タグ

2024年9月20日のブックマーク (27件)

  • 横浜 商業施設 女児をトイレに連れ込み性的暴行か 40歳男逮捕 | NHK

    横浜市の商業施設で小学校低学年の女の子を男子トイレに連れ込み性的暴行をしたなどとして40歳の男の容疑者が逮捕されました。女の子は一緒に買い物に訪れていた家族とはぐれてしまった際に連れ去られたということで、警察は詳しい状況を調べています。 逮捕されたのは住所不定・無職の中村哲也容疑者(40)で、警察によりますと今月16日、横浜市西区の商業施設で小学校低学年の女の子をわいせつ目的で連れ去り施設の男子トイレで性的暴行をした疑いが持たれています。 これまでの調べで、容疑者は、一緒に買い物に訪れていた家族とはぐれてしまった女の子を連れ去ったということで、当時、行方を探していた父親がトイレで2人が一緒にいるのを見つけたということです。 容疑者は、トイレから逃げ出しましたが、近くにいた買い物客などが取り押さえ、この際、父親は顔を殴られて軽いけがをしました。 調べに対し容疑を認めた上で「女の子を見て興奮し

    横浜 商業施設 女児をトイレに連れ込み性的暴行か 40歳男逮捕 | NHK
    ustam
    ustam 2024/09/20
    小学校低学年の、しかも普通に着衣した女児を見て理性を失うほど興奮するオッサンは自由に街中を歩いてはいけないと思うの。刑務所にしろ隔離病棟にしろ、とにかく野放しにしないで。
  • やっぱアメリカってすげぇな

    アメリカ人の友人がいる。 彼はヲタ友で、ネットを介して知り合い、今は日に住んでいる。それで度々遊びに行ったりしているんだけど、私がお勧めしたことからハイジを最初から一緒に見ることになった。 何週にも分けて少しずつ見進め、そして先日ハイジの代名詞ともいえる例のシーンを向かえた。 そう、クララが勇気を出して立ち上がるあの有名なシーンだ。 私自身、あのシーンは大好きで、何度見てもジーンとしてしまいホロリと涙を流してしまうことも珍しくない。 一話から見ていればハイジとクララの心情がよく分かり、あのシーンにおける感動もより大きくなる。だから、正直にいうと私はそのアメリカ人の友人がどのような反応をするのか気になった。 彼も感動して涙を流すのだろうか。 そう思ってチラチラ見ていると、彼の反応は私の予想と全く異なっていた。 クララが立ち上がると彼は「YES!YES!」と絶叫するように叫び、クララが立った

    やっぱアメリカってすげぇな
    ustam
    ustam 2024/09/20
    アメリカだとhandicappedじゃなくてchallengedだからな。ポジティブなニュアンスが強いんだわ。
  • 秀吉が弟・秀長に冗談交え、小牧・長久手の戦いを報告の書状…長野・須坂の博物館で発見

    【読売新聞】 羽柴(豊臣)秀吉が、小牧・長久手の戦い(1584年)のさなかに弟の秀長に送った書状が田中家博物館(長野県須坂市)で新たに見つかった。戦況が軽妙につづられており、専門家は「兄弟の関係性を知る貴重な資料だ」としている。同

    秀吉が弟・秀長に冗談交え、小牧・長久手の戦いを報告の書状…長野・須坂の博物館で発見
    ustam
    ustam 2024/09/20
    映画『首』では、秀吉(北野武)が「秀長バカヤロ」って言ってたけど、存外そういう関係だったのかもな?
  • 東大・一橋大を地方移転:時事ドットコム

    自民党総裁選に立候補した河野太郎デジタル相は20日、時事通信などのインタビューに応じ、東京一極集中を是正するため、東大や一橋大を挙げ、「地域へ移ってもらう必要がある」との考えを示した=国会内【時事通信社】

    東大・一橋大を地方移転:時事ドットコム
    ustam
    ustam 2024/09/20
    東大生が東京に住んでるのは学生のうちだけだよね? そのまま東京に住み続けるのは就職先が東京にあるというだけなのだが。で、東大が地方に移転したら、人気が無くなって京大や阪大が最高学府の座を奪うだけでは?
  • 中国、日本産水産物輸入の段階的再開へ 調整で日中合意 - 日本経済新聞

