2021年10月6日のブックマーク (8件)

  • えりぞ on Twitter: "本日借金玉さんとの裁判が始まりましたが、なんと裁判において、借金玉さんは「自分は借金玉じゃないかも知れないからこの裁判を受けたくない」という答弁をしています。 違うなら違う、そうならそう言えば良いのですが、弁護士の先生と裁判官を困惑させる動きのようです。"

    日借金玉さんとの裁判が始まりましたが、なんと裁判において、借金玉さんは「自分は借金玉じゃないかも知れないからこの裁判を受けたくない」という答弁をしています。 違うなら違う、そうならそう言えば良いのですが、弁護士の先生と裁判官を困惑させる動きのようです。

    えりぞ on Twitter: "本日借金玉さんとの裁判が始まりましたが、なんと裁判において、借金玉さんは「自分は借金玉じゃないかも知れないからこの裁判を受けたくない」という答弁をしています。 違うなら違う、そうならそう言えば良いのですが、弁護士の先生と裁判官を困惑させる動きのようです。"
    tor4kichi
    tor4kichi 2021/10/06
    えりぞ氏側が本人性認定を通した後で借金玉氏側がじゃあ反訴するんで確認の利益喪失したねって来るのがオチと予想。
  • 作家・借金玉による脅迫行為がシャレにならない件(通報呼びかけ)|syakkindamatsuho

    作家・借金玉による脅迫行為が「#metoo」のように続々と告発されている。ネットの口喧嘩ならまだしも、さすがにシャレにならないレベルだと思うので、通報を呼びかけます。 具体的な内容をnoteに書くと削除されるかもしれないので、ESGwikiの「借金玉DM恫喝騒動」のリンクを見てほしい。 ↓↓↓ https://esgwiki.org/wiki/%E5%80%9F%E9%87%91%E7%8E%89DM%E6%81%AB%E5%96%9D%E9%A8%92%E5%8B%95 ↑↑↑ 子どもを脅迫のネタにするとかネットの口喧嘩では済まないレベルだし、当に加害行為が行われたら取り返しがつかない。 あと、どうやら「〇〇の個人情報を教えろ、さもないとお前の個人情報をバラまくぞ」「俺の支援をしろ、しないと職場に犯罪行為やってるって通報するぞ」みたいな恫喝の輪を広げている模様。(意図的に情報はボカして

    作家・借金玉による脅迫行為がシャレにならない件(通報呼びかけ)|syakkindamatsuho
    tor4kichi
    tor4kichi 2021/10/06
    脅迫罪の要件でググってみよう。
  • 粗忽借金玉

    2分でだいたい分かるニュース @koto_tsumu 【速報】 借金玉訴訟、被告は自身が覆面ライター「借金玉」であるかの認否留保か。原告「えりぞ」氏がツイート。また、「借金玉かどうかを留保する被告」は弁護士を立てず人訴訟。答弁書も原告代理人アルシエン(霞が関)の郵便受けに直接投函。異例ずくめの裁判に。 #借金玉 twitter.com/erizomu/status… えりぞ @erizomu 詳細はまた連絡しますが、答弁書には代理人弁護士の署名もなく、弁護士をつけない人訴訟とのことです。これまで「顧問と共に名誉を守る」といってた話は何だったのでしょうか?また、答弁書は郵送でなく、法律事務所の郵便受けに直接突っ込まれていたそうですね。

    粗忽借金玉
    tor4kichi
    tor4kichi 2021/10/06
    『えりぞvs借金玉裁判について③被告答弁書読んできた』 https://note.com/hima_kuuhaku/n/nb62048dc1a56
  • 牧島かれん新デジタル相もNTTから豪華接待を2回受けていた | 文春オンライン

    牧島かれん新デジタル担当相(44)が、NTTから2回にわたり、高額接待を受けていたことが「週刊文春」の取材でわかった。 デジタル庁を巡っては、平井卓也前デジタル担当相(63)や、ナンバー2の赤石浩一デジタル審議官がNTTから高額接待を受けていた問題が発覚。平井氏は閣僚給与1カ月分を自主返納し、赤石氏には減給10分の1(1カ月)の懲戒処分が下されている。

    牧島かれん新デジタル相もNTTから豪華接待を2回受けていた | 文春オンライン
  • 千葉県警の女性キャラ“性的”抗議 制作会社の女性代表が反論「制作に携わったのは全て女性」(全文) | デイリー新潮

    アニメのキャラクターが性的イメージを喚起しすぎる――。警察の市民向け動画がそんな指摘を受けた騒動は収まる気配を見せない。 【写真3枚】“性的対象物”と指摘された動画 千葉県警は今年7月16日、交通安全の啓発動画をユーチューブで公開。しかし、「全国フェミニスト議員連盟」なる団体の抗議を受けて9月10日に削除した。動画には千葉県松戸市の“ご当地VTuber”として活動してきた「戸定梨香(とじょうりんか)」という名の女の子のキャラクターが登場するが、同団体は県警部長ら宛ての抗議文(8月26日付)で、こう難じてみせたのだ。 〈セーラー服のような上衣で、丈はきわめて短く、腹やへそを露出しています。体を動かす度に大きな胸が揺れます。下衣は極端なミニスカートで、女子中高生であることを印象づけたうえで、性的対象物として描写し、かつ強調しています〉 千葉県警はさっさと動画を取り下げたこの一件を、 「当初の

