タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (103)

  • 「NEOGEO Station」が12月22日,PlayStation Storeにオープン。「餓狼伝説」や「サムスピ」など往年のNEOGEOタイトルが配信される

    「NEOGEO Station」が12月22日,PlayStation Storeにオープン。「餓狼伝説」や「サムスピ」など往年のNEOGEOタイトルが配信される 編集部:Chun SNKプレイモアは日(12月7日),PlayStation 3とPSP向けにNEOGEOのゲームタイトルをダウンロード配信する「NEOGEO Station」を12月22日にオープンすることを発表した。 NEOGEO Stationは,PlayStation StoreのNEWゲームカテゴリ内に設置される,NEOGEOのゲームタイトルをダウンロード配信する新サービスだ。 「NEOGEO Station」メイン画面 コマンドリスト NEOGEO Station サウンドプレイヤー NEOGEOは,1990年に登場したゲーム機で,家庭用とアーケード用の同じタイトルが同時に発売されたり,一部のレンタルビデオ店で家庭

    「NEOGEO Station」が12月22日,PlayStation Storeにオープン。「餓狼伝説」や「サムスピ」など往年のNEOGEOタイトルが配信される
    wacky
    wacky 2010/12/07
    NEOGEO版ゲームアーカイブスが登場。「NEOGEO Station」として12月22日から配信開始。PS3 900円/PSP 700円。PS3はネットワーク通信プレイ、PSPはアドホックモードに対応。第1弾は「餓狼伝説」「サムスピ」「KOF94」など10タイトル。
  • 【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(後編)

    【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(後編) ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ またまたこんにちは。切込隊長こと山一郎でございます。 前回に引き続き,「ゲーム業界,使えない人サバイバル」というテーマで稿もお送りしたいと考えております。4Gamer読者の皆様,宜しくお願いします。 さて,文に入る前に軽く触れておきますと,実は今回の一連の記事は,「ええ? これ,載せるんですか?」とかいう担当編集との長いやり取りを経て,ようやく掲載へ……という運びとなっております。まぁ実際,この手の話題がなかなかに難しい問題なのは確かでありまして,4Gamerさん側もなにやらセンシティブになっているようです。 まぁと

  • 【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編)

    【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編) ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 金がない! お金がないよゲーム業界! ということで,4Gamer的にはご無沙汰しております,切込隊長こと山一郎でございます。年末商戦で据え置き機向けに企画協力したタイトルはほぼ全滅したということで,葬式のような新年会や,針のむしろのような予算会議を経まして,ようやく記事執筆の気力が生まれてきたところであります。ああ,まあ厳しいのは据え置き機向けだけで,プロジェクトの委託を請ける私の側はあんまり腹は痛まないんだけどね。お通夜に参席して,私一人笑顔てわけにもいかないだろ。 あんまり知られていないので説明をしておくと,私どもの

    【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編)
    wacky
    wacky 2010/02/04
    切込隊長によるゲーム業界話。国内外のiPhoneゲーム開発者事情。海外ではインドなど安価な開発会社に雇用を奪われた技術者の受け皿として、日本では仕事のないプロデューサーやディレクターの暇埋めとして。
  • 【切込隊長】そろそろ「無料」と銘打つのはやめにしないか,オンラインゲーム業界は

    【切込隊長】そろそろ「無料」と銘打つのはやめにしないか,オンラインゲーム業界は ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 三回目の寄稿となる今回だが,またしても「4Gamerでこんなこと書いてどうするんだ」という記事をお送りしたいと思う。いや,当は「エアーマネジメント」のプレイレポートでも書こうと思っていたのだが,いい加減誰かが言わなければというか,みんな気付いているんだし,そろそろ取り組もうぜというか。今回もまた,そんなオンラインゲーム業界についての与太話を書いてみる。 そのゲーム,無料につき さて,オンラインゲーム業界を見渡してみると,バナーに「登録無料!」とか「いますぐ無料プレイ」とか「永遠無料」とか「無料宣

    wacky
    wacky 2009/08/19
    切込隊長によるオンラインゲーム考。課金率とプレイ時間、成功タイトルの黄金律。『課金ユーザーを確保できるかできないかの決め手は、ゲームの質ではなく、広告宣伝費やタイトルのネームバリューの強さ』。
  • 【切込隊長】MMO系RPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか?