    日中両政府は20日、中国による日産水産物の輸入を段階的に再開する調整に入ると合意した。日政府が同日、東京電力福島第1原子力発電所の処理水のモニタリング(監視)体制を拡充することで国際原子力機関(IAEA)と合意したことを踏まえた。IAEAの枠組みのもと、中国を含む第三国の役割を拡充して海水や放出前の処理水の採取を認める。2023年8月に始まった処理水の海洋放出を受けた中国による禁輸措置は緩

    中国、日本産水産物輸入の段階的再開へ 調整で日中合意 - 日本経済新聞
    ustam
    ustam 2024/09/20
    でも中国産の食品は怖いので食わないけどな。まあ、中国人でも中国産を避けてる人がいるくらいだし。
  • 俺の話しを聞いてくれ。

    昨日人間ドッグに行ってきたんだけど、CT検査でベットに寝かされたんだ。 そしたらさ、イアホン付けられて、永遠とうるさい曲聞かされたんだ うるさくて我慢できなくて、やむおえず外したらさ、医者が近ずいてきて怒るんだよ だから嫌と言えるふいんきじゃなくて、断りずらくて、仕方なくまたイアフォーンを付けたんだ もっと俺がコミニュケーション力があれば断れたんだろうな まあ少しづつ慣れてなんとか終えられたけどな 皆んなよくあんなの我慢できるよな、すごいは

    俺の話しを聞いてくれ。
    ustam
    ustam 2024/09/20
    ワンワン!キャイ〜ン🐶
  • 「令和のコメ騒動」不足解消でも楽観できない事情

    コメの品薄が話題になっている中で、いまその原因についてさまざまな分析や検証が進んでいる。インバウンドの外国人によるコメの消費量が増えたとか、気候変動の影響などが指摘されているが、問題の質は日の農業政策そのものにある、という指摘も数多い。 地方の農家の数は、毎年すさまじい勢いで減少し続けており、耕作面積も年々確実に減少している。とりわけ、ロシアによるウクライナ侵攻以来、世界的な料不足が叫ばれ、今や料政策は軍事力同様に重要な防衛要因となっている。 そんな状況の中で、今年の5月に改正された「料・農業・農村基法」(以下、基法)が注目されている。今後の日料行政、農業行政に大きな影響を与える改正と言っていいだろう。にもかかわらず、マスコミではあまり注目されていない。日料事情や農業行政の根幹に関わる大きなターニングポイントとなるのか……。基法の概要と我々への影響を考える。 輸

    「令和のコメ騒動」不足解消でも楽観できない事情
    ustam
    ustam 2024/09/20
    食料供給困難事態対策法は生産者からしてみれば高圧的でリスペクトに欠ける法律なので、高齢でいつ引退するか決めかねている多くの生産者は迷わず引退=離農するだろうね。日本の食糧安全保障が本格的に終わるで。
  • 週末やらかし飯 - 小村あゆみ / 第14話 そうめん流し | コミックDAYS

    週末やらかし飯 小村あゆみ ストレス社会を生き抜くのに必死なOL・空子さんの唯一のストレス発散方法は、いっぱい作ってべて眠ること! 週末の夜は背徳的ハイカロリーごはんでストレスをぶっとばせ! 限界OLのストレス発散ハートフルnew飯漫画、開幕!

