タグ

2021年9月30日のブックマーク (2件)

  • 岸田新総裁しょせんは「安倍・麻生傀儡政権」要職起用で飛び交う名前は“スネ傷”ばかり(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    「1期1年、連続3期まで」という党役員任期の改革案を打ち出し、「二階幹事長外し」で自民党内のド肝を抜いた岸田新総裁だが、威勢がよかったのは投票まで。就任直後の記者会見では、早速、派閥長老への“忖度”意識が露見した。 小渕経産相「使途不明金1億円」に到達…政治生命の危機も ■「老壮青のバランス」で派閥均衡 「中堅・若手を登用する」とはしながらも、「老壮青のバランスが大事だ」「党の実力者の方々も素晴らしい能力をお持ちだ」と付け加えるのを忘れなかった。「早急に人事の『たたき台』をつくる」と言ったが、「たたき台」を持って安倍前首相や麻生財務相にお伺いを立てるのか。 「岸田氏の勝利に貢献した細田派(つまり安倍氏)、麻生派、竹下派の3派閥は、当然、それなりの処遇を求めてくるでしょう。どこまで岸田政権としての独自色を出せるかですが、結局、ボス連中に気を使った、派閥均衡の守りの人事にならざるを得ないのでは

    岸田新総裁しょせんは「安倍・麻生傀儡政権」要職起用で飛び交う名前は“スネ傷”ばかり(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/09/30
    落選必至の選挙弱い議員で要職固めるわけか(笑)。当落線上に大臣譲ってやれば、議席数稼げるのにね。
  • 岸田総裁、幹事長に甘利氏内定 1日にも新執行部発足 - 日本経済新聞

    自民党新総裁に選出された岸田文雄氏は30日、党役員人事の格的な調整に入った。党運営の要となる幹事長に甘利明税制調査会長の起用が固まった。10月1日にも党四役を決めて新執行部を発足させる。総裁選から一夜明けた9月30日午前、岸田氏は人事について「今よく考えているところだ」と述べた。「日程もかなり窮屈な状況なので、大変めまぐるしく活動を始めている」とも話した。党部で記者団の質問に答えた。その

    岸田総裁、幹事長に甘利氏内定 1日にも新執行部発足 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2021/09/30
    落選必至だから、猟官運動に必死(笑)。どうせ落ちんだから、当落線上の議員に譲るのが組織人としての分別なんじゃないのかね。