タグ

2006年2月5日のブックマーク (17件)

  • LASIKの検査を受けてきました。 - jkondoの日記

    1月11日に「LASIKを受けてみよう」と決意してから3週間、今日はLASIKの検査に行ってきました。 これまでの経緯 LASIK(レーシック)手術で近視を治す LASIK(レーシック)手術で近視を治す その2 LASIK手術を受けるには、ハードコンタクトレンズを装着せずに3週間過ごさなければいけないということで、この3週間はずっと眼鏡で生活をしながらようやく検査の日がやってきたわけです。(あー長かった) 都内の某医院へ出かけて3時間ほど検査。視力や矯正度数、眼圧、角膜の曲率、角膜の厚さなどを調べてもらい、最後に眼科医に診断してもらいます。 僕の視力、角膜厚は 視力 矯正度数 角膜厚 右 0.04 S-5.5D 521μm 左 0.03 S-7.25D 524μm ということで、やはりかなりの近視。 右目は「S-5.5D」ということで「中等度の近視」ですが、左目は「S-7.25D」というこ

    LASIKの検査を受けてきました。 - jkondoの日記
    wacky
    wacky 2006/02/05
    レーザーによる近視治療、LASIK手術のその後。手術後に残す角膜の厚さの問題と手術のリスクについて。左右の目で近視が治る確率が違うらしい。
  • http://www.handheld-linux.com/swi/

    wacky
    wacky 2006/02/05
    海外のZaurusソフトのリンク集。Zaurus Software Index(http://www.killefiz.de/zaurus/)の後継らしい。
  • Zaurus Software Index

    new: Subscribe to the new update-newsletter at Sourceforge to recieve a batched version of the daily ZSI-content.

    wacky
    wacky 2006/02/05
    海外のZaurusソフトのリンク集。
  • ITmedia +D Games:的確な操作と瞬時の状況判断がすべて。うずまきアクションパズル「瞬感パズループ」

    ニュース 2006/02/02 14:51 更新 的確な操作と瞬時の状況判断がすべて。うずまきアクションパズル「瞬感パズループ」 任天堂は、瞬間の決断力が試されるニンテンドーDS用ソフト「瞬感パズループ」を、2006年3月2日に発売する。価格は3800円(税込)。 任天堂は、瞬間の決断力が試されるニンテンドーDS用ソフト「瞬感パズループ」を、2006年3月2日に発売する。価格は3800円(税込)。 「瞬感パズループ」は、らせん状のレールを流れ落ちてくる赤・青・黄色などのジュエルストーンを、タッチペンで弾いて、同じ色が3つ以上そろうように、“狙いを瞬時に判断して消していく”アクションパズル。レールを流れる先頭のジュエルストーンが「デッドホール」に達してしまうとゲームオーバーとなる。 中央の発射台に赤いジュエルがセットされている(写真左)これを2つ並んでいる赤いジュエルに向かって発射すれば(写

    wacky
    wacky 2006/02/05
    ニンテンドーDS「瞬感パズループ」は3/2発売、税込み3,800円。すごくシンプルなルールのアクションパズル。
  • ITmedia D Games:「ロストマジック」レビュー:タッチペンは「魔法の杖」、プレーヤーは「魔導士」に――あこがれが現実へと変わる (1/4)

    シンプルなシステムほどやりごたえがある 「ロストマジック」は、ステージクリア型のファンタジーアクションRPGだ。プレーヤーは魔導士の少年となり、杖を使って魔法を唱え、魔物を操って戦う。これだけ聞くとそのほかのRPGとあまり変わりないように思えるが、作の特徴はその戦闘システムにある。何と、タッチペンを使って魔方陣にルーンを描いて魔法を放ち、タッチペンを使って味方の魔物に指示を出すといったように、プレーヤーを魔法使いそのものにしてくれる仕組みになっているのである。 戦闘中は画面のスクロール以外、キャラクターへの指示はすべてタッチペンで行う。ただこれを、複雑な、難しい操作だとは思ってほしくない。多少の慣れは必要となるものの、作のコンセプトである“魔法を描け、魔物を操れ”という2つの操作さえ覚えてしまえば、サクサクとストーリーを進めていくことができるだろう。 極めてシンプルなシステムなので、ゲ

    ITmedia D Games:「ロストマジック」レビュー:タッチペンは「魔法の杖」、プレーヤーは「魔導士」に――あこがれが現実へと変わる (1/4)
    wacky
    wacky 2006/02/05
    ニンテンドーDS「ロストマジック」のレビュー。ルーンは正確できれいに描くほど威力が高くなる、とのこと。面白そう。
  • マーベラスインタラクティブ、「イース」をRTS化した新作、DS「イース・ストラテジー」

