タグ

2010年8月11日のブックマーク (8件)

  • 児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア

    2010年08月10日22:52 児童虐待についての基データ 私は少年犯罪データベース主宰であるとともに、子どもの犯罪被害データベース主宰でもありますので、ここらで児童虐待についての基的なデータを示しておきます。 『非行臨床の現場からとらえた子どもの成長と自律』の著者のひとりである前島知子さんが、掲載論文のために厚生労働省の人口動態統計にある死因のうちの年齢別他殺被害者数統計をまとめたものを送ってきていただき、それに刺激されて幼児の中でも殺され方の性質がまったく違う0歳児(嬰児)だけを別に分けたものを私が追加したものがちょうどできあがったところでしたので。 当サイトではすでに嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者数統計というのをアップしておりますがこちらは警察統計で、昭和47年以降しかありませんし、また未遂事件も含まれています。 厚生労働省の統計は完全に殺された者だけの数が判りますし、

    児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア
    u_eichi
    u_eichi 2010/08/11
    団塊ジュニアだけど、自分が生まれた年代を見て愕然とした。|ありがたく参考にさせてもらいます。
  • https://twitter.com/pikarrr/status/20834281989

    u_eichi
    u_eichi 2010/08/11
    それは…君の好きなモノが、たまたま偶然オタクや非モテの人たちと似通ってるだけのことだよ!
  • 知っておきたい「お腹のやせ方」5つの秘密 : らばQ

    知っておきたい「お腹のやせ方」5つの秘密 年齢が上がると付きやすいがお腹のお肉。 内蔵脂肪は奥深くに埋め込まれるため減らしにくいと思われがちですが、実は新陳代謝が高いため、皮下脂肪に比べて痩せやすいそうです。 でも運動をしているのに、ちっともお腹のぜい肉が取れないなんて人もいるのではないでしょうか。 その理由と、それを変えるダイエットに役立つ知識をご紹介します。 1. 全粒穀物はお腹の肉を落とすのを助ける 最近のアメリカン・ジャーナル調査によると、カロリー計算したダイエットの中で、全粒穀物が肥満の人のウエストラインから多くの脂肪を取り除いたという結果が出ています。 全粒穀物(ぜんりゅうこくもつ)とは、精白などの処理で、糠となる果皮、種皮、胚、胚乳表層部といった部位を除去していない穀物や、その製品である。主に玄米、玄米を発芽させた発芽玄米、ふすまを取っていない麦、全粒粉の小麦を使った品、オ

    知っておきたい「お腹のやせ方」5つの秘密 : らばQ
    u_eichi
    u_eichi 2010/08/11
    5、調査結果が「喫煙者が痩せているという一般的な傾向」にそぐわないんなら、調査結果のほうを疑うか、より影響力の大きい因子を探すのが普通だと思うんだけど…。
  • 庶民派はウソだった! 菅、夜な夜な“ホテル通い” - 政治・社会 - ZAKZAK

    同級生に「ラーメンべようと思っても出られない」とボヤくなど、「庶民派」を自負する菅直人首相(63)にそぐわない「意外な素顔」が明らかになってきた。参院選惨敗後、夜の高級ホテル通いが目立ち始めているのだ。首相就任から2カ月余り。その足取りを調べてみると、連夜のバー通いが批判された麻生太郎元首相(69)にも負けず劣らずのホテル通いが浮き彫りに。麻生氏に対して「感覚そのものが問われる」とまで批判していた菅首相だが…。  「参院選のときに私が消費税について触れたことが、大変唐突に受け止められ、国民に不安を与えることになった」  首相は参院選後、大敗要因となった自らの「消費税10%」発言のおわび行脚を繰り返している。  しかし、参院選前後で永田町の風景は一変。党外を見渡せば、衆参の与野党勢力が逆転する「ねじれ国会」を引き起こし、政策ごとに野党と連携する「部分連合」も今のところ動きはなく、「死に体