    【切込隊長】MMORPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか? ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 何の酔狂か,修羅の形相の4Gamer編集者から連載の執筆依頼を頂戴した切込隊長であります。 読者からすると「何屋だお前」という雰囲気がするかもしれないが,平たく言えば,ゲーム屋がゲームを出すために必要な資金をどこからか引っ張ってきて企画を企画として成立させるための仕事,が中心である。まあ,制作委員会とかコンテンツファンドとかそういうもんを立ち上げる仕事だ。 世間的には「財務」とか「調達」とか言う。最近は,ゲームよりアニメやテレビ仕事のほうが多いような気もするが,気にしない。ゲームもアニメも「コンテンツ」だか

    【切込隊長】MMO系RPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか?
    wacky
    wacky 2009/08/19
    切込隊長によるオンラインゲーム考。ひたすら画面をクリックする操作系のMMORPGが氾濫する理由。安価なクリック系MMOエンジンを使えば初期投資が安くすむため、拡張やイベント、宣伝に費用を回して集客できる。
  • 4Gamer.net ― 日本のゲーム業界ってほんとにヤバイの? さすらいのゲーム業界人 島国大和氏に本音のところを聞いてみた

    ゲーム業界ってほんとにヤバイの? さすらいのゲーム業界人 島国大和氏に音のところを聞いてみた 編集部:TAITAI 東京ゲームショウ2008の基調講演にて,日ゲーム産業の危機を訴えたスクウェア・エニックスの和田洋一氏 TGSフォーラムにおけるスクウェア・エニックスの和田洋一氏や,Gamefest 2008におけるカプコンの竹内潤氏の発言にも見られるように,昨今(……というか,結構前からだが),日ゲーム産業に対する危機感を表明する業界人が増えてきた。ゲーム産業が世界的には右肩上がりの成長を続けるなかで,一時期は世界を席巻した日ゲームのシェアは落ち込み,また開発力/資金力の面でも,欧米の企業に水を開けられつつあるのではないか……というのが,彼らの持つおおよそ共通した危機感の内訳。 実際,3Dゲーム全盛のここ数年,目を見張るほどのグラフィックステクノロジーの進歩と,それに見合

    4Gamer.net ― 日本のゲーム業界ってほんとにヤバイの? さすらいのゲーム業界人 島国大和氏に本音のところを聞いてみた
    wacky
    wacky 2008/12/24
    ゲーム系ブログ「島国大和のド畜生」の管理人、島国大和氏へのインタビュー。日本のゲーム開発の現場がどうなっているか、技術・知識は英語圏が強い、ダウンロード販売やDLCはゲーム業界にとってどうか、など。
  • 「人はなぜゲーム内アイテムにお金を払うのか」 デジタルジェネレーションが生んだ新しい経済価値について,成蹊大学の野島美保氏にあれこれ聞いてみた

    「人はなぜゲーム内アイテムにお金を払うのか」 デジタルジェネレーションが生んだ新しい経済価値について,成蹊大学の野島美保氏にあれこれ聞いてみた 編集部:TAITAI カメラマン:市原達也 野島美保氏による「人はなぜ形のないものを買うのか」は,無形のサービスについての考察/研究をまとめた学術書籍だ 「経験経済」という言葉をご存じだろうか。 原材料を生み出す第一次産業から始まった世の中の経済システムは,19世紀の産業革命を起点として,第二次産業(製造業)を中心としたシステムへと発展した。現在は,金融,運輸,小売りなどといった,サービスの提供によって対価を得る第三次産業が,世界の先進国の中心産業となっているわけだが,そうした状況のなか,最新のマーケティング研究では,さらにその先の“製品の質や便利さを超えた価値”……つまり,“顧客の経験”に焦点を当てた産業が注目されているという。 世の中に物やサー