    週末やらかし飯 - 小村あゆみ / 第14話 そうめん流し | コミックDAYS
    ustam
    ustam 2024/09/20
    流しそうめんって、冷蔵庫も水道も無くて氷どころか衛生的な水も用意できなかった時代の食べ方だよね。井戸水や湧水を利用して。氷と衛生的な水が簡単に手に入る現代においては全然ベストな食べ方とは言えない。
  • 激しい雹が降った後に20年点灯しなかった外灯がなぜか点くようになる→「昭和の電化製品は叩くと直るって本当だったんだ...」

    が好き @gPfkc1QwvjgOdac 雹と雷と豪雨のおかげで20年点灯しなかった外灯がついた。昭和の電化製品は叩くと直るって当だったんだ。 pic.x.com/b8aj6fhcff 2024-09-19 15:47:33

    激しい雹が降った後に20年点灯しなかった外灯がなぜか点くようになる→「昭和の電化製品は叩くと直るって本当だったんだ...」
    ustam
    ustam 2024/09/20
    断線してた電線がたまたま接触しただけでしょ。放置しておくと火災が起きたりしない?
  • 【詳報】中国 日本産水産物の輸入再開へ 日中両国が合意 | NHK

    東京電力福島第一原発にたまる処理水の海洋放出をめぐり、岸田総理大臣は記者団に対し、IAEAの枠組みのもとでの追加的なモニタリングの実施を踏まえ、中国が安全基準に合致した日産水産物の輸入を再開させることで日中両国が合意したことを明らかにしました。 岸田首相「規制即時撤廃に変わりない」 福島第一原発にたまる処理水の海洋放出の開始以降、中国が日産水産物の輸入停止措置を続けていることから、岸田総理大臣は、IAEA=国際原子力機関のグロッシ事務局長と、20日午後3時すぎから電話で会談し、今後の対応を協議しました。 会談のあと岸田総理大臣は、記者団の取材に応じ、IAEAの枠組みのもとで行っている処理水のモニタリングを拡充し、中国を含む参加国の専門家による水のサンプリング採取や分析機関の間での比較などを追加的に実施していくことで一致したと説明しました。 その上で「関連して中国との間でも事務レベルで協

    【詳報】中国 日本産水産物の輸入再開へ 日中両国が合意 | NHK
    ustam
    ustam 2024/09/20
    ん?そもそも中国当局が全量検査を行うので食材の鮮度が落ちて流通できなくなるのが問題じゃなかったっけ? 全量検査を続けるのであれば全然意味が無いと思うけど。
  • 「嘘」を誤用してる奴いるよな

    ちゆ12歳とかいう人がマガジンの表現規制に物申している。 『愛と誠』電子版の「基的に発表当時の表現」という嘘|ちゆ12歳 https://note.com/tiyu/n/n1b0d2981ad4d この記事では、漫画が書かれた73年当時から86年と95年で二度表現に変更が加えられたにも関わらず発表当時の表現だと主張する出版社に対し物申している。 物申すのは良いんだけど、この人が「嘘」と断言する根拠が乏しいと言わざるを得ない。 「基的に発表当時の表現」が間違いというのは資料もあるしおっしゃる通りなんだろう。 だが間違いは常に嘘ではないよな。 なぜなら嘘は間違いの中でも特に故意の伴ったものだからだ。 しかしちゆ12歳の記事からは故意であるという明確な証拠は見られない。 例えば、95年版は既に24年版と同じなので現担当者もその事に気付いてない可能性は十分考えられる。 だって95年ってもう約3

    「嘘」を誤用してる奴いるよな
    ustam
    ustam 2024/09/20
    定義として相手を騙す意図で虚偽を伝えることが「嘘」だよ。英語で「lie」も同じ定義。「嘘」みたいな言葉は外国語に対応して近代以降に再定義されているのだから、日本語だけ勝手に意味変えると面倒なことになるぞ。
  • なぜ大谷翔平から“逃げなかった”のか? 51-51を許した敵将が語った敬遠をしなかった理由「野球的に悪い行動だと思った」(CoCoKARAnext) - Yahoo!ニュース

    なぜ大谷翔平から“逃げなかった”のか? 51-51を許した敵将が語った敬遠をしなかった理由「野球的に悪い行動だと思った」(CoCoKARAnext) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2024/09/20
    五回裏あたりで勝敗が決してしまったので敬遠する必要が無くなったってことじゃないの? 51本目を打たれたブルハーンなんて投手ですらないのに何で登板させたんだろう?
  • 「吉田はるみ(吉田晴美)」はインチキなのではないか|山本一郎(やまもといちろう)

