので、両社は同日付でこれまでの海老名市立中央図書館に対する報道について、市や市民に対して心配をかけたことを謝罪。契約期間が満了となる2019年まで業務を行うことを約束した。急展開の舞台裏では、何があったのだろうか?

    図書館流通センターがTSUTAYAと図書館の共同運営を継続する「理由」
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/31
    続報出たけど「TRCも、海老名市立図書館以外で、CCCと協力することは今後ないという姿勢は崩していない」 って、受けちゃってるから撤退はしません以上のものではなさそうな。
  • 公共図書館はほんとうに本の敵?

    記事は公益社団法人日文藝家協会が発行する「文藝家協会ニュース」特別号(2015年4月30日発行)に掲載された、今年2月2日に紀伊国屋サザンシアターで行われた「シンポジウム〈公共図書館はほんとうに図書館の敵?〉」の記録を転載したものです。(編集部) シンポジウム〈公共図書館はほんとうにの敵?〉 公共図書館・書店・作家・出版社が共生する「活字文化」の未来を考える 日時=2015年2月2日(月)  18時30分〜20時30分 会場=紀伊國屋サザンシアター〈シンポジウム〉 協力=「21世紀の出版契約を考える会」有志 登壇者: 佐藤 優〈作家・元外務省主任分析官〉 林 真理子〈作家・日文藝家協会常務理事〉 根 彰〈東京大学大学院教育学研究科教授〉 猪谷千香 〈ジャーナリスト〉 菊池明郎〈筑摩書房相談役〉 石井 昂〈新潮社常務取締役〉 進行=植村八潮〈専修大学文学部教授〉 写真:高橋祐功

    tatsunop
    tatsunop 2015/10/30
    結論の出にくい問題だけど、観測範囲の差で本当に見えてる景色が違い過ぎるよなぁ。/ フリーミアム的な視点で言うと子供に無償でどんどん読ませることが出版文化の維持には重要な訳だし。
  • TSUTAYA図書館に協業企業が呆れた理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    TSUTAYA図書館に協業企業が呆れた理由
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/29
    TRCがやってたおかげで破棄されそうな資料が残ったのか。/ 「生徒に人気が出るような栄養を無視したジャンクフードばかりの給食」って例えを思いついた。
  • 海老名の「ツタヤ」図書館、共同運営を一転継続 CCCとTRC - 日本経済新聞

    神奈川県海老名市の図書館の運営を巡る方針の違いが表面化した図書館流通センター(TRC、東京・文京)とカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、今後も同市での共同運営を続ける見通しとなった。28日に内野優市長が入った話し合いが持たれ、両社が歩み寄った。両社は方針の違いや歩み寄った理由について具体的に明らかにしていないが、の選び方や分類方法で対立があったとの見方がある。両社が図書館運営を巡

    海老名の「ツタヤ」図書館、共同運営を一転継続 CCCとTRC - 日本経済新聞
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/29
    詳細が分からないんで推測だけど、元々海老名の撤退は未定だったので、それが即座に撤退ではなくなったというだけのような気が。/ 実際このタイミングで撤退すると資料廃棄と全館運営不能になるだろうし。
  • 1冊6万円の本を半額で国会図書館に大量納入 税金投入する必要あるのかと疑問が相次ぐ

    国立国会図書館に1冊6万円強もする趣旨が分かりにくいが大量に納入されていると、ネット上で騒ぎになっている。図書館側は税金から、納入されたの半額を支払うことになるだけに、疑問の声も上がっている。 きっかけは、「亞書」というナゾのがアマゾンで売られていると、2015年10月20日ごろにツイッターなどで話題になったことだ。 関連出版社だけで、計1000万円が支払われた? ロシア人らしきアレクサンドル・ミャスコフスキーという著者名で15年2月から次々に出され、6万4800円もするが計96巻まであった。いずれも新品を1冊だけ扱っていた。 その後、国会図書館にこのが60巻まで納入されていることが分かった。国会図書館法第24条では、出版物は原則として1部を納するよう義務付けており、その際は、代償金として、小売価格の半額を支払うことになっている。とすると、出版社側には計200万円ぐらいが支払わ