    「人はなぜゲーム内アイテムにお金を払うのか」 デジタルジェネレーションが生んだ新しい経済価値について,成蹊大学の野島美保氏にあれこれ聞いてみた
    wacky
    wacky 2008/12/24
    なぜプレイヤーがオンラインゲームなど無形のサービスにお金を払うか。「経験経済」というマーケティングコンセプト。コミュニティ性と収益性の相関関係。適切な課金モデルに必要な要素。
  • やたらパワーアップして帰ってきた「C&C:Red Alert 3」のレビューを掲載

    7年ぶりのシリーズ最新作は,いろんなところが必要以上にパワーアップ Command & Conquer: Red Alert 3 Text by 奥谷海人 » 何度か中断の噂は流れたものの,2008年11月,無事にリリースされた「Command & Conquer: Red Alert 3」。7年の沈黙を破って登場したシリーズ最新作は,これまでの英米連合対ソ連という図式に加え,極東からEmpire of the Rising Sunが参戦。ハチャメチャなユニットが次々登場してくるものの,破綻のないゲーム内容は,さすが長い伝統を誇る家の風格か。そんな作に奥谷海人氏が挑んだのである。 ハチャメチャなストーリーでプレイヤーを楽しませるRTS Electronic Artsから11月にリリースされた,「Command & Conquer: Red Alert 3」は,10年以上にわたってRTS

    やたらパワーアップして帰ってきた「C&C:Red Alert 3」のレビューを掲載
    wacky
    wacky 2008/12/04
    Red Alertの最新作、Windows版「Command & Conquer: Red Alert 3」のレビュー記事。
  • 九十九電機,民事再生手続を申し立て。事実上の破綻か

    九十九電機,民事再生手続を申し立て。事実上の破綻か ライター:賈 大龍 PCショップ「ツクモ」各店を運営する九十九電機は,日10:00AMに東京地方裁判所に対して民事再生法適用の申請を行い,受理された。負債総額は約110億円(2008年8月末日時点)。 昨今は一部代理店などに対する未払いが発生していると,市場関係者の間で話題になっていた。 同社が代理店などの債権者に対して行った説明によると,バブル期の不動産取得や業務拡大に伴う多額の借り入れが,今回,民事再生手続を申請した最大の原因であるとのことだ。 同社はここ数年,財務リストラや経営の改善を行うとともに,好調な売り上げを得たことで借入金を大幅に縮小してきたが,最近はPCパーツなど海外仕入れの増加による支払い期間の短縮化や,通信販売やカード決済にともなう手数料の増加,競争激化による利益率の低下によって運転資金の調達が急務となっていた。この

    wacky
    wacky 2008/10/30
    PCショップ「ツクモ」を運営する九十九電機株式会社が民事再生手続き開始決定の申し立て。負債総額は約110億円。
  • 歴史RTS「Rise&Fall」,無料配布が開始

    歴史RTS「Rise&Fall」,無料配布が開始 ライター:朝倉哲也 ゲームパブリッシャのMidway Home Entertainmentが,先日お伝えしたFPS「Area 51」の無料配布(関連記事)に続いて,またも旧作ゲームの無料配布を開始した。今回配布されるのは,歴史RTS「Rise & Fall: Civilization at War」である。 「Rise & Fall: Civilization at War」は,ローマ,ギリシア,エジプト,ペルシアの4勢力が登場する歴史RTSだ。 基的には一般的なRTS然としたスタイルなのだが,各勢力に用意されたヒーローユニットをプレイヤーが直接操作し,三人称視点のアクションゲームばりの大乱戦を繰り広げられるというのが特徴となっている。 ダウンロードは,GamersHell.comの「こちら」から行える。ファイルサイズが約2.4GBと大き

    wacky
    wacky 2008/10/10
    2006年にMidwayから発売された歴史RTS「Rise & Fall: Civilization at War」が無料でダウンロード可能に。約2.4GB。
  • 現代戦タクティカルゲーム「Full Spectrum Warrior」,無料で配信へ