    個人的には、記事にも書きました通り、来なら崩壊してもおかしくなかった立憲民主党を3年間きちんと束ね、任期を全うした若き代表・泉健太さんがもう一期頑張り、政権奪取のために野田佳彦さんや枝野幸男さんのような実績あるベテランが支える、というのが筋論としても良かったんじゃないかと思っていました。 確かに自由民主党総裁選と時期的にかぶり、また、男女も若手もカリスマも実務家もが共演する自民党総裁候補と比べて、チャレンジャーとなる立憲側に若手も居なければ女性もいないってのはマズかろうというのは分かりますけどね。ただ、後述しますが、ちゃんとプロフィールは書いたほうがいいと思うんですよ。後から出てくると、せっかく支えてくれた人を裏切ることになりますからね。 そして、吉田はるみさんについては、江田憲司さんや菅直人さんといった重鎮からの支援もあり、一化して代表選にコマを進めた形になっていますが、その推薦人は

    「吉田はるみ(吉田晴美)」はインチキなのではないか|山本一郎(やまもといちろう)
    ustam
    ustam 2024/09/20
    切れ味悪いな。隠し球でも持ってて小出しにするつもり?
  • 石破茂氏、国政選挙などの投票義務化を提起 自民党総裁選候補そろったネット番組で

    自民党の石破茂元幹事長は19日、党総裁選候補がそろったインターネット番組で、国政選挙などでの投票率低下を問題視し「投票は義務化すべきだ」と提起した。「この国、地域がどうなろうと知ったことではないというのは良いことではない」と語った。河野太郎デジタル相も義務化に賛同した。

    石破茂氏、国政選挙などの投票義務化を提起 自民党総裁選候補そろったネット番組で
    ustam
    ustam 2024/09/20
    選挙改革で今まずやるべきなのは、世代間一票の格差の是正だと思うんだよね。子どものいない老人の多い社会になると、自分さえ良ければいいという年寄りだらけになって、最悪のシルバーデモクラシーになってしまう。
  • 「51-51」達成の大谷翔平「一生忘れられない日になると思う」「これだけ打てたのは人生でない。自分が一番ビックリしている」【一問一答】(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「マーリンズ4-20ドジャース」(19日、マイアミ) ドジャース・大谷翔平選手が「1番・指名打者」で出場し、「51塁打-51盗塁」を達成した。3打席連続塁打、2二塁打を含む6打数6安打、10打点、4得点、2盗塁と爆発した。メジャー史上初の「50-50」を達成するどころか、さらに1ずつ積み上げ「51-51」とした。チームは今季最多20得点で大勝し、12年連続でプレーオフ進出が決定。 【動画】大谷完璧!止まらん51号 打った瞬間バックネット裏の観客は飛び上がって万歳! 右翼二階席上段への特大アーチにビックリ仰天 試合後、会見に臨んだ大谷は「きょう勝ててよかった。早く決めたいのはあった。一生忘れられない日になると思う」と話した。「これだけ打てたことは人生でもないので。自分が一番びっくりしているという感じ」と振り返った。 試合直後、グラウンドでのインタビューは以下の通り。 ◇  ◇ -「50-

    「51-51」達成の大谷翔平「一生忘れられない日になると思う」「これだけ打てたのは人生でない。自分が一番ビックリしている」【一問一答】(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2024/09/20
    点差が開きすぎていてマーリンズが試合を投げてたというのもありそうだけどな。最後は野手が登板してたみたいだし。
  • トランプ氏に痛手 接戦州の共和党知事候補「私は黒人のナチ」投稿か | 毎日新聞

    CNNは19日、南部ノースカロライナ州知事選に出馬しているマーク・ロビンソン副知事(共和党)が、過去にポルノサイトの掲示板に「私は黒人のナチだ」「奴隷制は悪くない」と投稿していたと報じた。ノースカロライナ州は、知事選と同時実施の大統領選で接戦7州の一つとなっており、今回のスキャンダルは返り咲きを目指すトランプ前大統領にとっては痛手だ。ロビンソン氏は投稿を否定しているが、共和党内から撤退圧力が強まる可能性がある。 CNNによると、ポルノサイトで使われていたユーザー名は、ロビンソン氏が他のソーシャルメディアで使っていたものと同じだった。プロフィル欄には「マーク・ロビンソン」と氏名を記し、過去にロビンソン氏が使用していた私用メールの記載もあった。年齢や居住地、婚姻期間、軍歴、母親の勤務先などの情報も合致していた。

