タグ

ブックマーク / www.bricklife.com (5)

  • 「もんたメソッド」は○○なプレゼン手法だ (説明ムービーなど) - bricklife.weblog.*

    「もんたメソッド」は○○なプレゼン手法だ (説明ムービーなど) 【Blog Hackers Conference 2005 補足エントリー その1】 先週末にお披露目したプレゼン手法「もんたメソッド(仮称)」の説明です。全然 Blog Hacks なネタじゃないし、プレゼン自体もメタメタだったのに、なぜか好評だったので改めて説明ムービーを適当に作ってみました。クリックで先へ進んでいく対話型ムービーになっています。無駄にでかいので注意。 QuickTime ムービー (400x300 5.7MB) Keynote はこういうのがサクっと作れるのがすてきです。これで発表時に強制終了しなければ最高なんですが(^^;) Keynote のファイルはこちら。QuickTime を入れていない win な人はこの機会にどうぞ → アップル - QuickTime - ダウンロード 手法自体は僕が考えた

  • bricklife.weblog.*: Ajax で文字化けする条件を調査してみた

    Ajax で文字化けする条件を調査してみた 【Blog Hackers Conference 2005 補足エントリー その2】 発表時間が全然足りなくて一言もしゃべれなかった「Ajax で日語文字化け」ネタの調査結果をエントリーしておきます。 Safari ユーザのみなさんは Ajax なページを見るときに「文字化けすぎで見れん!」という経験を一回はされていると思います。例えば「WEBプログラミング NOW!: Googleサジェスト--Safariで文字化け」で述べられているように Google サジェストが化け化けになったりして、枕を涙で濡らす日々を過ごしていることと思われます(v1.3 では動作すらしません(泣))。この文字化けは、どうもデータを XML ではなくテキスト形式で受け取っているときに起こるようです。詳しい原因は「WEBプログラミング NOW!: Googleサジェス

  • いま Perl で一番イケてるオブジェクト指向プログラミングを学ぶ - bricklife.weblog.*

    いま Perl で一番イケてるオブジェクト指向プログラミングを学ぶ 最近、現実逃避で「CPAN author にでもなるか」と思い、Perl でちゃんとしたモジュールを書くにはどうしたらいいかをチマチマ勉強しています。 で、そうなるとやっぱりオブジェクト指向なわけです。が、PerlJava などに比べるとオブジェクト指向的な記述を前提としていないユルユルなプログラム言語 (あくまで主観ですが) なので、書き方も使い方も実現方法も色々あってどういう風にやるのが一般的なのかよくわかりません。普段から CPAN のモジュールを使っていればそれでもなんとなくわかるのですが、モジュール探すより先に手が動いてしまうタチなので深く経験・学習する機会もなく。 実は過去にオブジェクト指向っぽい書き方にチャレンジしてみたものの、書いてるうちに「一人で使っている分にはベタで書いたほうが早い」とか思い出して

    webmarksjp
    webmarksjp 2008/07/13
    モジュール
  • Ajax で巡る Amazon の旅〜「Amazon Explorer」 - bricklife.weblog.*

    Ajax で巡る Amazon の旅〜「Amazon Explorer」 FeedAmazon の登録ジャンルが多くなってきた対策として導入した「Ajax によるインクリメンタル検索機能」に続き、Ajax を使った便利機能を作ってみました。「Amazon Explorer」という安直な名前で誠に恐縮ですが、Amazon.co.jp の各ジャンルを Explorer 風に辿っていけるツールです。 以下のリンクをクリックしてみて下さい。Bookmarklet になっています。 Amazon Explorer はい、そのまんまですね。こういうツールです。丸いボタンで開閉、文字リンクで Amazon.co.jp にジャンプします。RSS ボタンを押すと該当するジャンルの新着 RSS を生成してくれます。Ajax じゃないですが検索窓もつけてみました。Bookmarklet として起動したときに選択

  • Webアプリから2行でExcelファイルを出力する方法 - bricklife.weblog.*

    Webアプリから2行でExcelファイルを出力する方法 Webアプリから Excel や Word のファイルをたった2行で生成する方法です。 この方法を使えば、Spreadsheet::WriteExcel/ParseExcel などを使わずに、かつどんな環境のどんな言語で記述されているWebアプリケーションでも、Excel文章を出力できます。厳密に言うと、「ExcelやWordでも開けるファイル」なんですけどね(^^; はじめて教えてもらった時に、感動というか拍子抜けしたので、みなさんも同じ気持ちを味わって下さい(^^ もったいぶって背景から。 会社にお勤めのみなさんには共感していただけると思いますが、世の中にはすべての作業を Office系アプリで行う方がいらっしゃいます。そういう方が「今後○○のデータはサーバで管理しよう」などとおっしゃりはじめたら、「お、どんなシステムだ?」と期待

  • 1