タグ

2009年4月7日のブックマーク (9件)

  • 天才になれる秘密 - teruyastarはかく語りき

    という物をふと思い立った。 天才というのはコピーがうまい。 凡才はひたすら努力する。 たぶんこれが真理だ。 天才というのは自分でゼロから発明しようとはたぶん思わない。 宮茂はスーパーマリオを 「これまでのいろんなゲームのいいとこどり」 と言ったがそれはつまり コピーの組み合わせでオリジナルを作ったわけで、 ゼロから1を生み出した訳じゃない。 これは現在の任天堂のゲーム機もそうだし Googleが、スティーブジョブスが、ビルゲイツでも みんなコピーの組み合わせの天才であり、 (Googleは他者のサービスを買収して組み合わせ、 WindowsMacをコピー、Macはパロアルト研究所の発明をコピー) 手塚治虫や現代の有名漫画家も映画やアニメや文学、 写真、イラストのコピーをマンガに落とし込んだのであり その映画のスピルバーグやジョージルーカスやキューブリックなんかは 黒澤明をうまく組み合わ

    天才になれる秘密 - teruyastarはかく語りき
    watanabefree
    watanabefree 2009/04/07
    天才に限って、先人のたどった道を歩いてきただけですみたいなことをおっしゃる。うらやま。
  • 江戸時代の生活ってどうだったんだろう、理想化されてるところもあるかもしれないけど、楽しそう:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「江戸時代の生活ってどうだったんだろう、理想化されてるところもあるかもしれないけど、楽しそう」 6 すずめちゃん(catv?) :2009/02/09(月) 08:57:48.59 ID:EGlvX5Xh

    watanabefree
    watanabefree 2009/04/07
    お歯黒のどこが良かったんだろ。いまどきの埴輪スタイル並な違和感。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【中国】 “子供たちの間でウルトラマン人気”…温家宝首相「国産のアニメを育てるべき」 ネットユーザー「日本のウルトラマンなど殺してしまえ!」

    中国】 “子供たちの間でウルトラマン人気”…温家宝首相「国産のアニメを育てるべき」 ネットユーザー「日のウルトラマンなど殺してしまえ!」 1 名前:BaaaaaaaaQφ ★:2009/04/04(土) 17:17:32 ID:???0 2009年3月31日、温家宝首相が「孫と見る番組はウルトラマンなど海外作品ばかり」と発言したことに対し、中国のネットユーザーの多くは賛同の意を表している。4月3日、台湾紙・中国時報が伝えた。 3月31日、河北省を視察中の温家宝首相は「自分も孫とアニメ番組を見ることがあるが、どれもウルトラマンなど海外のもので国産のものが少ない」と発言、「国産のアニメ番組を育てるべきだ」との見解を述べた。 今や中国の子どもたちの間でウルトラマンは大人気。多くの保護者はこれを憂慮しており、ネットユーザーからは「ウルトラマンは日人だ。戦ってばかり。中国人でアニメ

    watanabefree
    watanabefree 2009/04/07
    ウルトラセブンを見てもらいたいな。
  • レゴでバルキリー作るよ - おはようwwwお前らwwwwwwww

    レゴでバルキリー作るよ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/06(月) 19:19:29.12 ID:TzDu2wx40 グラサン「今回はVF-25S、つまりオズマ機を作りますよ」 ヘルメット「今さらかよ バスカッシュも始まっているというのに…」 グラサン「映画はまだなので問題ありません」 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/06(月) 19:20:46.94 ID:TzDu2wx40 グラサン「まずはコクピット」 ヘルメット「乗れるのこれ?」 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/06(月) 19:21:42.00 ID:479oDXQcO 期待 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/06(月) 19:21:52.86 ID:jWXV1MN5O 期待 10

    watanabefree
    watanabefree 2009/04/07
    上手だな。
  • 車いす少女入学拒否について(元町民として)

    車いす少女の中学入学を拒否…奈良・下市町、財政難理由に http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090404-00000525-yom-soci この問題に対して、「私の学校では~」や「私の子供のころは~」といった個人的な体験からくる議論やコメントに対して非常にもどかしい思いをしています。もしかしたら財政難というのは言い訳にすぎず、ただ面倒だから拒否したのかもしれませんが、この学校の内部構造を知る人間として車椅子で登校する際、不便そうなところを挙げます。これらの問題点を解決するのにどれだけの予算がいるか、またどんな知恵が必要かという議論に役立ててください。ただ卒業したのがずいぶん前であり、すでに改築されていたり記憶違いなどもあると思うので、あくまで参考程度にしてください。 この少女や両親がどのような学校生活(特別学級に入るのかなど)を想定しているのかは不明で

    車いす少女入学拒否について(元町民として)
    watanabefree
    watanabefree 2009/04/07
    スロープとエレベーターを設置すれば問題解決ってわけではなさそう。
  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
    watanabefree
    watanabefree 2009/04/07
    無政府状態ってこんな世界なのだろうか。と、思った。
  • 安価で高速転送を実現したSSDにウイルス混入が発覚、購入者に無償点検を実施

    毎秒170MBの最大読込速度と毎秒98MBの最大書込速度を実現した安価なSSDにウイルスが混入していることが発覚しました。 現在購入者に対して注意が呼びかけられており、購入したユーザーに対しては無償点検が行われるとのこと。 詳細は以下の通り。 恵安株式会社 SSD、K-SSD30S-VSM / K-SSD60S-VSM このページによると、KEIANが発売していたSSD「K-SSD30S-VSM」と「K-SSD60S-VSM」の一部にコンピュータウイルスが感染している可能性がある事が判明したそうです。 感染経路などについて現在、全力で調査が行われていますが、出荷済の商品については無償で検査を行うとのこと。 なお、該当するSSDはフラッシュメモリにSamsung製のMLCチップを採用したモデルで、毎秒170MBの最大読込速度と毎秒98MBの最大書込速度を実現。平均故障間隔(MTBF)は150

    安価で高速転送を実現したSSDにウイルス混入が発覚、購入者に無償点検を実施
  • 彼女が死んだ。 - kom’s log

    一ヶ月の間一緒に住んだ。二ヶ月の間、病院で過ごした。短い結婚生活が終わった。 脳幹の梗塞、ということで一度医師団に見放された後に奇跡的に復活したという話はここに書いた。その後の脳の機能回復は私からみるかぎりかなり目覚しく、瞬きを使ってどの曲を聴きたいか、などのコミュニケーションを交わすことができるようになるまで回復した。一方で脳ではなく体の予後が思わしくなかった。初期の激烈な血圧上昇剤投与を停止したことによる副作用と思われる虚血による後発性肝内胆道炎を起こし、おそらくそのことが原因となった肝膿瘍が発症からちょうど2ヵ月後に発見された。細菌の感染も軽微ではあるが、抗生物質で完全に排除することができなかった。脳、肝臓、感染の三つ巴のなかで、治療方針は難航を極め、集中治療室を出ることができずに時間ばかりが過ぎた。この間に私はリハビリについて調べ、特にリハビリの専門家であるバーバラ・ウィルソンの著

    彼女が死んだ。 - kom’s log
  • 不覚にも勃起したら負け!世界の美人画像スレ カナ速

    あなたの隠された性癖が丸わかり、当はSかMかズバリ判定します。モバイルからでも簡単アクセスで無料診断できるこのツールを試してみませんか?大勢でやってももちろん楽しく、今日の飲み会のネタにもどうぞ。

    watanabefree
    watanabefree 2009/04/07
    37枚目にクラクラきた。