    現代戦タクティカルゲーム「Full Spectrum Warrior」,無料で配信へ ライター:朝倉哲也 現代戦タクティカルゲーム「Full Spectrum Warrior」(英語版)が無料で配信されることになった。 Full Spectrum Warriorは,アメリカ陸軍兵士の訓練のために開発された軍事シミュレータがベースとなった,リアル系のミリタリーゲームだ。独特なゲームだが,4Gamerにレビュー記事があるので,そちらも参考にしてほしい。 ダウンロードは,Big Downloadから行える(要年齢認証)。ファイルサイズが約1.6GBと大きいので注意しよう。 ちなみに作の開発元は,「マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス」のPandemic Studiosだ。2004年に発売されたゲームなので少し古めではあるが,無料なので試してみる価値はあるだろう。 関連記事一覧へ関連記事

    現代戦タクティカルゲーム「Full Spectrum Warrior」,無料で配信へ
    wacky
    wacky 2008/10/09
    2004年に発売されたミリタリーストラテジー「Full Spectrum Warrior」(フルスペクトラムウォーリア)の英語版が無料でダウンロード可能に。約1.6GB。
  • SF FPS「Area 51」,無料での配布がスタート

    SF FPS「Area 51」,無料での配布がスタート ライター:朝倉哲也 2005年にMidwayから発売された,SF FPS「Area 51」が,このほど無料で配布されることとなった。 作は,墜落したUFOが隠されているのではないかと噂を呼んだ,ロズウェル事件で有名な,ネバダ州にあるアメリカ空軍基地「Area 51」を舞台に,エイリアンと戦うという設定の作品だ。 テレビドラマ「X-ファイル」でモルダー捜査官を演じた,デビッド・ドゥカブニーが,主人公のEthan Coleの声優として出演しているなど,2005年の発売当時には話題を集めていた。 なお,ダウンロード先のリンクとして,BluesNewsの記事では2か所が紹介されている。ファイルサイズは1.9GBもあるので,回線状態の良いほうを選んでダウンロードしよう。 関連記事一覧へ関連記事 SF FPS「Area 51」,無料での配布がス

    wacky
    wacky 2008/10/09
    2005年にMidwayから発売されたSF FPS「Area 51」が無料でダウンロード可能に。約1.9GB。
  • EA,13周年を記念して「Command & Conquer:Red Alert」を無料配信

    EA,13周年を記念して「Command & Conquer:Red Alert」を無料配信 ライター:朝倉哲也 Electronic Artsは,2008年8月31日で13周年を迎えたCommand & Conquerシリーズを記念し,「Command & Conquer: Red Alert」の無料配信を開始した。 ファイルは,シリーズ最新作「Command & Conquer: Red Alert 3」の海外公式サイト内で公開されている。 ダウンロードして遊ぶにあたって,いくつかの注意点が公開されている。 ・対応OSはWindows 95/98/Me/XPのみ。 ※ファンコミュニティではVistaで動作させる方法も紹介されている。 ・ファイルはRAR形式で圧縮されているため,それを解凍できるソフトが必要。 ・インストールするには解凍したファイルを,必ずCD-ROMか仮想CD-ROMな

    wacky
    wacky 2008/09/02
    「コマンド&コンカー」シリーズ13周年を記念して「Command & Conquer: Red Alert」を無料配布。RAR圧縮のISO×2。
  • 4000円で購入できる光学式ゲーマー向けマウス「MX518」のレビュー掲載

    新型光学センサー搭載&ブラック塗装で生まれ変わった「G3 Optical Mouse」 Logicool MX518 Performance Optical Mouse Text by fumio » 一言では説明しづらい経緯で発売となった,Logitechの新製品をfumio氏が評価する。製品の位置付けは“一般ユーザー向けとなる高機能マウス”であるものの,その正体は紛れもないゲーマー向け仕様。4000円前後という価格も魅力だが,果たしてその実力は? Logicool MX518 Performance Optical Mouse メーカー:Logitech 問い合わせ先:ロジクール カスタマーリレーションセンター 電話:03-5350-6490 直販サイト「ロジクールストア」価格:3980円(税込) →この製品をパソコンショップ アークで購入する 2008年7月22日のニュース記事でお伝

