タグ

2014年4月15日のブックマーク (6件)

  • OpenSSL マジヤバいっす! ~ Heartbleed 脆弱性を試してみたよ - モラトリアムこじらせた

    実際にデータが漏れる様子を見たい方はコチラ→あ、何か漏れてる… OpenSSL Heartbleed 実験その2へどうぞ。 さて ネット上の通信の大部分において「安全」を担保していた OpenSSL なのですが... でっかい穴 が空いていたことが明らかになったようです。いわゆる Heartbleed バグ。トホホです。 「ネット上のサービスで OpenSSL を使っている(いた)サイトは、もしかしたらこのバグを知っていた悪い人からサーバー上の情報を盗まれていたかもよ? しかも盗んだ形跡は残らないんだぜ?」 ということになります。 サーバー上の情報というのは、例えば パスワード、メールアドレス 自分で登録した名前とか住所とか もちろん自分で入力したクレジットカード番号とか… などなど。 Mashableによると、有名なサービスでヤバイのは、 Facebook Tumblr Google Y

    OpenSSL マジヤバいっす! ~ Heartbleed 脆弱性を試してみたよ - モラトリアムこじらせた
  • MySQLで処理に長時間かかっている複数クエリをまとめて殺す方法 | Basicinc Enjoy Hacking!

    あまりにも処理に時間がかかるようなSQLを実行してしまい、MySQLがうんともすんとも言わなくなってしまうような状況、よくありますよね。っていうか、まぁそんな状況あってはならないんですが、時たまあります。そんな時、問題となっているクエリの処理を止めたいわけです。 特定のクエリを止める方法 MySQLで実行中のクエリ一覧を見て、SQLを強制終了する方法 こちらを見てもらえればやり方は分かります。単純にMySQLに入って、show processlist;で問題のあるクエリを発見し、プロセスIDを kill するだけ。とても簡単。 複数のクエリを一括で止める方法 今回は問題のあるクエリが100個あったらどうする…?的なのを解決するエントリーです。まぁ、問題あるクエリ100個ある状況は、アプリ的に問題あるんじゃね?っていうレベルですが。 1個ずつプロセスIDをコピペして…なんてやってられないです

    MySQLで処理に長時間かかっている複数クエリをまとめて殺す方法 | Basicinc Enjoy Hacking!
  • PHPでセッション使用時のログアウトについて - cutmail's blog

    今、PHPでスクラッチで掲示板を作っています。 セッションをcookieを使用するようにして、ログインとかログアウトとかするようにしているのですが、 ログアウト処理をしたはずなのに、なぜか記事が見れてしまう現象が起きました。 会員制にしているので、それは仕様とは言えなく、まずいのですよね。 その時のソースがこちら。 <?php // セッション変数を解除 $_SESSION = array(); // セッションを破棄 session_destroy(); ?> わかりますか? cookieを使っているので、上記のソースだとクライアント側にはcookieが残ってしまっています。 正しくはこんな感じです。 <?php // セッション変数を解除 $_SESSION = array(); // セッションcookieを削除 if (isset($_COOKIE[session_name()])

    PHPでセッション使用時のログアウトについて - cutmail's blog
  • 久々にチーム開発したのでメモ - ひげろぐ

    昨年秋頃から年明けにかけてRailsで顧客のサービスをひとつ作った 久々のチーム開発で。チーム人数は3名。 せっかくなので使ったツールややり方などを備忘録的に残しておく。次いつまたチーム開発する機会があるのか知らんけど。 実践したこと プルリクベースの開発 Webサービス開発現場から / 近頃の開発のやり方 ・・・ Github と Pull Request とコードレビュー 上記のやり方が面白そうだったので試してみた。 Githubを使っていれば拍子抜けするほど簡単に流れに乗ることができた。 Git力が足りないので最初は少し大変だったが、馴れてくると細かくブランチを切ってフィーチャーごとに対応するということが開発のテンポを良くしてくれた。 コードレビューはイージーミスによるバグや既存のコードと大きく流れの違うコードが混ざるのを未然にい止める事ができたりと、一定の成果はあった。 一方でい

    tofu-kun
    tofu-kun 2014/04/15
    いい
  • ポケットに小さなキューブ型カメラを忍ばせてお出かけしよう | ROOMIE(ルーミー)

    カメラと呼ぶには、かわいすぎやしませんか? 世界最大の家電イベント、CES 2014でポラロイド社「C3」のプロトタイプが公表されました。まるでインスタグラムのアイコンが飛び出したようなデザインでとってもキュートです。しかも35ミリの立方体というから、驚きです。ポケットに余裕で入る。 120度ワイドアングルレンズを搭載、1280 x 720HD動画や5メガピクセルの静止画像をキャプチャーできます。 2メートルの生活防水、2GBメモリ内臓。microSDスロットを使って32GBの外部ストレージを持つことも可能です。 マイクやLEDライトもあり、十分過ぎるほどの性能が収まっているんです。パスポートと比較しても意味がないほど小さいボディー。 ポラロイド社からこんなサプライズがあったなんて。これは市場に出るのが楽しみですね。 Polaroid unveils an adorable, tiny c

    tofu-kun
    tofu-kun 2014/04/15
    めっちゃ欲しい
  • Ruby製の構文解析ツール、Nokogiriの使い方 with Xpath - プログラマでありたい

    RubyHTMLやXMLをパースする構文解析ツールの定番は、Nokogiriです。スクレイピングする際の必需品で、なくてはならないモジュールの1つです。ただ色々なことが出来る反面、どこから取りかかれば良いのか解り難い部分もあります。自習を兼ねて、Nokogiri概要と主要な機能を紹介してみます。 Nokogiriとは何か? ReademeによるとNokogiriとは、「HTMLとXMLとSAXとXSLTとReaderのパーサー」で、特徴としては、XPathCSS3セレクター経由で探索する機能を持つことのようです。他にもHTMLやXMLのビルダーの機能を持っていますが、HTMLとXMLのパーサー(構文解析器)と覚えておけばよいでしょう。 Nokogiriのクラス構造 Nokogiriは、なかなか巨大なライブラリです。10以上のモジュールと70以上のクラスで構成されていて、yardでダイア

    Ruby製の構文解析ツール、Nokogiriの使い方 with Xpath - プログラマでありたい