    1冊6万円の本を半額で国会図書館に大量納入 税金投入する必要あるのかと疑問が相次ぐ
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/28
    代償金詐欺っぽい雰囲気が。/ 製本だけのコストはそこまで高くないんで、本文オンデマンドにでもすればそれなりに安くはできるかな。手間なんで業者とコネがないと発注できないだろうけど。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/27
    一緒にやってると悪評の巻き添えにしかならないからなぁ。これで批判もしやすくなるし。/ TRCの雇用部分に問題はなくはないけど、本業はちゃんと民営でやってるわけだし。
  • 『海老名市立中央“ツタヤ”図書館に行ってみた/#公設ツタヤ問題』

    神奈川県海老名市がカルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下「CCC」という)を指定管理者として、海老名市立中央図書館の運営を行わせることとし、年10月1日から、CCCとその傘下のツタヤ(TSUTAYA)によりリニューアルオープンすることとなりました。 武雄市図書館など、この指定管理者制度による図書館の民営化の問題には以前より関心を持っていたので、日(10月3日)、海老名市立中央図書館を見学にいってきました。 (海老名市立中央図書館1階のエントランスホール。ハフィントンポスト「海老名市立図書館がオープン 画像120枚で館内を速報」2015年9月30日付より) 正面入り口をはいってすぐの1階の大きなエントランスホールは、正面と向かって右側はぎっしりと販売用の新刊が山積みに陳列された蔦谷書店となっており、向かって左側はスターバックスコーヒーになっていました。 大音量でジャズのBGMが流されて

    『海老名市立中央“ツタヤ”図書館に行ってみた/#公設ツタヤ問題』
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/18
    専門書部分もやっぱりぼろぼろみたいだけど、前にあったであろう本はどこに行ったんだろうか。/ 法令違反の指摘は鋭いけど、指定管理者は先行業者ではその部分ではちゃんとしてる訳で。
  • 『ツタヤ図書館に賛否 カフェ必要?本選びは』文字起こし

    2015/10/05にTBSで放送された『NEWS23』にて、“ツタヤ図書館問題”が取り上げられたので、それの文字起こしを行いました。番組を観ることができなかった方の参考になりましたら幸いです。 膳場貴子(メインキャスター):街の図書館が今、変わりつつあります。カフェが併設され年中無休になるなど、全国で進む民営化の流れに、賛否両論の声が上がっています。その代表が、レンタル大手のTSUTAYAと連携した、いわゆる「ツタヤ図書館」ですが、計画をめぐって愛知県小牧市では、住民投票にまで発展しました。 ――愛知県小牧市―― テロップ:『「ツタヤ図書館」建設計画 住民投票は反対多数』 ナレーション:新たな図書館建設で、街が揺れている。愛知県小牧市は、3年後の開設を目指し、42億円掛け図書館を新築する計画を立てた。最大のウリは、TSUTAYAとの連携。管理運営を委託することになるが……。 小牧市住民(

    『ツタヤ図書館に賛否 カフェ必要?本選びは』文字起こし
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/06
    結構詰め込まれてるなぁ。とはいえ、図書館の本質的な部分に関することが足りな過ぎるのと、民間委託としては後発だってことに触れてないのは残念。
  • サーバーエラーが発生しました:朝日新聞デジタル

    朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

    サーバーエラーが発生しました:朝日新聞デジタル
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/06
    最初は突っぱねておいて、ツッコミが多くなったらあっさり貸出禁止って、前のときと同じ駄目さ加減なんだけど、クレーム付けたら選書の独立性が機能せずなんでも受け入れる悪例という前科になっちゃう懸念が。
  • TSUTAYA管理の海老名市立中央図書館を観察してきた - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    TSUTAYA管理の海老名市立中央図書館を観察してきた - 松浦晋也のL/D
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/06
    図書館と別に貸し本屋をやるんならともかく公共事業を自分の商売に利用してるだけだからなぁ。/ 佐賀県は遠くて検証コストが高過ぎたけど、神奈川なら行ける人間は多いので今後も増えそう。
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/06
    消えてたけど魚拓見たら、ねぇ。/ 反論はもう山ほど出てるから置いといて、民営委託は既に運用済みなのに、新規参入したCCCが無能どころか公共サービスを私有化してる点はもっと分かりやすく伝える必要がありそう。
  • ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票:朝日新聞デジタル

