タグ

2014年2月15日のブックマーク (7件)

  • レイアウト作りを簡単にしてくれるCSSグリッドシステム

    CSS でのレイアウト、段組み作りがとっても簡単にできる、CSS グリッドシステムをご紹介。既に使っている人もたくさんいるとは思いますが、未体験の人はぜひ試してみてくださいね! Web デザインに欠かせない、CSS でのレイアウト作り。コンテナ作って、ここにラッパー作って、メインが 600px で padding が 20px だから、サイドバーが、えーと … なんてことになりがちです。そんな面倒な作業がイヤだなーという人におすすめなのが、CSSグリッドシステム。全ての Web デザインに使える訳ではありませんが、結構重宝します。すでに使っている人もたくさんいると思いますが、こんな方法もあるんだよーということでご紹介します。 1. CSSグリッドシステムとは? CSS グリッドシステムというのは、レイアウトを均等に分けて、マス目上に考えるレイアウト。何が便利かっていうと、この段は4等分にし

    watanata2000
    watanata2000 2014/02/15
    グリッド システム CSS サンプル付き ★
  • これからIllustratorを始めてみようという人のための基本操作とかいろいろ

    Illustrator を使い始めるにあたっての、予備知識や基操作をまとめてみました。Illustrator って簡単ではないと思うんですけど、Webデザイナーなら使いこなしたいソフトウェアのひとつですよね。これからWebデザインで Illustrator を使ってみようという人が、少しでも Illustrator に親しんでくれればいいなーと思って書きました。 私はいつも Web制作の時には、Photoshop と Illustrator を使っています。ずっと前、Webデザインを勉強しはじめた頃、私は Illustrator より先に、まず Photoshop から使い始めました。そしてそのあと初めて Illustrator に触ったとき、Photoshop よりもとっても難しく感じて、基操作もなかなか覚えられなかった想い出があります。 もちろん ベジェ曲線 や パス など、Ill

    watanata2000
    watanata2000 2014/02/15
    基本 ★
  • はじめてHTML5でコーディングする時に注意したいアウトラインとかいろいろ

    先日このブログを HTML5 で作り直しました。その時に思った、HTML5 でコーディングするときの基的な注意書きです。なので、HTML5 をこれからやってみようかなーという人向けです。canvas、video、audio などには触れていません。もっと基の文章構造、アウトラインについての記事です。また、後半は実際に HTML5 でコーディングする時の tips になってます。 先日このブログ – Webデザインレシピを、HTML5で作り直しました。HTML5 … クライアントさんのページでは、まだ一度も使ったことがないし、勉強のためのサンプルはいくつも作ってみたんですけど、実際に運営しているページで試したいなーと思い、思い切って HTML5 にしました。 とりあえず作ってはみたものの、まだまだ分からないことだらけ。これから HTML5 でコーディングをする時に、とても大事だなーと思っ

    watanata2000
    watanata2000 2014/02/15
    コーディング 注意事項 基本 ★
  • nginxの紹介

    1. 第10回  静岡ITPro勉強会  インフラ部 nginxの紹介 滝澤  隆史 株式会社ハートビーツ  MSP事業部 所属 http://heartbeats.jp/ 1 2013-‐‑‒05-‐‑‒18nginxの紹介 2. 私は誰 •  ⽒氏名:  滝澤  隆史  @ttkzw •  所属:  株式会社ハートビーツ ▫  サーバの構築・運⽤用や 24時間365⽇日の有⼈人監視をやっている会社 ▫  いわゆるMSP(マネージド  サービス  プロバイ ダ) •  nginxとの関わり ▫  所属会社の技術ブログ「nginx連載」 –  http://heartbeats.jp/hbblog/nginx/ ▫  Software  Design  2012年年12⽉月号 第2特集「⾼高速・⾼高機能HTTPサーバ  Nginx構築・ 設定マニュアル」 2 2013-‐‑‒05-‐‑‒

    nginxの紹介
    watanata2000
    watanata2000 2014/02/15
    入門 スライド
  • 入門! nginx - tumblr

    最近話題のnginxについに手を出したのですが、「nginx入門」みたいなブログ記事も一切見当たらず、あるのは英語のドキュメント記事くらい…という状況だったので、自分なりに訳して理解した部分を忘れないよう覚書。 今node.jsもちょこちょこやっているのですが、これまた物凄い勢いで開発が進む上に、その情報のほとんどは英語なわけでやはりもうホントに英語が読めないとどうしようもないんだなぁと実感しているわけです。まぁstackoverflowとか見ててもそこまで難しい文法使ってるわけでもないので、英語を見た瞬間に拒否反応起こしたりしなきゃなんとかなりそうですが。 「毎度毎度ブログ長すぎ死ね」とはてブのコメントで話題の僕のブログ、今日も長いです。 nginxってそもそもどう読むんだよ 「エンジンエックス」と読みます。正直すごくかっこいいです。apacheとかtomcatとかnginxとか、サーバ

    入門! nginx - tumblr
    watanata2000
    watanata2000 2014/02/15
    入門
  • Rails ERDを試してみた - rochefort's blog

    Unexpected Run: Rails3.0でモデルのER図を簡単に出力する方法 こちらの記事を参考に、試してみました。 紹介記事の中にもありますが、railroadよりも簡単です。 railroadでクラス図作成 - うんたらかんたら日記 install Rails ERD – Installation instructions graphvizを入れます。 #brew brew install cairo pango graphviz #port sudo port install graphviz #debian sudo aptitude install graphviz あとは Gemfileに書いて、bundle installするだけ。 group :development do gem "rails-erd" end 使い方 rake erdコレだけ!! オプション R

    Rails ERDを試してみた - rochefort's blog
    watanata2000
    watanata2000 2014/02/15
    ER図 作成 Rails ERD
  • Rails ERD – Gallery of example diagrams

    Browse this page to see some example diagrams. Many of them are generated from actual applications and their models. Want to try for yourself? See the installation instructions. Refinery CMS Refinery is a content management system for medium-sized websites. The model diagram generated by Rails ERD is particularly clean and convenient. Gemcutter The Rubygems website is powered by Gemcutter. This ap

    watanata2000
    watanata2000 2014/02/15
    Rails モデル ER図 生成 ★