    千葉県警の女性キャラ“性的”抗議 制作会社の女性代表が反論「制作に携わったのは全て女性」(全文) | デイリー新潮
    tor4kichi
    tor4kichi 2021/10/06
    「女性を守るはずの全国フェミニスト議員連盟が女性を攻撃している」というわかりやすい図式。一方でフェミ議連が女性VTuberに対して「性犯罪誘発を懸念する」と差別的な文言を持って抗議した点が伝わらない。
  • 夫と私で説明の仕方が違うらしい

    牛乳パックを開ける時に「あけくちじゃない方」を半分くらい開けてしまって、慌てて正しい「あけくち」を開けた。次に使う人が「あけくちじゃない方」をベリッてやらないように注意喚起せねば!と思って夫に 私「牛乳のあけくちじゃない方を開けてしまったので、気を付けてね」 といったら 夫「なにが!?オレ開けてないよ!?」 私「いや、だから私が開けたんだけど、あけくちじゃない方を間違って半分くらい開けてしまったので、気を付けてね」 夫「なにが?意味が分からないんだけど!」 私「だから!あけくちじゃない方が半分開いてるから、そっちをベリッてやらないようにっていう」 夫「わかるようにいって!」(机をバンバン) 私「なんでわからないの……」 というやりとりがあったんだけど、私はどう説明するのがよかったのでしょう。たしかに言葉足らずだったとは思うのですが、全然わかってもらえず、実物を持ってきて説明したらやっとわか

    夫と私で説明の仕方が違うらしい
    tor4kichi
    tor4kichi 2021/10/06
    「牛乳パック、私が反対側半分空けてしまったから、出しにくかったらごめんなさいね」ぐらいかなぁ。先に謝っちゃうと許してくれがち。細かいコミュニケーションでミスるとギスギスして大変よね。
  • ブコメに書き切れないのでこちらに書くが

    公共広告というのは基的にすべての人を対象としたものだ。今回の広告は若者がターゲットということだったが、若者以外が見ないわけではない。誰かが不快になる表現はなるべくあってはいけない。 広告が嫌いな人が過半数を越えなければ問題ないと考えてる人もいるかもしれないが、これは多数欠の問題ではない。戸定梨香をゆるキャラに変えれば不快に感じる人はほぼいなくなるだろう。ならば公共広告としてはそちらの方が適切だ。だから不快に感じる人が3割でも多いのだ。 これが商業漫画などだったら話は違う。過激な描写が売りの漫画が嫌いな人が過半数だったとしても、嫌いな人は見なければいいだけだ。過激な描写を売りにしている以上、好き嫌いが出るのは当然といえる。だから嫌いな人がいるからなんていう理由で販売中止運動は起きない(度が過ぎれば起きるが)。公共広告はそれと違ってすべての人を対象にしているから「嫌なら見なければいい」は通用

    ブコメに書き切れないのでこちらに書くが
    tor4kichi
    tor4kichi 2021/10/06
    TPO問題なら最初からそう言っていれば話し合いの余地はある。件の話は警察掲示物の前提すらすっ飛ばしてその表象そのものに「性犯罪誘発の懸念がある」と言っていることが差別的で、具体的な説明を求めているものだ。
  • てつま 戦争反対 ∃しとう まとめお断り on Twitter: "「作品を作る皆さんの気持ち、努力を見た目で判断しないでください」 Vtuberをプロデュースする側がこれを言ったら終わりですね。 Vtuber作品を見る人は作品に込められた作者の気持ちや努力を見た目で判断します。見た目で解らないも… https://t.co/eoaPE7z9aV"

    「作品を作る皆さんの気持ち、努力を見た目で判断しないでください」 Vtuberをプロデュースする側がこれを言ったら終わりですね。 Vtuber作品を見る人は作品に込められた作者の気持ちや努力を見た目で判断します。見た目で解らないも… https://t.co/eoaPE7z9aV

    てつま 戦争反対 ∃しとう まとめお断り on Twitter: "「作品を作る皆さんの気持ち、努力を見た目で判断しないでください」 Vtuberをプロデュースする側がこれを言ったら終わりですね。 Vtuber作品を見る人は作品に込められた作者の気持ちや努力を見た目で判断します。見た目で解らないも… https://t.co/eoaPE7z9aV"
    tor4kichi
    tor4kichi 2021/10/06
    ∃xist を名乗ってる人は大概老害化したオタクで有り余る時間をオタク文化の「排除」に費やしてる。炎上に巻き込んでリソースを浪費させることが戦略目標と感じるし、どこかで一線引いて無視が得策かと