タグ

2011年5月30日のブックマーク (6件)

  • 孫正義さん@ソフトバンクの新電力事業、「関西広域連合」との発表資料が馬鹿すぎると話題に #ganbarojp - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    孫正義さん@ソフトバンクの新電力事業、「関西広域連合」との発表資料が馬鹿すぎると話題に #ganbarojp モバイル事業の借金も満足に返さないうちから、より大きい風呂敷を掲げてさらにチャリンコを漕ごうという意欲が垣間見える孫正義さん率いるソフトバンクですが、何故か電力事業への進出を定款に追加、腰で採算が取れるかどうかもまだ見当もつかないソーラーパネルによる事業案を発表しようとしています。 ただでさえ繋がらないソフトバンクモバイルの体たらくを無視して電力事業にうっかり進出したら、「世界で使えて自宅が圏外」どころか「原発ないけど自宅で瞬電」が頻発しそうな気がするわけですが。 ソフトバンク、自然エネ発電を事業目的に追加へ http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0E5E29A998DE0E5E2E7E0E2E3E3

    孫正義さん@ソフトバンクの新電力事業、「関西広域連合」との発表資料が馬鹿すぎると話題に #ganbarojp - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u_eichi
    u_eichi 2011/05/30
    孫さんの話の是非はともかく(僕はうさんくさいと思うけど)、この人もこういう見え見えトークを連発させられてしまうような立場になっちゃったのかな。それとも、ご自分で選ばれているのか。
  • 浜田和幸『東電テレビ会議の舞台裏』

    日、日会議主催の原発災害対応問題検討会に出席した。 平沼赳夫会長(衆議院議員)の呼びかけで、講師は青山繁晴氏。 同氏は福島第一原発の事故現場にいち早く取材に出向いた際の生々しい実体験を織り交ぜながら、わが国の「原子力ムラ」の抱える諸問題を切りさばいてみせた。 出席者に特に強烈なインパクトを与えたのは、福島原発の吉田所長の思いを代弁した時。 「もし、スマトラ沖地震と同じように、2度目の巨大地震が3カ月後に起これば、どうなるか」との問いに、吉田所長は「致命傷になる」と応じたという。 だからこそ、「防潮堤を大至急造るべき」とテレビ会議で主張したが、東京にいる東電や原子力安全保安院の幹部はまったく聞く耳を持たなかった。 そこで思わず口にしたのが、後にマスコミで有名になった「やってられねえよ!」発言。 現場で必死に作業にあたる人間の気持ちや要望を一切無視する中央司令システム。 これこそ「人災」に

    浜田和幸『東電テレビ会議の舞台裏』
    u_eichi
    u_eichi 2011/05/30
    マークIそのものの具体的な検証がどこにもないのはそういうことなのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):世界平和ランク、日本は3位 1位はアイスランド - 社会

    世界で最も平和な国はアイスランドで、日は3番目。最下位はソマリア――。国際民間シンクタンク「経済・平和研究所」(部・シドニー)が発表した2011年版の「世界平和指数(GPI)」の評価だ。  GPIは、世界153の国と地域を対象に、犯罪発生率や政治の安定、近隣国との関係、人権状況など、平和な社会の実現に必要な23の指標を総合評価した指数。同研究所などが、07年から公表している。  上位5カ国はアイスランド、ニュージーランド、日、デンマーク、チェコの順。日は2年連続3位で「他国に比べて犯罪が少なく、テロが起きる可能性も少ない」と治安面は高評価だったが、不安定な政治状況や中国北朝鮮との緊張がマイナスとされた。3月には東日大震災が起きたが、GPIの指標には自然災害の影響は含まれていない。日以外にG8でベスト10入りしたのは、カナダの8位だった。

    u_eichi
    u_eichi 2011/05/30
    脳味噌が平和なのはガチ1位。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    u_eichi
    u_eichi 2011/05/30
    おおっこれはなかなか。
  • いたち速報ェ・・・ 旧石器時代から現在に近づいてくるスレ

    いつも超お世話になっております m(_~_)m ▼RSS取得有難うございます。▼ みんなの暇つぶし様 ニュー速VIPブログ様 あじゃじゃしたー様 まめ速様 ハムスター速報様 ゆめみがちサロン様 カオスちゃんねる様 インバリアント様 2のまとめR様 乙ちゃんねる!様 2ちゃん的韓国ニュース様 ライフハック ちゃんねる弐式様 ニュース2ちゃんねる様 ムズ痒いブログ様 2chコピペ保存道場様 ちゃんねるZ様 ▼記事紹介有難うございます。▼ NEWS PICK UP様 にゅーすなう!様 あにゅーる様 好き好き大好きっ様 HK-DMZ PLUS.COM様 ぷろとらドットコム様 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 23:40:16.29 ID:UW/kxqgC0 >>1-50 旧石器時代    >>501-550 戦国時代 >>51-100 縄文時代

    u_eichi
    u_eichi 2011/05/30
    だいたいあってるww
  • 修羅場をくぐった経営者から教わったこと / GameBusiness.jp

    今週のある日、師と仰ぐ某社社長と会いました。 私はブログでもTwitterでも、いつ、誰と会って、何を話したかは、書かないようにしています。今回は例外です。 氏の言葉は、P・ドラッガーの著書よりも、松下幸之助や田宗一郎の語録よりも、スーっと私の心に入ってきます。 のちのちまで、胸に刻まれています。 そして何より、私をつかまえては、苦言を述べてくれることがうれしいのです。 20年を越えるおつき合いで、たくさんのことを教わりました。 現実にすべてができているかというと、そんなことはありません。 しかし、心がけていることです。 以下は、教わったことのごく一部ですが、紹介させていただきます。 ■35歳までに人よりも伸びるのが早かった奴は武器がある。35歳を過ぎるとその武器が自分に向かうから注意しろ。 ■男の色気は「危険」があるかないか、だ。「危険」を感じさせない男に色気はない。 ■世の中に「正し

    u_eichi
    u_eichi 2011/05/30
    ブコメ、けちょんけちょんだな。“いつでも、自分は加害者だと思え。”ぼくはこれに賛成だし、こういう認識を持っている人の言葉には耳を傾ける気になる。全肯定か全否定、というのはもったいない。