TLS(Transport Layer Security)は、Webなどの通信を暗号化するセキュリティープロトコルだ。Web以外にも広く使われ、ネットワーク技術者として必修のプロトコルの1つである。 加えて近年はTLSを取り巻く状況が変わりつつある。Webブラウザーのベンダーやクラウド事業者は、旧バージョンの利用を禁止または非推奨にしている。旧バージョンにはセキュリティー上の問題があるからだ。旧バージョンを使用する企業は影響を受ける可能性がある。技術者はTLSの最新動向も押さえる必要がある。 本特集では、TLSの基本的な仕組みと最新動向を徹底解説する。 SSLの後継プロトコル TLSはSSL(Secure Sockets Layer)の後継プロトコルである。SSLは米ネットスケープコミュニケーションズが開発した。最初のバージョンであるSSL 1.0は1994年に仕様が完成した。だが脆弱性が