    愛知県小牧市の新図書館建設計画を巡る住民投票が4日、投開票された。反対が賛成を上回り、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と連携した市計画は、見直しを迫られることになる。当日有権者数は11万6624人で、投票率は50・38%。 20歳以上の有権者が、計画に「賛成」「反対」に○を付ける形で投票し、反対は3万2352票、賛成は2万4981票だった。無効票は1427票あった。 小牧市は、既にCCCの提案を反映した基設計案を策定。「ツタヤ図書館」として話題を呼んだ佐賀県の武雄市図書館と同様、書店やカフェを併設し、CCCは開館後の指定管理者候補の一つだ。新図書館の延べ床面積(5770平方メートル)は現図書館の2・6倍で、最大収容冊数も2倍強の50万冊を計画。建設費は42億円で3年後の開館を目指していた。 山下史守朗(しずお)市長は、名鉄小牧駅前の再開発を踏ま

    ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票:朝日新聞デジタル
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/05
    無事反対多数になったか。とはいえ「明らかな問題があれば見直す」ってかなりあれな気配が。/ ここの市長も相当あれな人物らしいので、まだまだ収まらなさそう。
  • 旧約聖書「出エジプト記」が旅行ガイド? 海老名市立図書館の配架がちぐはぐすぎて不安視する声

    佐賀県武雄市に続くいわゆる“TSUTAYA図書館”として、10月1日にリニューアルした神奈川県の海老名市立中央図書館の蔵書検索で「出エジプト記」を調べるとなぜか「旅行海外旅行アフリカ/エジプト」に分類される謎現象が。そのほかの書籍でもおかしな分類があるとネットで話題です。 「出エジプト記」は、モーセが虐げられていたユダヤ人を率いてエジプトから脱出する物語を中心に描いた旧約聖書の一部。分類としては「人文/宗教/キリスト教/聖書」が妥当のはずですが、まさかの旅行記扱いに「旅行扱い」「るるぶ」とつっこむ人が続出しています。旅行だとすると序盤に海を割って進んだり、信仰力が試されることが多すぎてかなりわくわくどきどきな内容になりそうです。 リニューアルされた海老名市立図書館 TSUTAYA図書館の先駆けとなった武雄市図書館(佐賀県武雄市)に追加納入した蔵書が「まるで在庫処分ではないか」と批判さ

    旧約聖書「出エジプト記」が旅行ガイド? 海老名市立図書館の配架がちぐはぐすぎて不安視する声
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/05
    天下った前導入例の市長が「十進分類」を否定してた結果第2弾。 id:entry:162668894 / 自社分類をベースにしてたはずなんだけど、自社で扱ってなかった本は機械的に分類したのかなぁ。
  • ヴィアックス,埼玉福祉会,日本データベース開発,システムズデザイン,図書館スタッフ,日販図書館サービス,ツタヤ等の評判◆図書館委託業務・業者の実態 2: 公共図書館(公務員)・国立大学図書館の司書になる!

    前回の続き(図書館業務受託会社の評判【1】TRC、丸善、紀伊国屋書店、キャリアパワー、ナカバヤシ、ウーマンスタッフ)で、今回は、契約件数と求人数が、それほど多くない、業界のポジションとしては、末席の受託会社を簡単に紹介します。求人数が少ないということは、裏を返せば、契約満了の際、別の就業先を紹介してもらえる確率は低くなります。その点を注意してください。 【ヴィアックス】 東京23区の公共図書館業務を受託している新参会社である。都内の公共図書館は、TRC、ヴィアックス、丸善で、ほぼ独占されている。こうした新規参入企業に特徴的なのは、すでに、一般事務やマーケティングでの委託や派遣の実績はあるが、図書館とは無縁な状態で参入してくることと、受託業務が閲覧業務に限定されることである。裏を返せば、閲覧業務は素人企業でもできるということである。ただし、できると言っても最低限レベルの話であり、図書館の使命

    ヴィアックス,埼玉福祉会,日本データベース開発,システムズデザイン,図書館スタッフ,日販図書館サービス,ツタヤ等の評判◆図書館委託業務・業者の実態 2: 公共図書館(公務員)・国立大学図書館の司書になる!
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/03
    「裏を返せば、閲覧業務は素人企業でもできる」「できると言っても、最低限レベルの話」 この辺の見込みの甘さで駄目になってる例も多いんだろうなぁ。
  • 図書館流通センター(TRC),丸善,紀伊国屋書店,日本アスペクトコア, キャリアパワー, ナカバヤシ, ウーマンスタッフの評判◆図書館委託業務・業者の実態 1: 公共図書館(公務員)・国立大学図書館の司書になる!

