タグ

2021年6月1日のブックマーク (5件)

  • 僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい

    TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

    僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい
    tetzl
    tetzl 2021/06/01
    2回のうち3回くらいのペースで萌子幸せになれよって思うわ、、、
  • WHO、変異株に国名使わず コロナ、風評被害回避へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は5月31日、新型コロナウイルスの変異株の名称について、ギリシャ文字のアルファベットを使う方針を示した。これまで最初に確認された国名を取って「英国株」「インド株」などと表現されることも多かったが、特定国への偏見や風評被害を回避するため、変更に踏み切った。 WHOは「懸念される変異株」として英国、南アフリカ、ブラジル、インドで最初に確認された四つの変異株を認定している。今後はそれぞれ「アルファ株」「ベータ株」「ガンマ株」「デルタ株」と呼称する。

    WHO、変異株に国名使わず コロナ、風評被害回避へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    tetzl
    tetzl 2021/06/01
    良いと思う。しかしこれインフルの香港A型的なやつの方は今後どうするんだろうとは思う。
  • 自炊でのアドバイスはいろいろはあるが、特に強調しておきたいことがある「腹減ってるし行けるやろ!と思ってしまう」「1.5束がちょうどいい」

    酒輪おん🐈🍶お酒と料理Vtuber @sakawa_on 自炊でのアドバイスですが ・パスタ二束は多い ・週に数回しか作らないならご飯だけ炊いておかず買ってきた方が楽で安い ・東京のアパートのキッチンで自炊するのは大変 ・パスタ二束は多い ・1人前作るのは逆に大変 ・丼is最強 ・パスタ二束は多い ・だからパスタ二束は多いって言ってんだろうが!!

    自炊でのアドバイスはいろいろはあるが、特に強調しておきたいことがある「腹減ってるし行けるやろ!と思ってしまう」「1.5束がちょうどいい」
    tetzl
    tetzl 2021/06/01
    パスタは1束100g(マ・マー派)、そうめんは50g(揖保乃糸派)なのでアドバイスは「湯に突っ込む前にパッケージの表示読め」しかないのでは
  • 「有料になる?……やめます」加盟店離れ、スマホ決済普及の正念場

    決済事業者はユーザー獲得などに費やした先行投資を回収する必要があるが、「有料になるならやめる」(中小小売店の関係者)との声が漏れる。加盟店を引き留められるのだろうか。 決済手数料とは、電子マネーやクレジットカード、スマホ決済サービスを提供する事業者が、導入した加盟店から得る手数料だ。 例えば、Suicaなど交通系電子マネーは3.25%(米Squareの場合)、楽天ペイは3.24%。今年有料化を予定するLINE Payは10月から2.45%、メルペイは7月から2.6%となる。PayPayは10月に有料化を検討し、料率は未定としている。 クレジットカードは導入店舗ごとに与信を判断するため、1~6%程度と幅がある。経済産業省が18年4月にまとめた「キャッシュレス・ビジョン」によれば、中央値は3.00%となっている。 19年の消費増税に伴う「キャッシュレス決済・ポイント還元事業」では、キャッシュレ

    「有料になる?……やめます」加盟店離れ、スマホ決済普及の正念場
    tetzl
    tetzl 2021/06/01
    政府は携帯電話料金に口出すよりクレカ含む電子決済の手数料に上限決めるべきだと思う(カネの流れの透明化にも繋がるし)そういえば盛り上がってた「賃金のデジタル払い」やりたがってる皆さん息してるのかな
  • マイテラス

    マイテラスのコンセプト 「だれかのなにかに役立てる」をテーマに、Web制作者YoTaが気まぐれに更新する、趣味ブログです。読者さんがふらっと立ち寄り、なにか役に立つ情報を持ち帰られたら、一番の喜びです。 (祝!累計500万PV↑)

    マイテラス
    tetzl
    tetzl 2021/06/01
    最も有効?で少額訴訟のことが書いてあるけど、ここは(特定)適格消費者団体による消費者団体訴訟制度の出番だと思う