    u_eichi
    u_eichi 2010/08/11
    このニュースが流れること自体が地球のリソースのムダ。
  • 最近恋の痛みを知った

    アニメやらエロゲやらにどっぷり浸かっていた青春時代。 心のなかではきっと彼女欲しいとかセックスしたいとかでも現実の女はクソまじビッチ死ねとか、まあある種こういった人種特有(といっていいのか分かりませんが)の屈とした感情を抱えつつもいろいろ否定して生きてきた。 だからなのか、恋というものが解らなかった。質として。 いやまあ話の中ではよく見るし切ないって感情も解ってたつもりだったけどね。体験してみると違うもんだ。 キモいけど自分かわいくてしょうがない傷つきたくないATフィールドばりの鉄壁を張り巡らしていた自分だったけど、それをぶちこわす奴がいた。 バイト先の後輩だった。 毎日メールするようになって、一日100通を超えたあたりかなあ。 毎日バイトの送り迎えするようになってからかなあ。 ふたりで雪合戦したときかなあ。 呑み行ったときかなあ。 バレンタインに手作り貰ったときかなあ。 俺がバイトや

    最近恋の痛みを知った
    u_eichi
    u_eichi 2010/08/11
    この先もいろいろ失恋すればいいと思う。それで、あ、そういうことか、的に結婚したりしなかったりする。
  • http://nexx.jp/flash/jal123.swf

    u_eichi
    u_eichi 2010/08/11
    「Mt.OSUTAKA」を直視できなかった。30分。コクピットの後ろで乗客が耐えている。なんということだろう。|言葉が出ない。
  • 駅ホーム騒然!女性専用車両同乗取材 (1/2ページ) - 社会 - SANSPO.COM

    【トホホ取材記】 通勤ラッシュ時などに、電鉄会社が「女性専用車両」を運行していることはご存じの方も多いと思うが、この存在に異を唱え、「女性専用車両に反対する会」なる任意団体を作り、果敢にも車両に乗り込んで広報活動を繰り広げている人たちがいることは、あまり知られていないのではないか。 今年3月下旬の夜には、私鉄列車内で女性客と言い合いになり、大もめした後に、電車を停止させるという騒ぎまで引き起こしてしまったのだが、活動を一向に止めようとしないこの会のメンバーに同行取材し、彼らの言い分を聞いてきた。 4月9日午後7時ごろ、「女性専用車両に反対する会」の星野春彦関東部長(50)、吉田佑司さん(26)ら男性7人、女性1人、計8人と東京・新宿駅西口交番前で待ち合わせした。 第一印象は、大人しい感じのごく普通の皆さん。 メンバーの説明によると「女性専用車両に男性が乗るのは違法ではない。まるで乗り込ん

    u_eichi
    u_eichi 2010/08/11
    主張者の内実はともかくとして、議論を呼ぶためのデモとしては意味のある行動だと思う。主張として筋も作ってるし。|異論を「キモイ」の一言で排除するほうがきもい。
  • 日本の大学教育が崩壊している 大学生の2割が就職も進学もできない | JBpress (ジェイビープレス)

    文部科学省が8月5日に発表した平成22年度学校基調査(速報)によると、今春、大学を卒業した学生の就職率は60.8%と、昨年から7.6%ポイントも減った。残り4割のうち、大学院進学などを除いた就職も進学もしていない卒業生が16.1%に上る。 この他にも、アルバイトや派遣社員を含めると2割以上が「進路未定者」で、ほぼ同数の留年者がいる。進学者の中にも、就職できずに仕方なく大学院に行った学生がかなりいることを考えると、実質的な「無業者」の比率は3割近いだろう。 慢性的な過剰状態にある大学卒業生 この最大の原因はもちろん不況だが、企業が中高年の過剰雇用を温存して新卒採用で雇用調整を行っている影響も大きい。 日の企業に独特の「新卒一括採用」も批判されているが、これは終身雇用・年功序列などの日的雇用慣行の一部であり、それだけをやめることは難しい。 新卒で「白紙状態」の労働者を多くの職場の転勤で教

    日本の大学教育が崩壊している 大学生の2割が就職も進学もできない | JBpress (ジェイビープレス)
    u_eichi
    u_eichi 2010/08/11
    的外れも甚だしい。っていうかぁ、厚顔無恥?|大学がアカデミズムを捨てたら、どこでアカデミズムが残るんでしょう?|「新卒一括採用」が日本的雇用慣行の一部なら、全部すてちまえ。