タグ

2011年9月5日のブックマーク (1件)

  • 国内ETFと海外ETFの比較記事に欠けている重大なポイント

    ※記事中にPRを含む場合があります ダイヤモンド・オンラインに、「国内ETF VS 海外ETF」という記事が出ていました。 ダイヤモンド・オンライン ダイヤモンドZAi 注目記事! 2011年9月1日 国内ETF VS 海外ETF 記事では、コスト・指数との連動性・取引時間について比較し、どちらかというと海外ETFに軍配を上げているトーンで書かれています。 概ね同感であり、実際に私も海外ETFをメインに据えて運用をしています。 しかし、記事の比較項目には重大なポイントが抜けているように思います。 それは、「特定口座に入れられるかどうか」です。 ご承知のとおり、ネット証券の海外ETFは特定口座に入れられません。 購入する時には負荷がないのですが、いざ売却するとなると、確定申告での面倒な税務処理が発生します。 更に、特定口座に入れられないことによって、国民健康保険のかたは、売却益のせいで保険料

    国内ETFと海外ETFの比較記事に欠けている重大なポイント