2025年1月8日のブックマーク (4件)

  • 脳内の竿役おじを黙らせたいのだが

    彼女とは、モニタにありて想うもの。ずっとそのように生きてきた。我輩は長らく童貞妖怪であったが、今となっては非童貞妖怪である。先ごろ、とある女性と彼女と呼ばれる関係になったためだ。 さて、セックスである。我輩はこのセックスというものについて幼少の砌より訓練を欠かしたことはない。主な教材はエロゲ・エロ漫画・AVである。それぞれの比率は時期により変動するが、最も多感な青年期に受けた恩から、チンポの方向性としてはエロゲにあると言わざるを得ない。 我輩はエロゲプレーヤーといえども「かわいそうなのは抜けない」、いわゆる和姦厨に属する。凌辱や四肢切断や洗脳に興奮する心性は持ち合わせておらぬ。心を通い合わせた同士がまぐわうことこそが素晴らしい。その結果として多少ハードなプレイに至るのは良いとしても、無理矢理など到底許せるものではない。いや、そういえばアリスソフトぐらいの無理矢理なら抜いたことがあるというか

    脳内の竿役おじを黙らせたいのだが
    whisper-monkey
    whisper-monkey 2025/01/08
    “彼女が不安に思うだろうし別れたあとに後味が悪かろうから、ハメ撮りはしないと決めている”彼女の事を心から思いやっているただの紳士。秘するが花。お幸せにな
  • 三大こんな息の長いコンテンツになるとは思わなかった作品

    ドラゴンボール原作では最終回を迎え、アニメも終わって、そこで終わるかと思ったら世界中で人気が続き、今年新作アニメするくらい人気が続いてる ドラえもんアニメで声優変えたりしてリニューアルして約20年、まだまだ子供達に大人気。視聴者層は何世代交代したんだろう あたしンち連載終了したのに人気ゆえにまた再開し、アニメも第三期が作られた。なんだかんだで連載開始から30年経ってる あと一つは? (追記) この増田がこんな息の長い増田になるとは思わなかった

    三大こんな息の長いコンテンツになるとは思わなかった作品
    whisper-monkey
    whisper-monkey 2025/01/08
    ゴジラ。20年前の映画から10年以上新作がなかったが、ハリウッドでの新作から再び火がつき昨年はまさかのアカデミー賞受賞。コンテンツ72年目にして3度目の黄金期を迎えることになるとは20年前は全く想像してなかった
  • 浅野忠信のゴールデングローブ受賞スピーチを、米メディアはこう絶賛した | 「簡潔に、明瞭に、力強く、そして心から」

    米ロサンゼルスで1月5日夜に開催されたゴールデングローブ賞授賞式のテレビドラマ部門で、浅野忠信が日人初の助演男優賞に輝いた。2024年に配信されて大ヒットした『SHOGUN 将軍』の樫木藪重役での受賞だ。 『SHOGUN 将軍』は同部門で、主演男優賞を真田広之、主演女優賞をアンナ・サワイが受賞したほか、作品賞も手にして4冠を遂げた。 数ヵ月前に開催されたエミー賞では史上最多の18冠に輝いたが、助演男優賞にノミネートされていた浅野は受賞を逃していた。それゆえ、今回のゴールデングローブ賞での快挙は喜びもひとしおだったようだ。

    浅野忠信のゴールデングローブ受賞スピーチを、米メディアはこう絶賛した | 「簡潔に、明瞭に、力強く、そして心から」
    whisper-monkey
    whisper-monkey 2025/01/08
    海外だと殺し屋1の垣原役が人気らしいので一部の人間には人気元々ありそう
  • NTTを退職しました(貧乏で妻に逃げられた編) - foobar138428のブログ

    入社から10年ちょっと、NTT研究所でエンジニアをやっていました。今回退職したので、NTTでの経験を書き留めておきます。 入社理由 1億人全員が顧客であり、ユーザーが多い舞台で研究開発ができると思い入社。 入社当時、NTT研究所は理系就職の最高峰の一つと考えられていたので、若干の優越感はあった。(だが、kumagi のブログにより、情報系の優秀な人はまったく入社しなくなった。) NTTにいてよかったこと 入社当初から仕事は緩くて、「薄給まったり」というのは当だなと思った。 コロナ後は完全リモートになり、体調がすぐれないときはログインだけして寝ていても何も言われず、体力的に非常に楽だった。 特に業績がないときでも、きちんとログインしていれば普通のボーナスがもらえた。 社会的信用があり、クレジットカード住宅ローン審査はすべて即日通過だった。 名刺を見せると公務員並みに信用してもらえるという

    NTTを退職しました(貧乏で妻に逃げられた編) - foobar138428のブログ
    whisper-monkey
    whisper-monkey 2025/01/08
    “コロナ後は完全リモートになり、体調がすぐれないときはログインだけして寝ていても何も言われず、体力的に非常に楽だった。”これ書いちゃうのはなんというか…