タグ

2016年8月14日のブックマーク (4件)

  • SMAP解散に関して5人のコメント : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ◇ 中居正広さん「我々SMAPが解散することをご報告させていただきます。ご迷惑をおかけしました。お世話にもなりました。このような結果に至ったことをお許しください」 木村拓哉さん「正直なところ当に無念です。でも、25周年のライブもグループ活動も5人そろわなければ何もできないので、のみ込むしかないのが現状です。皆さんを無視して『解散』という当に情けない結果になってしまいました。今は言葉がうまく見つかりません」 稲垣吾郎さん「今の状況で5人での活動は難しいと思い、つらい決断ではありますが『解散』という形を取らせていただくことになりました。28年間当にありがとうございました」 草ナギ剛さん「グループ結成から28年間当にありがとうございました。今後も精進して参りますので引き続き、温かく見守っていただけるとうれしく思います」 香取慎吾さん「応援してくださったたくさんの方々に心より感謝申し上げま

    SMAP解散に関して5人のコメント : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/08/14
    キムタクと、キムタク以外の全メンバーの温度差がパないwwwwwww
  • SMAP本当に年内で解散…溝深く「活動は難しい」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    SMAPが、今年の12月31日をもって解散することが13日深夜、明らかになった。所属事務所がマスコミ各社にファクスで書面を送った。国民的アイドルグループの歴史は、デビュー25周年の節目の年に、幕を閉じることとなった。 書面は「弊社所属アーティスト『SMAP』今後のグループ活動につきまして」と前書きがされ、「デビューより25年間アーティストとしてグループ活動をして参りましたSMAPは2016年12月31日をもちまして解散させていただくことになりました」と発表した。 日刊スポーツが今年1月に報じて明らかになった分裂騒動はいったん収束し、グループ存続に向けて何度も面談や話し合いを進めてきたが、メンバー間の潜在的な溝は深かった。今月に入り、事務所からは「前向きな状況が整うまでグループ活動をしばらく休む」という休業を提案したが、メンバー数名から「休むより解散したい」という希望が出たという。「全員

    SMAP本当に年内で解散…溝深く「活動は難しい」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/08/14
    あくまでもSMAPが解散するだけで、メンバーは全員ジャニーズ事務所に残留なのか。まあでも、キムタク以外のメンバーはそのうちジャニーズからも離脱しそうだが。
  • 身近な人がゲイだった。困惑するあなたがアウティング以外にやれることあれこれ(と、一橋大アウティング転落死事件について思ったことまとめ)※追記あり - 石壁に百合の花咲く

    はじめに ゲイであることを同級生にアウティングされた一橋大学法科大学院の男子学生が、パニック障害を発症し、授業中に転落死。遺族が大学と同級生を提訴したと報道されています。この事件に関して思ったことをざっとまとめました。 事件の概要については以下をご参照ください。 一橋大学ロースクールでのアウティング転落事件〜原告代理人弁護士に聞く、問題の全容 | Letibee Life 「同性愛だと暴露された」転落死した一橋法科大学院生の両親、同級生を提訴 - 弁護士ドットコム 「ゲイだ」とばらされ苦悩の末の死 学生遺族が一橋大と同級生を提訴 一橋大ゲイ男子学生転落死、事件の反響、論点まとめ - Togetterまとめ このエントリで書きたいことは、大きく分けて以下のふたつです。 「同性愛者からカミングアウトを受けて動揺・困惑した人が、アウティングしてゲイを殺す以外にできること」の具体例 亡くなった学生

    身近な人がゲイだった。困惑するあなたがアウティング以外にやれることあれこれ(と、一橋大アウティング転落死事件について思ったことまとめ)※追記あり - 石壁に百合の花咲く
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/08/14
    アウティングされたショックで自殺するような豆腐メンタルが、おいそれとノンケの親友にゲイと愛のダブル告白するなよって話だろ。/LGBTでない人がLGBTに告白された場合、聞かなかった事にして逃げるが正解。(頭痛
  • 左利きの人の叫びが集結する「#左利きの日」

    リンク Wikipedia 左利きの日 左利きの日(ひだりききのひ)は、左利きの生活環境の向上に向けた記念日である。1992年8月13日、イギリスにある「Left-Handers Club」により、右利き用だけでない誰もが安全に使える道具を各種メーカーに対して呼びかけることを目的に提唱・制定された。同日は提唱者の誕生日である。日では2月10日が「0210」を英語で「左」を意味する「レフト」と読めることから2月10日を「左利きの日」あるいは「左利きグッズの日」としている。これには8月13日が盆時期である為、日に於いては記念活動等が困難である事

    左利きの人の叫びが集結する「#左利きの日」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/08/14
    高校の頃、電車通学を始めたての頃は自動改札に不便さを感じたけど、それ以外は特に気にした事もないなあ。特にハサミは、右利き用とか左利き用があるって発想すらないほど慣れてたwww