タグ

ブックマーク / toled.hatenablog.com (8)

  • 反自由党は「ビラ配布→逮捕→有罪」を歓迎する――はてなとmixiと秋葉原グアンタナモ天国の比較自由論 - (元)登校拒否系

    [改題、大幅に加筆して37倍くらい面白さアップしました。13日早朝。] 全ての人民の皆さん、こんばんは、お久しぶりです、こんばんは、そちらのあなたもこんばんは、あ、ハぁイこんばんは、おじさんおばさんこんばんは、はい、ありがとうございます、こんばんは、初めての方もこんばんは、あ、きんさんぎんさんもお見えですね、こんばんは。こちら、反自由党左派の左派の左派プロパガンダ開発局です。 皆さん。 「はてなダイアリー」というネットブログ日記落書きサイト提供会社をご存知ですか? 我が党の覆面シークレット潜入部員によると、どんな意見を書いても削除にならないそうです。ケシカラン!です。mixiなんか、ちょっとでもヤバイこと書いたら即アボーンです。っていうか、ヤバイこと書くような空気の読めない奴が友達であるというだけで気がついたらアカウント飛んでますですよ。だから空気の読めない奴なんかと友達にはなれないんです

    反自由党は「ビラ配布→逮捕→有罪」を歓迎する――はてなとmixiと秋葉原グアンタナモ天国の比較自由論 - (元)登校拒否系
    yachimon
    yachimon 2011/09/20
    なんであのアキバパフォーマンスを責めたのかというと、何か来そうで怖かったというのがひとつある。公権力を恐れたわけではなく。いやでも低俗化も恐れてたのだから変わらないのかな。
  • フェミニストはいかに「知る」のか 第一回 フェミニスト経験主義という戦略 - (元)登校拒否系

    学校に行けなくなった当時の僕にとって、「知」とは縁遠いものでした。もちろん、すでに80年代には、登校拒否についての科学的言説は巷にあふれていました。心理学者を初めとして医者、教育学者、そしてやや遅れて社会学者たちが僕らのことを研究対象にしていました。当初それは僕にとってよそよそしいものでしかありませんでした。学校に行けなくなってからしばらくたって、学校に行かなくてもいいじゃんと思えるようになってからは、僕は彼(女)らのことを批判的に見るようになりました。そして、既存の「専門家」に教えを請うのではなく、学校に行かないとはどういうことなのか、それと社会はどうつながるのか、ということを自ら知りたいと思うようになりました。「知」にアクセスしたい、「知」を発信したいという欲望が生まれました。しかし僕が興味を引きつけられたような学問は、そのほとんどが学校エリートによって生産されたものでした。疑問が生ま

    フェミニストはいかに「知る」のか 第一回 フェミニスト経験主義という戦略 - (元)登校拒否系
    yachimon
    yachimon 2009/10/16
  • 日の丸充なう - (元)登校拒否系

    nopikoさんが指摘したように、問題はここに物理的暴力がうつっていることではありません。フランス国王の支配を覆したのも、大日帝国を倒したのも、暴力です。暴力はそれ自体が直ちに悪いわけではありません。 しかしここには まごうかたなき悪があります。日の丸です。日の丸の暴力は、悪い。 そして街を歩いてみれば、いたるところにこの悪の旗を見つけることができます。役所に、学校に、競技場に。その旗と旗をつなぐようにして外国人差別のシステムは日国家を構成しています。それが、すでに暴力です。なにもおこっていないかのような日常が、常に暴力です。そして在特会はこのシステムを構成する一要素です。けっして例外的なゴロツキではありません。 在特会を例外的な絶対悪として切り捨てたり、彼らの未熟さを嘲笑うことは、日というもの自体の暴力や、「一般の」日人の責任を曖昧にしてしまうでしょう。 単一民族強制されて、俺ら

    日の丸充なう - (元)登校拒否系
    yachimon
    yachimon 2009/09/29
  • (元)登校拒否系 「反差別主義者は差別主義者に反論してはならない」

    石原都知事:「フランス語は国際語失格」発言で提訴される 石原慎太郎・東京都知事が「フランス語は数を勘定できず国際語として失格」などと発言したのは名誉棄損に当たるとして、都内のフランス語学校校長、マリック・ベルカンヌさん(46)や日人のフランス語研究者ら21人が13日、石原知事を相手に、新聞への謝罪広告掲載と計1000万円余の慰謝料を求めて東京地裁に提訴した。 石原知事は昨年10月、首都大学東京(今年4月開学)の支援組織設立総会で「フランス語は数を勘定できない言葉だから国際語として失格しているのも、むべなるかなという気がする」と発言。フランス語は「70」を「60+10」、「80」を「4×20」などと数えるため、知事の発言はこうした数え方を念頭に置いたものとみられる。 これに対し、原告は「フランス語は数を数えられ、国際機関や多数の国で公用語として使われている。虚偽の発言で母国語として話したり