    トランプ氏に痛手 接戦州の共和党知事候補「私は黒人のナチ」投稿か | 毎日新聞
    ustam
    ustam 2024/09/20
    アニメ『ブーンドックス』にも出てきたと思うけど、アメリカには黒人を嫌悪する黒人層が一定数いるんだよな。自分を黒人だと認識していない節も。もちろん、多くが共和党を支持している。
  • 同業他社への「転職禁止」問題に 妥当性巡る判決相次ぐ - 日本経済新聞

    企業が退職者に同業他社への転職を一定期間禁じる「競業避止契約」について、司法判断に変化が出ている。1年以上の制限が認められにくくなり制限に合理的な根拠があるかが厳しく問われる傾向も強まった。秘密情報の流出を防ぐために転職制限する企業は増えているが、従業員への丁寧な説明などが求められる。問われる公序良俗違反競業避止契約は、公序良俗違反に当たるか――。転職した元従業員と元の職場である企業などが争

    同業他社への「転職禁止」問題に 妥当性巡る判決相次ぐ - 日本経済新聞
    ustam
    ustam 2024/09/20
    同業他社への転職禁止の会社で働いてたんだけど、同業他社からの引き抜きを盛んにやってたんだよな。
  • Z世代、「飲み」より「ご飯」 夜のお出かけ変貌 夜パフェやノンアルカクテル - 日本経済新聞

    Z世代のナイトタイムエコノミー(夜間経済)が独自の進化を遂げている。今年は暑さもあり、夜に外出する若者も増えたようだ。だがコミュニケーションの〝潤滑油〟だったお酒が必須ではなくなっている様子。ノンアルコールや低アルコール飲料を主に提供するバーや、夜パフェ専門店が活況という。ビールで乾杯する若者は姿を消しつつあるのか。ノンアルコールバーに集う若い女性金曜日、午後7時の東京・渋谷の繁華街。若者や

    Z世代、「飲み」より「ご飯」 夜のお出かけ変貌 夜パフェやノンアルカクテル - 日本経済新聞
    ustam
    ustam 2024/09/20
    安い酒は不味くて飲む価値ないし美味い酒は高いからな。お金のない若者は無理して酒を飲まなくていいと思う。
  • 「赤白に分かれて、全員で円になりなさい」という指示すら伝わらない。ほんとに高学年かよ。

    でっしゅ 教員10年目 @zhongdaoji39371 このクラス当に重たい。 赤白に分かれて、全員で円になりなさい。 という指示すら伝わらない。 ほんとに高学年かよ。 これは自分の指導が悪いのか? #こども #仕事の愚痴 #教師のバトン 2024-09-18 20:45:29

    「赤白に分かれて、全員で円になりなさい」という指示すら伝わらない。ほんとに高学年かよ。
    ustam
    ustam 2024/09/20
    ドルが利下げするから円を買えってこと?
  • 大谷翔平、メジャー史上初の「50本塁打50盗塁」達成 - 日本経済新聞

    米大リーグ、ドジャースの大谷翔平が19日、マイアミで行われたマーリンズ戦に1番指名打者(DH)で出場し、メジャー史上初のシーズン「50塁打50盗塁」を記録した。六回に49号2ランでシーズンの球団記録に並び、七回に50号2ランを放って偉業を達成した。この日は一回に三盗を決めて50盗塁に到達し、二回にも二盗して51盗塁とした。九回にも3打席連発となる3ランを右翼席に運び、6安打10打点の大活躍だっ