    【9月26日】 レベルファイブ、「LEVEL5 VISION 2008」開催 完全新作や新規プロジェクトを多数発表 SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する 新クリエイター発掘支援プログラム ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 バージョンアップレポート“「アルタナの神兵」編” シージターレットがお目見えした最新カンパニエ仕様から 獣人拠点の将領NM、新WSクエスト冒頭など紹介!! コーエー、PSP「Zill O'll 〜infinite plus〜」 新キャラクタ登場などの新要素を追加して発売決定 タッチペンですべて操作できる新感覚ボクシングアクション ESP、DS「はじめの一歩 THE FIGHTING! DS」 バンダイナムコ、「SEED DESTINY」より3機のガンダムが参戦!! PS2/PS3/

    wacky
    wacky 2006/02/05
    ニンテンドーDS初のRTSとなるイース新作。興味あり。
  • コナミ、PS2「極上生徒会」短編ノベルと4コマコミックを発売

    wacky
    wacky 2006/02/05
    2/2に発売済み。短編ノベル「極上生徒会 ショートストーリーズ~実習生さま。」が980円。4コマコミック「極上生徒会 4コマ教育実習」が840円。
  • ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース

    ゲーム2004-2013 2006.02.5 懐かしい新作。「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」の動画 ニンテンドーDSの新作マリオは、懐かしい2D横スクロールでありながらグラフィック...…

    ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース
    wacky
    wacky 2006/02/05
    ニンテンドーDSの新作「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」の動画2本。『これぞスーパーマリオ!』という感じ。3Dも良いけどやっぱり2Dだな。
  • 電気用品安全法@2chまとめ - トップページ

    ●PSEマークがない電気用品は新品でも中古品でも販売不可です。 ●PSEマークが無くても、販売業者が「製造業者」になるという不可解な手続き&絶縁耐力検査機器メーカーが口を揃えて「大変危険」と指摘する検査&来は製造メーカー専門部署が学ぶ難解な電気用品技術基準への理解&機器購入費や機器校正費おまけに人件費等の様々な費用の負担の後、PSEマークを貼付すれば販売は可能です。 ●オークションでの取引も場合によっては事業者と認定され、規制の対象になります。

    電気用品安全法@2chまとめ - トップページ
    wacky
    wacky 2006/02/05
    中古ゲーム機やリサイクル家電の販売に影響を与える電気用品安全法についてのまとめWiki。
  • 外付けHDDの接続で使う「eSATA」というインターフェースはどういうものですか - 日経トレンディネット

    ▲ eSATAに対応するハードディスクや、パソコンに取り付けるインタフェースカードが、周辺機器メーカーから相次ぎ登場している eSATAとは、パソコンと外付けハードディスク(HDD)をつなぐ新しいインタフェースです。内蔵機器向けのシリアルATAインタフェースを、外付け機器向けに拡張したもので、External Serial ATA(外付け用のシリアルATA)を略し、eSATAと呼びます。 新しい規格ですので、大多数のパソコンはeSATA端子を備えていません。eSATAを使うには、インタフェースカードを購入して、パソコンに取り付ける必要があります。eSATA対応の外付けHDDやインタフェースカードは、アイ・オー・データ機器やバッファローなどが出荷済みです(右の写真)。通常のシリアルATAとeSATAでは端子形状が違うので、内蔵用のシリアルATAケーブルを使うことはできません。

    wacky
    wacky 2006/02/05
    スゴイディスクなどで採用されているeSATA規格の解説。転送速度が最大150MB/秒(USB2.0の約2.5倍)。
  • こんな「静かな」BTXマシンは初めてだ! ─ Gateway「GT4012j」

    2004年末に日へ再上陸したゲートウェイだが、その当初から積極的にBTXフォームファクタを取り入れ、先進性をアピールしていた。その後もデュアルコアCPUをいち早く搭載し、2005年春モデルにいたっては、同社のデスクトップPCすべてがBTX仕様のデュアルコアCPUで統一された。 今回取り上げるGT4012jは、従来からのBTX仕様を引き継ぎつつ、AMDのデュアルコアCPUであるAthlon 64 X2 3800+(2GHz)を採用しているのが最大の見どころだ。これまで、BTXフォームファクタはPentium Dを中心としたインテルプラットフォームが大半を占めていただけに、AMDファンには待望のモデルといえるだろう。なお、上位のラインアップにはPentium D 920(2.80GHz)を搭載したGT5030jとGT5026jが用意されている。 BTX仕様のPCではダントツの静かさ そもそも

