タグ

2009年9月29日のブックマーク (7件)

  • お前ら放熱のためとか言って装甲が開くの好きなんだろ? ぶる速-VIP

    お前ら放熱のためとか言って装甲が開くの好きなんだろ? お前ら放熱のためとか言って装甲が開くの好きなんだろ? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/09/28(月) 19:23:59.98 ID:22CK65nO0 無駄に銃身の長いライフルとか好きなんだろ? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/09/28(月) 19:25:08.10 ID:FebmMSeg0 一発ごとに装填が必要なライフルとか好きだから 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/09/28(月) 19:27:36.33 ID:5Kp+tlKFO 大好きすぎワロタwwwwwwwwwwwww 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/09/28(月) 19:28:43.84

    uruloki
    uruloki 2009/09/29
    ニヤニヤした。「連射:不可、威力:高、反動:大」だったりすると最高。/「フロントミッション エボルヴ」はいろいろと楽しみ。
  • スペクトル物語

    uruloki
    uruloki 2009/09/29
    恒星のスペクトル分類について解説。実際に観測されたスペクトルを見られるのが良い。
  • ロボット戦闘機が制御不能で暴れだしたら?

    人の手にも負えなくなったらどうするんでしょうか? すでに前線で実戦配備中という米空軍のUAV(無人機)の最新鋭機「MQ-9 Reaper」なんですけど、このほどアフガニスタン上空で原因不明の制御不能状態に陥ってしまい、緊急発進した仲間の有人戦闘機によって打ち落とされねばならない悲劇を招いてしまいましたよ。 「急いで撃墜せねばならない非常事態ではあったものの、幸い墜落した山中は人里離れた場所で、民間人や民間施設などの被害は一切なかったことを報告する」 そう慌てて公式声明が出されてはいるのですが、詳しい状況説明はなされることなく、真実は霧の中に包まれている感じなんだとか。こういうUAVには、かなりの安全装置なども備わっていて、たとえ制御不能になってしまっても、他に何ら危害を加えることなく基地まで戻ってくるような設定が組み込まれているはずなんですけど、どういうわけか機能せず、しかも最後の選択肢と

    ロボット戦闘機が制御不能で暴れだしたら?
    uruloki
    uruloki 2009/09/29
    ジャムの仕業です。
  • 『TRPGは何でないのか―水平思考推理ゲーム「海亀のスープ」の記録』

    2005年10月29日 高橋志臣(zbn12774*at*nifty.com) スパム対策のために@を *at* と表記しています。メール送信時には、ここを半角 @ に直して宛先として下さい。 ■目次 − 承前:「小さな論考」について考える − 「Story Re-Building Game/物語再構成ゲーム」ルールブック − 水平思考推理ゲーム「海亀のスープ」前半戦(001-055) − 水平思考推理ゲーム「海亀のスープ」前半戦終了 − 水平思考推理ゲーム「海亀のスープ」後半戦(056-093) − 水平思考推理ゲーム「海亀のスープ」感想戦 − 注釈 − 参考文献 ■承前:「小さな論考」について考える 「水平思考推理ゲーム」という名前のクイズゲームの中に、「海亀のスープ」という、比較的有名な問題があることを最近知りました。 私は今年の10月下旬に、大学の友人からそ

    uruloki
    uruloki 2009/09/29
    面白かった。元ネタの本も買ってみよう。リプレイ久しぶりに読んだな。via http://t2sy8u.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-64aa.html
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    uruloki
    uruloki 2009/09/29
    伸ばすべきは弾道飛行よりもこっち。お金持ちの方々には、ぜひ予約があふれるくらい申し込んでコストダウンに協力してもらいたい。/2桁安くなれば1回くらいは行けそうだ。
  • 「で、どうすれば」「精神科行け」

    何でミスが減らないのか分からない。 気をつけているのに。それは私が気をつけている「つもり」なだけで当は気をつけてないというのが上司の言い分らしい。 それしか注意のしようがないのかもしれないけど。 言いつけは守っている「つもり」。 速く速くといわれるから、速さを最優先にしたのに叱られる。質が低下したからですね。 速さと質、両方を求めているのだろうけどそんな高等技術はまだ身につけてねーんだよ! 「すぐに出来なくていいから少しずつ成長していってくれ」とか言いつつ出来なかったら 「なんで出来ないの!?」ってすげえ怒る。私を甘えさせない為に厳しくするのか?残念、喝を通り越して刃物でグサッと刺されてる気分です。 刃物突きつけられてるのにゆっくりなんかしてられるかっての。急いて急いて仕事をこなすしかないと、叱られるたびに思ってしまう。 落ち着けば何かちがうと思うけれど、落ち着いてる時間が短い。叱られる

    「で、どうすれば」「精神科行け」
    uruloki
    uruloki 2009/09/29
    個人の資質ではなく仕組みで解決かな。手順書とかチェックリストって作るのだるいけど、形骸化しなければ役立つ。
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    uruloki
    uruloki 2009/09/29
    ガイルは新技とかいらないんでサマー調整してくれ。めくりどころか位置によっては正面も落とせないダメ性能をもう少し何とか。