    4000円で購入できる光学式ゲーマー向けマウス「MX518」のレビュー掲載
    wacky
    wacky 2008/08/11
    ロジクールの有線光学式マウス「MX518 Performance Optical Mouse」のレビュー。『G3 Optical Mouse』の再販らしい。いろいろ問題点の指摘もあるが3,980円は魅力的。
  • 【4Gamer.net】[体験版]Cellfactor: Revolution

    「Cellfactor: Revolution」は,AGEIA Technologiesが開発した物理演算専用アクセラレータ,PhysXのパフォーマンスを100%活かせるように制作されたマルチプレイ専用FPSだ。 前作にあたる「Cellfactor: Combat Training」(2006年)はPhysXカードが導入されていなければ起動もしない純粋なテクニカルデモだったが,続編として開発されたこのRevolutionでは,アクセラレータなしでも2種類のマップをプレイできるようになった。当初は製品として発売される予定だったが,いろいろあったらしく,結局無償でダウンロード可能なフリーゲームに変更された。というわけで,今回4Gamerに掲載しているのもデモ版ではなく,Revolutionのフルバージョン。もっとも,さらにデータを追加した製品版の予定もないわけではないようだ。 ゲームには5種類

    wacky
    wacky 2008/07/05
    マルチプレイ専用FPS「Cellfactor: Revolution」のフルバージョン。無償でダウンロード可能。物理演算専用ユニット「PhysX」のために作られたが、PhysXなしでも動作する。
  • 4Gamer.net ― いよいよ第3回クローズドβテスト開始。「ストリートファイター オンライン マウスジェネレーション」の魅力に迫る!(ストリートファイター オンライン マウスジェネレーション)

    ダレットのオンライン対戦格闘ゲーム「ストリートファイター オンライン マウスジェネレーション」の第3回クローズドβテストが,日(5月13日)開始される。作のベースとなっている「ストリートファイターII」は,1991年にアーケードゲームとしてリリースされ,高い人気を博した2D対戦格闘ゲームだ。その後の各コンシューマゲーム機への移植と,さらなるシリーズの展開によって,当時のゲーマーなら知らぬ者はいないほど偉大な存在となり,現在でも対戦格闘ゲームの傑作と評されている。 そんな往年の名作を,必殺技を繰り出したりコンボを繋げたりするスピード感と爽快感をそのままに,マウス一つで気軽に楽しめるオンラインゲームへとアレンジしたのが作である。ここでは,その概要と魅力,そして第3回クローズドβテストで新たに実装される要素をお伝えしよう。 対戦格闘ゲームといえばスティックや十字キーなどで移動,複数のボタン

    wacky
    wacky 2008/06/16
    4gamerの「ストリートファイターオンライン」特集ページ。開発/運営のダレット社へのインタビューあり。『こんなのストリートファイターじゃない』という声について。
  • うっそー! BFシリーズの最新作は,こんなにもカジュアルに

    うっそー! BFシリーズの最新作は,こんなにもカジュアルに 編集部:松隆一 「え,これがバトルフィールドの最新作? うっそー!」というのが年季の入ったバトルフィールドプレイヤーの正直な感想のはず。何の話かといえばもちろん「Battlefield Heroes」(以下,ヒーローズ)のことだ。Electronic Artsのスタジオ,EA DICEが制作する人気マルチプレイFPSシリーズの完全最新作は,「完全無料」「カートゥーンシェーダ」「キャラクターカスタマイズ」などなどの惹句が踊る,カジュアルな一になっちゃったのだ。うっそー! これまでもお伝えしてきたように,EAによるヒーローズの公式発表は2008年1月のこと。ちょっと間をおいて北米のゲーム雑誌「Games for Windows Official Magazine」にエクスクルーシブで記事が掲載され,その後,サンフランシスコで開催さ

    うっそー! BFシリーズの最新作は,こんなにもカジュアルに
    wacky
    wacky 2008/06/02
    EAから無料提供予定のFPS「Battlefield Heroes」の動画。カートゥーンシェーダで外見はTF2っぽい。キャラクターカスタマイズも可能。BF1942をコミカルにした感じ?
  • 4Gamer.net ― 最適解は何GB? ゲームとOSとメインメモリ容量のベストな組み合わせを探る

