2017年1月5日のブックマーク (8件)

  • 「知能が遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか?

    <行動遺伝学の研究によって、「知能は遺伝する」ことが明らかになってきました。そして、収入に与える遺伝の影響は、歳を取るほど大きくなる...。私たちはこのショッキングな事実とどうやって向き合うべきなのでしょうか?> 体格や運動能力が遺伝することを何となく受け入れている私たちですが、頭の善し悪しが遺伝すると語るのはどうもタブーになっているようです。 「頑張って勉強さえすれば、誰でも同じように頭はよくなる」 学校の先生や親はそう言いますが、「行動遺伝学」によって、あらゆる能力のだいたい50%は遺伝によって説明できることがわかってきました。 ならば勉強することはムダなのでしょうか? 才能は遺伝ですべて決まるのでしょうか? 英才教育に効果はあるのでしょうか? 収入と遺伝に関係はあるのでしょうか? 行動遺伝学の第一人者、安藤寿康教授の最新刊『日人の9割が知らない遺伝の真実』では、遺伝にまつわる俗説を

    「知能が遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか?
    tick2tack
    tick2tack 2017/01/05
    大人になるにつれて影響が大きくなるっての、初めて聞いたな。理解できなかったが非共有環境ってのも / この心配が必要になるほど皆に十分な教育がいき届くのは、まだまだ先という印象
  • Star Wars has always been political. Here's why the alt-right is claiming otherwise.

    tick2tack
    tick2tack 2017/01/05
  • 「何故 我々は社会問題に逃げるのか」を批判(?)する人々

    なかなかさん @naka_naka_3 @surumelock 自己紹介乙としか言えないな お前こそ下手くそな漫画に逃げてネトウヨから承認欲求満たしてもらうの止めろや 口を開けて待ってるだけで、会社や政府が自分たちの望みを叶えてくれると思ってるとか、どんだけ甘やかされてきたの? 2017-01-04 13:18:57

    「何故 我々は社会問題に逃げるのか」を批判(?)する人々
    tick2tack
    tick2tack 2017/01/05
    「何かを批判すること」を批判する場合、再帰ループに陥る問題はあるなとは思うが、とりあえず気にしない
  • 連合会長「頑張れば賃金上がるという常識取り戻す」 | NHKニュース

    ことしの春闘について連合の神津会長はNHKのインタビューに「頑張れば賃金が上がるという常識を取り戻すことが極めて大事だ」と話し、基給を引き上げる「ベースアップ」などを維持することが重要だという考えを示しました。 そのうえで、中小企業や非正規雇用で働く人の賃金の底上げや格差是正に継続して力を入れていくとして「去年、大手企業と中小企業の賃上げ率の差を圧縮することができたが、ことしはどうやって持続するかが極めて大きい。賃上げ率はむしろ中小のほうが上になるぐらいの結果を導き出したい」と述べました。 春闘の労使交渉は今月下旬に事実上スタートし、4年連続でのベースアップが実現するかや格差の是正が焦点となります。

    連合会長「頑張れば賃金上がるという常識取り戻す」 | NHKニュース
    tick2tack
    tick2tack 2017/01/05
    白書見るに大企業だけでなく中小企業も内部留保大幅に増加してるんだな https://goo.gl/TRsvvJ (p15) / cider_kondoが指摘するようにブコメが面白い。やはりタイトルに引きずられやすいのは問題だよなー
  • ウメハラが語るゲーム作りとバランス調整の深い話『最も重視すべきなのは、操作していて気持ちいい部分があること』『ストVシーズン2は強キャラを据え置くべきだった』 : チゲ速

    チゲ速 格ゲーまとめサイト。eスポーツとか格ゲーム関連のネタを記事にします。「ストリートファイター6」関連のネタが多いです。 2017年1月2日(月)に行われた「Daigo the BeasTV」配信で、プロゲーマーのウメハラ選手が『ストリートファイターV』シーズン2のバランス調整についての意見を語るとともに、自身がプレイしてきた過去の格闘ゲームの調整の歴史を解説しました。 ウメハラ選手曰く、勝ち負けよりも自分がプレイしていて気持ちいいかどうかを重視した調整の方が流行るそうです。 ストVシーズン2の調整で強化がされたキャラについては好意的な意見を述べる一方、シーズン1で強かったキャラが弱体化されて、そのキャラを使っていた人たちが楽しめなくなっている事に苦言を呈しています。 ウメハラ選手の考える理想の格ゲーとは『全キャラに操作していて気持ちいい部分がある』ゲームのようです。 ちなみに『ストリ