    (元)登校拒否系 「反差別主義者は差別主義者に反論してはならない」
    yachimon
    yachimon 2009/09/29
  • (元)登校拒否系 - 2007-09-12 江川紹子さんのプレスリリースを読んで

    数ヶ月前に松智津夫さんのお子さんの一人の「未成年後見人」になった江川紹子さんが、辞任することを希望されているそうです。江川さんのサイトには、「未成年後見人の辞任について」と題された文章が掲載されていて、そこにはマスコミ向けに発表された文書も含まれています。 http://www.egawashoko.com/c006/000237.html 全国の難しいお子さんを抱える親の皆さんの中には、江川さんに羨望の念を抱く人もいるかもしれません。親は辞めれないけど、「未成年後見人」というのはイヤになったら辞めていいんですね。ま、裁判所に辞任を申し立てたということなので、簡単なものではないのかもしれないですが。 僕は、江川さんが件の未成年女性とどのような関係にあったのかということは知りません。また、アカの他人の「後見」などを引き受けることは一生ないだろうと思われる僕は、今回の江川さんの行動を非難する

    (元)登校拒否系 - 2007-09-12 江川紹子さんのプレスリリースを読んで
  • (元)登校拒否系 - 「永遠の嘘をついてくれ」――「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット 前編

    『メメント』のあるシーンにおいて、主人公のレナード(ガイ・ピアーズ)は、自らの記憶障害についてモーテルのフロント係に説明する。 レナード:私には障害(コンディション)があるんだ。 フロント係:障害? レナード:記憶がないんだよ。 フロント係:記憶喪失か? レナード:いや、違う。短期記憶がないんだ。自分が誰なのかということはわかっているし、自分のことなら何でも知っている。だがケガを負って以来、新たには何も記憶することができないんだ。何もかもが消え果ててしまう。長く話しすぎると、話がどう始まったのか忘れてしまう。私たち[=ピアーズとフロント係]が前に会ったことがあるかどうかもわからないし、次に会ってもこの会話は覚えていないだろう。だから私がヘンに見えたり無礼だったりしたら、それはたぶん……。 [レナードはフロント係が珍虫を見るように彼を凝視していることに気づく。] レナード:前にも君にこの話を

    (元)登校拒否系 - 「永遠の嘘をついてくれ」――「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット 前編
    yachimon
    yachimon 2008/12/14
  • 10万はてなポイントを進呈します。東浩紀の歴史修正主義を基礎づける記述が<デリダの文献にある>ことを発見できたら - (元)登校拒否系

    東 世界にはいろんな立場の人がいます。たとえば、南京虐殺があったという人となかったという人がいる。ぼくは両方とも友達でいます。このふたりを会わせて議論させても、話が噛み合わないで終わるのは目に見えている。なぜならばふたりとも伝聞情報で判断しているからです。歴史学者同士なら生産的な会話は可能でしょう。しかしアマチュア同士では意味がない。(中略)ちなみにぼくは南京虐殺はあったと「思い」ますが、それだって伝聞情報でしかない。そういう状況を自覚しているのが、大塚さんにとっては中立的でメタ的な逃げに映るらしいですが、それはぼくからすれば誤解としかいいようがない。 大塚 南京虐殺があると思っているんだったら、知識人であるはずの東がなぜそこをスルーするわけ?知識人としてのあなたは、そのことに対するきちんとしたテキストの解釈や、事実の配列をし得る地位や教養やバックボーンを持っているんじゃないの? 東 そん

    10万はてなポイントを進呈します。東浩紀の歴史修正主義を基礎づける記述が<デリダの文献にある>ことを発見できたら - (元)登校拒否系
    yachimon
    yachimon 2008/11/28
  • 麻生さんの家に、普通に行けた - (元)登校拒否系

    やっほー! 人民のみんな! 反自由党書記局です。 今回は、若者が麻生さんの豪邸に向かって歩いているだけで逮捕されてしまったということで、ビックラ仰天しました。 こ、これはすごい。 これを見て、僕は思ってしまいました。ひょっとして、麻生さんの家になにかあるんじゃないだろうか? 実は麻生邸が火星人との通信基地になってたりとか。 そういうことでもなければ、こうまでして弾圧しようとするだろうか? 麻生さんの家に行けば、「何か」を見つけることができるんじゃないだろうか? そしてこの日常から飛び立っていけるのかもしれない……。 というわけで、昨日とよちゃんを誘って行ってみました。 まずは渋谷に集合。ちゃんと地図も用意してきました。 よし、出発。 あっと言うまに「逮捕現場」に到着。 ここからほんの少し歩いて小道に入ると、、、突然高級住宅街でした。 僕はこういうところを散歩するのが好きです。もし辛酸なめ子

    麻生さんの家に、普通に行けた - (元)登校拒否系
  • 1