    こんな「静かな」BTXマシンは初めてだ! ─ Gateway「GT4012j」
    wacky
    wacky 2006/02/05
    AMD Athlon 64 X2 3800+(2GHz)を採用したGatewayのBTXマシンのレビュー。チップセットはローエンドのGeForce 6100+nForce 410だが、10万円を切る価格設定なのが素晴らしい。
  • きっこ危うし

    きっこのブログ はじめてのおつかい ‥‥そんなワケで、あまりにも闇が深いライブドア事件は、知れば知るほど怖くなるんだけど、誰よりも怖がってるのは、安倍晋三や武部ブタをはじめとしたコイズミ内閣の面々だろう。とにかく、あたしとしては、せっかくコイズミを攻撃できるネタなのに、怖くて書けないジレンマで、思わず、かっぱえびせんのお茶漬け海苔味を一気いしちゃいそうだ。だけど、このネタの他にも、耐震偽装問題でも、安倍を引きずり下ろせるだけのネタがあるし、すでに野党はその準備に入ってるから、コイズミがトンチンカンな答弁で逃げ回ってられるのも、もはや時間の問題だろう。ま、あたし的には、「サイバーファーム」とか「サイオン」とか「エアードルフィン」とかの名前がマスコミに登場するようになってから、ゆっくりとライブドア事件の続報を書こうかと思う今日この頃なのだ。 サイバーファームの株価がストップ安に…… 証券新報

    wacky
    wacky 2006/02/05
    個人ブログの一文が株式に影響を与えた事例。
  • フレッシュリーダーは RSS 非対応サイトも購読できます! : 管理人@Yoski

    たくさんの方にお試しいただいているフレッシュリーダーですが、実は フレッシュリーダーには MyRSS.jp の機能が搭載されているので、RSSに対応していないサイトも購読することができる というポイント(個人的には強調していたつもり)が、ひょっとして「あまり知られていないのでは?」と思い、エントリを書かせていただきました。 #MyRSS.jp というサイト自体がニッチサイトなので仕方ないのですが・・・ ^^; 先日、橋大也さんのブログでフレッシュリーダーを取り上げていただいたのですが(感謝です!) Passion For The Future: 軽快に動作する、高度なフィルター機能搭載のRSSリーダー FreshReader コメントを見ると・・・ぉぉ 「RSSリーダー」といえば、「RSS対応のサイトしか読めない」と思いますよね、普通。確かに。 ですが(ここから強調)そもそも「RSSに対

    wacky
    wacky 2006/02/05
    サーバインストール型のRSSリーダー「FreshReader」はβ版からMyRSS.jpの機能を標準搭載しているとのこと。
  • AjaxとPHPを使ったワンタイムパスワード方式のログイン認証:phpspot開発日誌

    JamesDam.com ? AJAX Login System Demo This is an example of a login system that does not require page refreshes, but is still very secure. Ajax+PHPでの画面遷移なしのログイン画面作成サンプルが公開されています。 フォームに、user1, pass1 を入力すると即時認証が行われ、次のようにログイン状態になります。 認証には、Ajaxを使ったワンタイムパスワード方式が使われます。 具体的には、Ajaxでサーバからチャレンジコードを取得し、チャレンジコードとパスワードをmd5でハッシュして、更にその値をサーバに送信し、認証を取ります。 このため、従来の方式よりは安全な認証が可能となります。 Ajaxが出てきたことで、ブラウザを開いたままの状態でインタ

    wacky
    wacky 2006/02/05
    Ajaxによるログイン認証デモの紹介。プレーンテキストでパスワードを送信するのではなく、チャレンジコードを付加したmd5ハッシュ値を送るのが肝。
  • 切手の代わりにお金を貼ってもハガキは届くのか?

    wacky
    wacky 2006/02/05
    実際に100円玉をハガキに貼って投函したら相手に届くのか検証。
  • このページは都合により休止いたします

    このページは都合により休止いたします ぷらら会員ホームページ一覧に戻る (C)Copyright 1997 GrR HomeNet Inc. All rights reserved.

    wacky
    wacky 2006/02/05
    マインスイーパの高速クリア動画を扱うサイト。上手い人のプレイを見て技術を盗み上達するために。
  • omar kilani - projects - php-js

    php-js is an experimental PHP extension which embeds Mozilla SpiderMonkey into PHP. Download Version 0.1.2 (php-js SRPM, libjs TGZ, libjs SRPM) - Released 2006-01-14 - Better handling of null objects. Version 0.1.1 (php-js SRPM, libjs TBZ, libjs SRPM) - Released 2005-09-29 - Fix session shutdown issue. Version 0.1.0 - Released 2005-09-07 - Initial release, implements js_eval. Mailing List Documen

    wacky
    wacky 2006/02/05
    MozillaのJavaScriptエンジンSpider MonkeyをPHP用拡張モジュールにしたもの。