    ウメハラが語るゲーム作りとバランス調整の深い話『最も重視すべきなのは、操作していて気持ちいい部分があること』『ストVシーズン2は強キャラを据え置くべきだった』 : チゲ速
    tick2tack
    tick2tack 2017/01/05
    "結局みんな勝ったり負けたりとか、全体のバランスなんかたいして気にしていない" これに同意はしないが、自分のキャラ大事ってのと弱体化修正が嫌われるのは確か
  • 「神エクセル」が役所ではびこる理由 (@IT) - Yahoo!ニュース

    河野太郎衆議院議員が行革推進部で文科省に対し「神エクセル」の全廃を指示したそうだ。河野議員人がそれをツイートしたことで「神エクセル」問題が再燃した。「再燃」というのは、以前、2013年に三重大学の奥村晴彦氏が問題提起したことで、Twitterなどで盛り上がった過去があるからだ。 内容をそのままCSVに書き出してみた悲惨な状況  「神エクセル」とは、紙へ印刷することを前提に、セルの結合や罫線(けいせん)機能などをフルに使い、見栄えを優先して作ったExcelファイルのこと。「紙」が転じて「神」と表記するようになったネットスラングである。「ネ申エクセル」などと表現される場合もある。 「神エクセル」は、国会議員が役所に全廃を指示するくらいの大問題なのだろうか。恐らくデジタル系の職業に就いている人の多い@ITの読者であれば、間髪入れずに「大問題だ!」と叫ぶことであろう。例えば、次のようなシチュ

    「神エクセル」が役所ではびこる理由 (@IT) - Yahoo!ニュース
    tick2tack
    tick2tack 2017/01/05
    Web系ソリューションとかどうでも良くて、“罫線を多用するなど、印刷したときの見栄えを優先する文化や慣習が、日本の職場には色濃く残っている” これだろ、問題の中心は。これしたがる人に必然性を説明させたいわ
  • そんなに「近代」が嫌いなら・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    今朝の朝日の1面左側のでかい記事に、例の『日会議』の菅野完さんが噛み付いていますが、これは完全に同意。 http://www.asahi.com/articles/ASJDY5DR2JDYULZU005.html(経済成長は永遠なのか 「この200年、むしろ例外」) https://twitter.com/noiehoie/status/816430449266343936 しかし今日の朝日は酷いな。購読辞めたろかなと思うほど酷い。・・・「経済成長はえいえんなのか?」とかいう記事は酷すぎる。「朝日的なものが経済成長に懐疑的であること」の社会的罪悪を完全に理解してない。最低だよこれ。 https://twitter.com/noiehoie/status/816430986594422785 朝日の論説委員・原真人氏の記事らしいのだが、「経済成長してないとはいえない」として挙げられる事例が

    そんなに「近代」が嫌いなら・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    tick2tack
    tick2tack 2017/01/05
    再録だがメンバーシップ型だと雇用が増えずに仕事量が増えやすいから成長に関心無いという話が面白い。その後の成長って言葉がうんぬんは言いがかりだが / 労働生産性でも「低くてもいいじゃん」という人居るんだよな
  • 無神論者だったマーク・ザッカーバーグ氏が考えを変える「宗教はとても大事だ」

    Facebookの共同創立者でCEOのマーク・ザッカーバーグ氏は、これまで無神論者だったが、「宗教はとても大事だ」と明言するようになった。 ザッカーバーグ氏は、Facebookのプロフィールで無神論者だと言っていたが、SNSで心変わりをしたことを明らかにした。彼は、12月25日に「メリークリスマス、そしてハッピーハヌカ(ユダヤ教の祭)。プリシラ(彼の)、マックス(娘)、ビースト(犬)そして僕より」とみんなにメッセージを送った。「無神論者ではないのですか?」とコメント欄で質問された時に彼は、「いいえ。ユダヤ教徒として育てられ、いろいろ疑問に思う時期を経てきました。でも今は宗教はとても大事だと信じています」と答えた。

    無神論者だったマーク・ザッカーバーグ氏が考えを変える「宗教はとても大事だ」
    tick2tack
    tick2tack 2017/01/05
    政治方面にでも行くのかと思っちゃう