    大谷翔平、メジャー史上初の「50本塁打50盗塁」達成 - 日本経済新聞
    ustam
    ustam 2024/09/20
    日経もこんな稚拙なフェイクニュースを載せるようになったか。もう少し現実的なウソをつけよタチが悪いな……ウソじゃないのかよ!?
  • 「われわれは見捨てられた」…避難指示はこの先4年に及ぶか「長期避難世帯」輪島の集落 復旧ほぼ手付かず:東京新聞デジタル

    能登半島地震の影響で土砂崩れの恐れがあるとして、集落全体が石川県から「長期避難世帯」に認定された同県輪島市町野町の寺山地区の住民による初の会合が同町であった。避難指示は長期に及ぶとみられ、今後の見通しは不明なまま。住民からは「今のままでは何も決められない。市はもっと情報を出してほしい」との声が上がった。(上田千秋、岩雅子) 寺山地区 住民によると、25世帯38人が居住。地震の際は周辺の県道や市道で土砂崩れが起きて孤立状態になり、住民は1月8、9日に自衛隊のヘリコプターなどで救助された。長期避難世帯には6月11日に認定された。能登半島地震では長期避難世帯として現在、石川県の奥能登2市2町と津幡町の計185世帯が認定されている。

    「われわれは見捨てられた」…避難指示はこの先4年に及ぶか「長期避難世帯」輪島の集落 復旧ほぼ手付かず:東京新聞デジタル
    ustam
    ustam 2024/09/20
    能登半島は元々地滑り地形だし、今回の震災で災害に弱いことも露呈してしまった。住民の負担を最小限にした上で、街ごともっと安全な場所に移転するとかできないのかね?
  • |KBCニュース

    あの日の新人さんと7年ぶりの再会!今は“広報のエース”に!?【シリタカ!】(2024年12月20日OA)

    |KBCニュース
    ustam
    ustam 2024/09/20
    口論が原因みたいに言ってるけど、日本刀用意してるんだから最初から殺る気だっただろ。
  • 「盗まれた」赤ちゃん12万人 ジョージアの人身売買スキャンダル

    双子であることが判明したエレネ・ディサゼさん(右)とアナ・パンチュリゼさん。ジョージアの首都トビリシで(2024年3月23日撮影)。(c)Vano SHLAMOV / AFP 【9月19日 AFP】ジョージアの大学で心理学を学ぶエレネ・デイサーゼさんは2022年、ティックトックを眺めていた時、自分とうり二つの顔をしたアナ・パンチュリゼさんのプロフィルを見つけた。 数か月後には、二人はチャットで会話する仲になっていた。共に、自分が養子であることを告知されていた。 そして昨年、二人はDNA鑑定を受けることにした。その結果、血がつながっているだけでなく、一卵性双生児であることが分かった。 二人は現在19歳。大学で英文学を学ぶアナさんはAFPに「幸せな子ども時代を過ごしたけど、過去の全てが偽りだったかのように感じる」と話した。 エレネさんとアナさんは、ただ生き別れになったわけではなかった。ジョージ

    「盗まれた」赤ちゃん12万人 ジョージアの人身売買スキャンダル
    ustam
    ustam 2024/09/20
    いや、養親は許しちゃダメなんじゃないかな。
  • 無人機攻撃受け炎上するロシアの武器庫 衛星画像公開

    ロシア西部トベリ州トロペツの武器庫を捉えた衛星写真。ウクライナの無人機攻撃を受ける前(2024年9月7日撮影)と攻撃を受けた後(2024年9月18日撮影)。(c))AFP PHOTO /Satellite image @2024 Maxar Technologies 【9月19日 AFP】米宇宙技術会社マクサー・テクノロジーズ(Maxar Technologies)は18日、ウクライナによる無人機攻撃を受けて炎上する、ロシア西部の武器庫の衛星画像を公開した。 公開されたのは、ロシア西部のトベリ(Tver)州トロペツ(Toropets)で炎上する武器庫の衛星画像。 ウクライナは18日早朝、トロペツの武器庫を無人機で攻撃。ウクライナの治安筋によると、大規模な火災が発生し、近隣住民は避難を余儀なくされた。 ロシアのソーシャルメディアに投稿された動画には、夜空に巨大な火柱が上がり、衝撃波が遠方にま

