2021年7月22日のブックマーク (2件)

  • 高カカオをうたったチョコレート(結果報告)-厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/01/dl/s0114-10j.pdf

    1 高カカオをうたったチョコレート(結果報告) 1.目的 チョコレートは、世代を問わず非常に身近な人気の高い嗜好品である。 チョコレートは普通 30~40%のカカオを含むが、カカオポリフェノールブームに端を発 し、物繊維等も含め健康面での効果を示唆する報告もあり、最近になり使用しているカ カオ分の割合が多いことをうたった「高カカオチョコレート」が、ダイエットに効果があ るといったことがメディアで紹介されたこともあったためか、各社から発売され、種類も 急激に増え、売り上げを伸ばしている 1)。 しかし一方で、高カカオチョコレートはカカオの含量が多いことから、脂質が多くエネ ルギーは相対的に高い。さらにカカオ豆自体には、利尿作用や興奮作用のあるテオブロミ ンやカフェインが含まれていたり、アレルギーを起こす人がいる品の一つとしても知ら れている 2)ため、摂取には注意を必要とする人もいる

    wal0314
    wal0314 2021/07/22
  • はてブのコメントが大幅に仕様変更されて不評らしいけど、これって、かつ..

    はてブのコメントが大幅に仕様変更されて不評らしいけど、これって、かつて行われた「歌舞伎町浄化作戦」みたいなものだよね ぶっちゃけ今のはてブって「5ちゃんねる@はてブ板」ってくらい閉鎖的で偏った傾向の人達のたまり場になってしまっていて、それでも板の中に籠もってよろしくやってるのならともかく、外部サイトだろうが無差別に一言書き捨てていくのが当たり前の文化だから外部からはすこぶる評判が悪い しかも活発に書き込んで上位にランクされる人ほど、ブックマークされた側にとって不愉快なコメントが多い 一番の解決方法ははてなブックマークそのものをサービス停止する事なんだろうけど、さすがにそれはできないからコメント評価のアルゴリズムそのものを変えてしまう戦略をとったんだろう この件で文句たらたら言ってる人達、運営から「Not For You(あなたのために提供しているサービスではない)」と暗に言われてる事に気付

    はてブのコメントが大幅に仕様変更されて不評らしいけど、これって、かつ..
    wal0314
    wal0314 2021/07/22
    まさにこれ。基本的にやべーやつしかもう居ないよこのサービス(◞‸◟)