2024年10月3日のブックマーク (6件)

  • 結婚したら自分の属性がわかってしまった

    結婚するまで友達や(元)カレと遊びに行ったり、グループでBBQとかテーマパークとかレジャーとか行っても何一つ楽しくなかった。ただただ疲れただけ。 花火大会に浴衣着て異性と出かけても何が良いのかさっっっぱりわからず、ただ人混みと熱気に揉まれて脂ぎった顔とうねった髪型になっただけだった。 それより小説漫画ゲームの方が数百倍楽しかった。一人でいたいと思ってた。 なので自分はオタクだと思っていた。 結婚後、某テーマパークに行ったらすごく楽しかった。 花火大会に浴衣着て闊歩するのも楽しかった。 旅行もレジャーも準備から楽しかった。 小説漫画ゲームの面白さよりこっちの方が面白いな?と気づいてしまった。 みんながデートしたがる理由が分かった。 義務感ではなく楽しいからしてたのか。 今の私は1日ゲームするよりかは二人で出かける方を選ぶと思う。 あんなにアイデンティティだと思ってたオタク趣味が、現実

    結婚したら自分の属性がわかってしまった
    timetosay
    timetosay 2024/10/03
    もう少し変化について言語化してほしいでござる
  • はてなーの結婚相談所に対する謎の信仰

    非モテが出てくるとバカの一つ覚えで結婚相談所って言い出すけど回し者なの? 結婚相談所の成婚率なんて実際は10%に満たない 当然若いほど高いので30代後半以降だと5%以下だ あと結婚相談所ならスペック勝負だと思い込んでるが、サラリーマン上位程度じゃスペックだけで勝負できるわけもなく むしろ初対面でいい印象を残せないとアウトなのでコミュニケーションに癖のあることが多い非モテには厳しい場 どうせ自分が経験したわけでもないだろうに安易に結婚相談所を勧めるのはやめろ

    はてなーの結婚相談所に対する謎の信仰
    timetosay
    timetosay 2024/10/03
    婚活バトルフィールドを読むと、相談所のメリット分かるわね。 直接じゃなくクレーム入れられる。(受けられる)
  • 乳がんが見つかった

    40代前半、絶賛小学生育児中でいきなり乳がんが発覚した。 胸がちょっと痛いな…。生理前だからかな。ちょうど市からマンモグラフィのクーポン来てるし行ってみよ。って行ってみたらあれよあれよ検査され、「乳がんです」って宣告された。 (1月に定期検診でマンモして何も言われなかったのに!) 「乳がん痛くない」ってネットに書いてるけど、痛かったよ。 私の周りの人や、SNSでいる乳がん経験者 結構「痛い」って言ってる人多いので これだけは覚えていってください! 胸の痛みは乳がんの可能性、あります!!! (ちなみにネックリングが痛い乳を冷やすのにちょうどいい形ってハック見つけたけど、ほんと それおかしいので病院行こうね…) で、乳がんが見つかり手術して 今検査結果待ち中です。 詳しい結果はまだわかってない。 なんだけど、私母を乳がんで亡くしてる。 母も40代後半で見つかって、取ったものの再発して見つかって

    乳がんが見つかった
    timetosay
    timetosay 2024/10/03
    ここならば、愚痴や弱音をかきほうだいだよ!! 病は気から!!
  • 中世ヨーロッパの都市は、多くの場合、自衛のためにぐるりと壁で囲われていた。では人口が増えて、壁の内部が手狭になったらどうするのか?→城郭都市の話が興味深い

    sousou | 中世ヨーロッパの道 @sou_sou55 中世ヨーロッパの都市は、多くの場合、自衛のためにぐるりと壁で囲われていた。では人口が増えて、壁の内部が手狭になったらどうするのか? 答えは、従来の壁を残したまま、その外側に新しく壁を建設し、都市空間を拡張するのだ。発展した都市ほど、壁が二重、三重になっていた。 pic.x.com/xIkkzoXnQn

    中世ヨーロッパの都市は、多くの場合、自衛のためにぐるりと壁で囲われていた。では人口が増えて、壁の内部が手狭になったらどうするのか?→城郭都市の話が興味深い
    timetosay
    timetosay 2024/10/03
    日本は、内堀、外堀、とかあるけど。お城だけの話かぁ。
  • 賃貸物件に「LGBT不可」表示 不動産会社「人的過誤」修正対応へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    昨年に福岡市内で行われた性的少数者らの祭典「九州レインボープライド」でのパレードでは、多様性をうたって多くの旗が掲げられた(記事の内容とは関係ありません) 福岡市内の不動産会社が扱う賃貸物件の紹介資料で、入居者の募集条件に「LGBT不可」という項目が表示されたケースが複数あることが確認された。性自認や性的指向により入居を受け入れないと読みとれるような表記に対して、当事者を中心に落胆や戸惑いの声があがっている。会社側は「不適切だった」として、対応に動いている。 【写真】「LGBT不可」と書かれた資料は当事者の手にも渡った。「ペット相談(犬)不可」と並び「LGBT不可」と書かれているのを見て「犬やと同じか」とショックを受けた 昨年2月、福岡市内に住む30代の男性は、住まい探しで訪れた不動産会社の店舗で、賃貸物件の間取り図や賃料などを記した資料に「LGBT不可」と記されているのを見て、言葉を失

    賃貸物件に「LGBT不可」表示 不動産会社「人的過誤」修正対応へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    timetosay
    timetosay 2024/10/03
    ラブホでも、同性の利用の可否、ってあったような気がするな。
  • 生麦駅近く「魔の踏切」で2人はねられ死亡…なのに、ほぼ毎日線路内に立ち止まる人がいるのはなぜか:東京新聞 TOKYO Web

    横浜市鶴見区内の踏切で9月29日夜、20代男性が電車にはねられ、死亡する事故があった。現場は約45メートルの間に6の線路が並び、途中に待機場所があるという複雑な構造で、安全地帯と誤解して線路内に立ち入っていた可能性がある。現場では4月にも同様の事故が起きており、地元住民からは「警備員を増やすなど対策が必要では」との声が上がる。(森田真奈子)

    生麦駅近く「魔の踏切」で2人はねられ死亡…なのに、ほぼ毎日線路内に立ち止まる人がいるのはなぜか:東京新聞 TOKYO Web
    timetosay
    timetosay 2024/10/03
    線路三本を高架化、地下化は無理だから、人間を歩道橋するしかないのでは……居ていい場所はアスファルト色がいいかなぁ…??