    無人機攻撃受け炎上するロシアの武器庫 衛星画像公開
    ustam
    ustam 2024/09/20
    調べたら秋から冬にかけて、モスクワってキーウの風下なんだよな。その気になれば色々できそう。
  • 東北新幹線の連結が走行中に分離した件についてアナウンサーによる図解が分かりやすい「愛を感じる」

    毎日新聞写真部 @mainichiphoto #東北新幹線 の古川―仙台駅間で、東京に向けて走行していた新幹線の連結が外れ、いずれも線路上で停車しました。JR東日によると、盛岡駅で「はやぶさ6号」と「こまち6号」を連結して走っていたが、何らかの理由で分離したという事です 写真特集でmainichi.jp/graphs/2024091… pic.x.com/6rvqbuoe6g 2024-09-19 11:29:55 リンク 毎日新聞 東北新幹線、連結車両が分離 [写真特集6/14] | 毎日新聞 車両が分離した状態で線路上に停車する東北新幹線=宮城県大崎市で2024年9月19日午前11時6分、社ヘリから玉城達郎撮影 55

    東北新幹線の連結が走行中に分離した件についてアナウンサーによる図解が分かりやすい「愛を感じる」
    ustam
    ustam 2024/09/20
    テレビ見てて思ったんだけどさ。こまちとはやぶさの合体してるところって、モザイク入れなくてよかったの?
  • 障害年金落ちた日本死ね!!!

    中学でメンタル壊して10年引きこもった俺が何とか必死に生きようと頑張って病院行ったり仕事してみたり頼れる制度ないか探してみた結果がこれ。 生きる気力が削がれてしまう。そもそも金無さ過ぎて生きていけないんだけど。 まあ制度の公平性や福祉としての在り方を考えれば理解はできなくないけど、それでもいくつか不条理を感じたのでいくつかまとめてみる。 発症の時期による不利障害年金は基礎と厚生に分かれるが、どちらに該当するかは初診時にどちらに加入していたかで決まる。 厚生年金に加入していなければ基礎になるわけだが、当然20歳未満や学生のうちに発症すれば問答無用で基礎となる。 で、ここからが問題だが厚生には1~3級があるが基礎には1級と2級しかない。 ざっくり1級はほぼ寝たきり、2級はサポートなしでは日常生活が送れない、3級はサポートなしでは労働ができない程度の障害者が認定されるらしいが 基礎には2級までし

    障害年金落ちた日本死ね!!!
    ustam
    ustam 2024/09/20
    生保って自殺と秤にかけるほど心理的ハードル高かったっけ?
  • 科学的根拠に基づく健康に良い/悪い食べ物|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    主に以下の情報源を元に、健康に良い/悪いべ物についてまとめました。 WHO(世界保健機関)、NIH(アメリカ国立衛生研究所)、Mayo Clinic、WebMD、日国立がん研究センター、日厚生労働省、リチャード・J・ジョンソン『肥満の科学』、津川友介『世界一シンプルで科学的に証明された究極の事』 「健康に良い/悪いべ物」の定義WHOの定義だと、NCDになる確率を下げる/上げるで健康に良い/悪いが判断されます。 NCD(Non-Communicable Diseases:非感染性疾患)には、糖尿病、心臓病、脳卒中、脂肪肝、肝硬変、癌、認知症などが含まれます。 こまけぇこたぁいいんだよ!! 有用情報だけ簡潔に教えろ!という方のために、まずは、有用そうな情報をいくつかピックアップして、簡潔に列挙します。 ●「野菜ジュースが健康に良い」という強いエビデンスは今のところない。 ●「果汁10

    科学的根拠に基づく健康に良い/悪い食べ物|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    ustam
    ustam 2024/09/20
    明らかに悪いものは除くとして、どんな食材も一長一短あるから極端な食べ方はしないで程よく身体に負担をかけながらバランスよく食すのがベストだと思うぞ。たとえば、玄米はリンが多いので腎臓には良くない。