タグ

2008年6月6日のブックマーク (6件)

  • Kansai.pm に行ってきたじょ - 御玉杓子スパイラル

    event, perl, kansai.pmYAPC でたしか宮川さんが「今日ここに来た人はもうPerlコミュニティの一員です. まだ参加してない人は各地の Perl Mongers に参加しましょう」って. だからってわけでもないけど.だからこそよりテンション強めて行ってきますたよ. Kansai.pm. いやはや楽すかったーっ. id:lapis25 さん.「about Perl 5.10」 5.10 はコワクナイヨPerl たんは13歳 5.10でてからもう半年以上の実績あるんだしぼちぼち使おうよ もし既存のシステムに乗り換えできない問題があっても早くのりかえて問題点は取った方がいいYO とにかく後方互換性を極力残したバージョンアップなんだょぅ 何が変わった? perldelta 読むのが一番 他にうれしい事いっぱいだよー say とかー. あと自分用メモ use feature q

    vkgtaro
    vkgtaro 2008/06/06
    それで銅鑼が無い無い言ってたのか。Net::MSN ってメンテされてるのかと思ったら、やっぱりメンテされてなかったw
  • au(KDDI)からセールス

    perle3さん、はじめまして。 回答さていらっしゃる方の中には経験者さんが、「たまたまいない」と言うだけのようですね。 KDDIからのセールスはあります。 まず、auというのはKDDIのブランド名であってKDDIというのが社名ですから、KDDIの他のサービスについてセールスの電話をするのは個人情報保護法違反ではないです。プライバシーポリシー内に取得情報の使用目的については謳ってあります。 KDDIのマイラインプラス(自宅電話からの発信)と、auの契約者自宅電番の登録が一致するとauケータイから自宅への通話料が安くなる"自宅割"というサービスがあるため、KDDIのマイラインプラスに入りませんか?(これ単体ではケータイとは関係ないサービスです)というセールス電話が架かってくることがあります。 私はauもvodafoneも持ったこと有りますが(昔はdocomoも)、セールスの電話はどちらのケー

    au(KDDI)からセールス
    vkgtaro
    vkgtaro 2008/06/06
    さっき久々に au からセールス電話来たのでブクマ。何年かに一度くらいの割合で来るね。
  • Catalyst::Pluginの最近の流れとPerlのよさ - LAPISLAZULI HILL#diary

    g:catalystで書こうと思ったけどこちらで Catalystをコアに開発している人たちがPluginの使われ方に問題を感じている.いままでの傾向が問題を招いたことを認識して,ちゃんと啓蒙しているというのはすごいことだと思う.この動きがPerlにおけるフレームワークのあり方というものを再構築していくのだと思う.優れたglueとしてのPerlを再認識する流れにもなるんじゃないだろうか.Perlコミュニティの良さはこういう流れがあることをちゃんと伝えようとする人が出てくることだと思う Babytalkも許容できるけど,それが最良ではないことを認識する必要がある.それはPerlをやっていく上で大切なことだと思う PerlのよいところTMTOWTDI,やり方は一つではない.ある人たちのやり方で初心者が萎縮する可能性があるのなら,初心者を拾い上げる人たちがいればいい.みんながそれぞれのやり方で,

    Catalyst::Pluginの最近の流れとPerlのよさ - LAPISLAZULI HILL#diary
    vkgtaro
    vkgtaro 2008/06/06
  • 最初から気合いを入れると続かない

    最初から気合いを入れると続かない 2008-06-04-1 [Opinion] 別に法則ってほどのものでもないし、 誰でも気づく当たり前のことなんんだけど、 「最初から気合いを入れると続かない」という 法則は広範囲にあてはまるなあ、と。 で、この記事の結論を先に行っておくと、 「無理せずできることからコツコツとアウトプット」、 そして、「続けたいなら見栄をはるな」。 競合製品 競合他社が出したソフトウェア製品がすごい人気で、 「我が社でも追随して類似製品を出さねば!」という 状況を経験したことのある人は多いと思う。 こういうプロジェクトで失敗する最大の要因は、 「後発なんだから、 競合製品を越える性能とオリジナリティを持つものにして、 一気に巻き返すのだ!」 という考え方。 プロジェクトリーダーがこういう考えで凝り固まっていると、 結局まともなアウトプットが出せない状態になる。 出せたとし

    最初から気合いを入れると続かない
    vkgtaro
    vkgtaro 2008/06/06
  • hide-k.net#blog: Catalyst::Controller::RequestToken 0.01 release

    あちこちで叫ばれている、むやみやたらにCatalystのPluginを作るべきではない運動。(この辺はトクヒロムさんがキャンペーンを張ってるので一読して方がいいです。) まー言われていることはもっともで、ComponentでできることはComponentにすべきなわけです。 で、拙作のCatalyst::Plugin::RequestTokenなる代物も一部finilizeを使っているものの、明らかにControllerにするべきなので、C::P::RequestTokenをdeprecateさせてCatalyst::Controller::ReqeustTokenってのをとりあえず作ってCPANでリリースしました。 使い方は package MyApp::Controller::Foo; use base qw(Catalyst::Controller::RequestToken);

    vkgtaro
    vkgtaro 2008/06/06
    きたー! いつも使ってます!
  • http://lazy-people.org/milestone/%E7%A7%81%E9%81%94%E3%81%AE%E9%A0%AD%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%82%92%E3%80%81%E4%BC%9D%E3%81%88%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82

    vkgtaro
    vkgtaro 2008/06/06
    誰かに自分の思いとか考えを伝えるのって、なかなか難しいねー