    最適解は何GB? ゲームとOSとメインメモリ容量のベストな組み合わせを探る ライター:宮崎真一 2008年4月,ある日のメモリモジュール価格。ノーブランドのPC2-6400 DDR2 SDRAM 1GB DIMMに1680円(税込)という値が付けられている DDR2 SDRAMメモリモジュール(あるいはDDR2 SDRAM DIMM)が安価になって久しい。2008年4月下旬時点で,ブランドを問わなければ容量1GBのモジュールが1000円台から入手可能といった状態だ。4Gamer読者の中にも,最近メインメモリの増強を考えている,あるいはすでに増設したという人は少なくないのではなかろうか。 では,ゲームをプレイする前提に立ったとき,メインメモリ容量を増やすことは快適さの向上につながるのだろうか? とくに一般的な32bit版OSでは“4GBの壁”があったりするわけだが,そのあたりも踏まえつつ,今

    4Gamer.net ― 最適解は何GB? ゲームとOSとメインメモリ容量のベストな組み合わせを探る
    wacky
    wacky 2008/04/28
    32bit/64bitのWindowsと2~8GBのメモリを組み合わせて、ゲームパフォーマンスを検証。結論:2GB以上積めばほとんど差はない。
  • あの美少女キャラ達と生活できる! 3D生活空間サービス「ai sp@ce」が2008年夏にサービス開始

    あの美少女キャラ達と生活できる! 3D生活空間サービス「ai sp@ce」が2008年夏にサービス開始 編集部:ginger ドワンゴなど全5社で運営するai sp@ce製作委員会は日(4月8日),人気美少女ゲームの世界観・キャラクターを3Dでオンライン上に再現した3D生活空間サービス「ai sp@ce」(アイスペース)を,2008年夏にオープンすると発表した。 「ai sp@ce」は,人気美少女コンテンツブランドKey(キー),Navel(ネーブル),Circus(サーカス)のヒット作である,「CLANNAD」「SHUFFLE!」「D.C.II 〜ダ・カーポII〜」の世界観・キャラクターを,3Dでオンライン上に再現したコミュニケーションサービス。 プレイヤーは自身が扮する「アバター」を操作し,各作品の世界観を再現した「島」の中で,パートナーの美少女キャラクター「キャラドル」との生活を楽

    あの美少女キャラ達と生活できる! 3D生活空間サービス「ai sp@ce」が2008年夏にサービス開始
    wacky
    wacky 2008/04/09
    ドワンゴなどが送るエロゲー版セカンドライフ「ai sp@ce」の紹介。主題歌第一弾はKOTOKO。
  • [OGC2008#04]「ニコニコ動画は2007年最大ヒットのオンラインゲーム」ネット社会学の若手論客,濱野智史氏にネットコミュニティについて聞いてみた

    [OGC2008#04]「ニコニコ動画は2007年最大ヒットのオンラインゲーム」ネット社会学の若手論客,濱野智史氏にネットコミュニティについて聞いてみた 編集部:TAITAI カメラマン:市原達也 情報環境論的な見地から,さまざまなネットサービスを考察する濱野智史氏 「オンラインゲーム」を題材にした業界向けのイベント(AOGC)という趣旨で始まったカンファレンスなのだが,今回のOGC 2008に関していえば,「ニコニコ動画」を運営するニワンゴや,その設立メンバーの一人であり,「2ちゃんねる」の管理人として有名なひろゆき氏ら,ゲーム業界以外の人の講演に注目が集まっている。 ニコニコ動画といえば,良くも悪くも2007年の日のネット業界を席巻したサービス。もはやここでくどくどと説明する必要もないと思うが,“動画にコメントを付けられる”というこのサービスは,2ちゃんねるのコミュニティを巻き込み

    wacky
    wacky 2008/03/05
    ニコニコ動画の疑似同期性について考察している濱野智史氏へのインタビュー。ニコニコ動画のオンラインゲーム性。