タグ

2018年2月27日のブックマーク (2件)

  • 輸入代理店業務終了のお知らせ

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆ 輸入代理店業務終了のお知らせ ◆◆◆ 2018年2月26日を持ちまして、BEHRINGER、BUGERA、MIDAS、TC ELECTRONIC、TC HELICON、TANNOY、及びTURBOSOUNDの輸入代理店業務を終了することになりました。これまで弊社が販売した製品につきましては、継続して保証が適用されますのでご安心ください。 Music Group社製品に対するこれまでのご愛顧に深く御礼申し上げるとともに、 今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■株式会社サウンドハウス 〒286-0825 千葉県成田市新泉14-3 E-MAIL: shop@soundhouse.co.jp URL:https://www

    xorphitus
    xorphitus 2018/02/27
    比較的最近、1度だけBEHRINGER買ったな。自分はもうこの手の機材を買うことはまずないのだが、寂寥感はある/学生時代は自作パッチケーブルの材料購入でよくお世話になった
  • 株式会社ビックカメラとの取引停止に関するお知らせ

    2018.02.26株式会社ビックカメラとの取引停止に関するお知らせ 平素より当社取扱い製品をご愛顧いただきまして、誠に有難うございます。 国内正規販売代理店であります株式会社ビックカメラとの取引に関して、当社よりビックカメラ店頭に貸出しておりました店頭試聴機の扱いが非常に悪く、破損した状態で当社に返却されるなど、今後の取引継続が難しい状況が続いた為、当社にて取引停止を決定致しました。 先週、ビックカメラ池袋店より返却された店頭試聴機(当社からの貸出機)に関しては、下記写真のような状態でございました。 当社およびメーカーと致しましては、許容しがたい事実でございます。 15mm厚のアクリル什器(展示台)は割れてしまっていたり、折れてしまっていたり、接着面も剥がれています。 イヤホンに関しては、ノズルの根部分から折れているものが多く、その為サウンドチェックはできません。 そしてこれらは当社

    xorphitus
    xorphitus 2018/02/27
    想像するにミックスウェーブはモノ作り職人気質のある会社で、丹精込めた製品がぞんざいに扱われた結果、淡々と取引き停止するよりも怒りを顕にしメンタリティを守りたかったのかなとか。実際は分からん が