タグ

2009年2月20日のブックマーク (3件)

  • マイクロソフト、Xbox 360「Mass Effect」を5月21日に発売 壮大な銀河を舞台にしたSFアクションRPG

    マイクロソフト、Xbox 360「Mass Effect」を5月21日に発売 壮大な銀河を舞台にしたSFアクションRPG マイクロソフト株式会社は、Xbox 360用SFアクションRPG「Mass Effect」を5月21日発売することを発表した。価格は7,140 円。 「Mass Effect」は、宇宙を舞台にしたSFアクションRPG。北米では2007年11月に発売されており、大きな謎が明かされていき急激な展開をみせるメインストーリーと、銀河に散らばる惑星で起こるサブクエストやサイドストーリーも楽しめる作品。開発は「Neverwinter Nights」などを手掛けたBioWareが担当している。 作は人類が、遠宇宙へと進出した近未来を舞台にしており、プレーヤーは、地球連合軍のシェパード少佐となり、宇宙に散らばる多数の惑星を舞台に、全銀河を脅威にさらす陰謀を精鋭部隊とともにつきとめてい

    tridentfield
    tridentfield 2009/02/20
    やっとキターーーーー。英語版辛かったとです。
  • iPhoneアプリ「セカイカメラ」近日リリース--収益化は「エア看板」で

    頓智・がiPhone向けアプリケーション「セカイカメラ」を、2月17日から2月19日まで開催されていたファッション展示会「rooms」で初披露した。 セカイカメラとは、「エアタグ」と呼ばれる情報を目の前の空間に登録したり、それをiPhoneの画面越しに見たりできるアプリケーション。現実の空間にインターネット上の情報をオーバーレイできる仕組みを実現する。写真によるレポート記事はこちら。 頓智・CEOの井口尊仁氏によれば、現在のセカイカメラの完成度は「100%のうち3%程度」だという。それでもエアタグをテキスト、写真、音声として投稿でき、その場で閲覧することはできる。また既存のエアタグにコメントを残して、ツリー状にぶら下げるといったコミュニケーションも可能だ。実際に使っている様子は下のビデオを見てほしい。 井口氏は「近いタイミングでリリースしますが、その時点で5%くらいはできあがっていると思い

    iPhoneアプリ「セカイカメラ」近日リリース--収益化は「エア看板」で
  • iPhoneやG1でパソコンをネットに繋ぐ方法

    パソコンの接続環境のないところでも、携帯で接続が確保できたら…。 そんなあなたのために今回は、米ギズ読者に人気のiPhoneとG1、2つの3Gスマートフォンのデータ接続プランを使ってパソコンをネットに繋ぐテザリング(無線ルータ化)の手順を紹介しましょう。 [ご注意] 定額の範囲内で繋げるはずです。でも、携帯でPC接続中にtorrentを大量にばら撒いたりとかしないように気をつけて下さい。普通にサーフィン楽しむ程度ならまだしも、超過料金チャージされないという保証はないので。 では、スタート! 必要なもの • G1の場合 : USBケーブル、Tetherbotアプリ、Android SDK、Firefoxブラウザ • iPhoneの場合 : iPhoneModemアプリ、 ジェイルブレイク済みの携帯 G1をテザリングするガイドはグラハム・スチュワート(Graham Stewart)氏が書いた