    当ブログには、図書館委託業務を受託(請負)している民間会社の情報を求めるキーワードアクセスが増加しています。そこで、図書館求人サイト「図書館ジョブ」と「Indeed」に掲載される会社情報を知っている限りお伝えします。今回紹介する会社は、求人の約9割以上を占める主要企業です。情報は、私が知っているものと知人からのものを元に記載しております。 まず、始めに結論だけ言ってしまうと、これらの民間受託業者は物のノウハウや運営マネジメントを持っていません。自前で一から人材を育成することなどせず、安い人件費で経験者を採用し金と手間を省いています。そして、現場へ送り込むだけで放置状態。時折、知識のない営業担当が挨拶に来る程度です。ひいては、現場と会社に摩擦や亀裂が生じることも珍しくありません 人材を右から左に流すだけで委託や指定管理の手数料を得ている虚業ビジネスです。ホームページには、それなりの運営内容

    図書館流通センター(TRC),丸善,紀伊国屋書店,日本アスペクトコア, キャリアパワー, ナカバヤシ, ウーマンスタッフの評判◆図書館委託業務・業者の実態 1: 公共図書館(公務員)・国立大学図書館の司書になる!
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/03
    適正な業務と賃金・スタッフの待遇の問題はまた別というか、両者を高いレベルで維持するのは簡単じゃ無さそうだしなぁ。
  • 東京都足立区立図書館・異業種な指定管理管理業者に支配される荒廃した実態

    判決などによると、2011年8月、女性が勤務していた竹の塚図書館では、約2万冊の蔵書に磁気テープを張る新たな作業が課された。賃金は1冊当たり7円で、時給に換算すると約800円の最低賃金を下回り、最低賃金法に違反すると判断し、館長に問題を指摘した。2012年1月、業者は女性に雇い止めを通知した。業者側は、雇い止めの理由として「ルールが守れない、協調性がないなど業務遂行能力が十分でない」などと女性の問題を列挙した。女性側は「雇い止めは、最低賃金法違反に抗議したことに対する報復」などと反発。区の公益通報(内部告発)窓口に通報した上、2011年8月に提訴した 公益通報を調査する監察員が12年6月に出した報告書では、雇い止めについて「(通報者の解雇無効を定めた)公益通報者保護法に違反している可能性が高い」と指摘。業者は「報復という事実は存在せず、公益通報者保護法違反はあり得ない」と強く反発している。

    東京都足立区立図書館・異業種な指定管理管理業者に支配される荒廃した実態
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/03
    これはこれで問題だけど、図書館の本質を貸し本屋としか思わずに文化破壊する悪質度合いはCCCには及ばない気はする。
  • 「武雄市図書館の時はド素人でした」 海老名市で2館目のTSUTAYA図書館がオープン

    レンタルチェーンTSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となった図書館が神奈川県海老名市で10月1日、オープンする。2013年4月にオープンした佐賀県の武雄市図書館に次いで2館目となったのは、海老名市立中央図書館。選書問題など批判を集めている「TSUTAYA図書館」だが、海老名市と武雄市ではどう違うのだろうか?

    「武雄市図書館の時はド素人でした」 海老名市で2館目のTSUTAYA図書館がオープン
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/01
    ド素人でなくなったから改修工事費も市に全額負担させるようになったのか。 id:entry:266297818 / 会社にコンプライアンスとかがないようにしか思えないんだけど、そういう社風なのかなぁ。
  • 海老名市中央図書館選書リストから見えてくるもの

    海老名市議会議員である山口良樹氏の議会レポートにて、問題の選書リストが公開されました。 『平成27年第3回議会(平成27年9月18日)速報』 ( http://www.yoshiki-yamaguchi.com/report7sokuho.html ) ・選書リスト1 → http://www.yoshiki-yamaguchi.com/SenshoList1.pdf ・選書リスト2 → http://www.yoshiki-yamaguchi.com/SenshoList2.pdf 上記を受けての @katoSat 氏の考察は以下になります。 Satoshi Kato @katoSat 海老名の選書リストが旅行料理に偏重し、タトゥがある理由がワカッター!! 『POSクーポン Media Sheet ver.1.0』(かつてCCCがWeb公開していた資料)p.10より pic.twitt

    海老名市中央図書館選書リストから見えてくるもの
    tatsunop
    tatsunop 2015/09/27
    POSとアンケートだけでジャンル規定ってまともな人なら考えても実行しないだろうに。本当に図書館を特権付き貸本屋としてしか認識してなさそう。