2016年6月22日のブックマーク (18件)

  • 乙武洋匡氏が家族と別居、離婚を視野に入れた話し合い

    不倫報道によって、参院選不出馬となった乙武洋匡さん(40才)が、離婚に向けた話し合いを始めているとの情報が入った──。世間を大きく騒がせ、夫婦が揃って謝罪した不倫騒動から3か月。再出発したはずの夫婦の絆が、切れた。 「6月上旬のことです。乙武さんのの仁美さんがこう切り出したそうです。“疲れました。もう今の状況は耐えられません。別々に暮らしましょう”──乙武さんはショックを受けて、別居はしたくないと伝えましたが、彼女の意志は固かった。“彼女のためにも、もうそれしかないのか…”と、家を出たんです」(乙武夫の知人) 以来、夫は自宅マンションに帰っていない。トイレや寝室を備えた事務所に寝泊まりしている。は3人の子供とともに、夫のいない部屋で静かな暮らしをスタートさせていた──。 結婚15年目を迎えた乙武洋匡・仁美(37才)夫が危機を迎えている。早稲田大学政治経済学部に在学中の1998年に出

    乙武洋匡氏が家族と別居、離婚を視野に入れた話し合い
    yamajii
    yamajii 2016/06/22
    やはり亭主元気で留守がいいのか?
  • 伍法 (新橋/そば)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    伍法 (新橋/そば)
  • 【外交・安保取材の現場から】旭日旗に難癖 海自艦艇の入港を拒否した韓国につける薬はない

    韓国は一体いつまでこんなことを続けるつもりなのか。日ばかりか、国際社会の信頼も失いかねないことに全く気づいていない」 海上自衛隊幹部は苦虫をかみつぶしたような顔つきでこう吐き捨てる。海自や米韓両海軍などが5月25日~6月3日に韓国海域で行った共同訓練で、計画されていた韓国・済州島への各国艦艇の入港が、韓国側の判断で直前になって中止されたからだ。 韓国の複数メディアが自衛艦旗である「旭日旗」を掲げる海自艦艇に激しく反発したことから、韓国政府が国内の反日感情に配慮したとみられる。軍事交流や安全保障政策には互いの歴史認識や政治案件を持ち込まないのが国際的なセオリーだが、韓国はその真逆をいく。 問題が表面化したのは日米韓のほか豪州、シンガポール、マレーシアの各海軍が参加した西太平洋潜水艦救難訓練「パシフィック・リーチ」。その閉幕式と訓練の事後研究会は、観光地としても知られる韓国の済州島で行われ

    yamajii
    yamajii 2016/06/22
    “朝日新聞も「海上自衛隊が韓国軍揚陸艦『独島』への乗艦に難色を示した」とし、「海自は独島への乗艦に消極的だった。領有権争いで韓国の主張に譲歩した印象を持たれることを嫌ったとみられる」と報じている”
  • 数学の「できない子」を強制的に生み出す日本の教育

    <日の生徒の数学(算数)の能力は国際比較で見れば平均的な水準よりもはるかに高いが、グループ内で順位を付けるため強制的に「できない子」が生み出されている> 国際学力調査としてはOECD(経済協力開発機構)が3年おきに実施している「PISA(学習到達度調査)」が有名だが、IEA(国際教育到達度評価学会)の「TIMSS(国際数学・理科教育調査)」もよく知られている。こちらは5年間隔で、各国の数学と理科の学力を計測する調査だ(対象は小学4年生と中学2年生)。 日では子どもの理系離れが言われて久しいが、日の生徒の理系学力は実はかなり高い水準にある。2011年のTIMSSの結果によると、日の中学2年生の数学平均点は570点で、参加国(42カ国)の中で5位に入っている。 それなら日では数学が得意な生徒が多いかというと、そうではない。数学が得意と答えた生徒は12%にすぎない。数学が得意と答えた生

    数学の「できない子」を強制的に生み出す日本の教育
  • 日本でアジャイルが流行らない理由 - @ledsun blog

    ポジション的なもの 個人的に、アジャイルは「(あんまり未来や遠くのことを考えるのをやめて)目の前にある問題を解決しよう」という思想と認識しています。 現実の問題を見ないで「将来、日と米国のソフトウェア開発技術の差が広がるから、ウォーターフォールをやめてアジャイルをやろう」とか、何を言っているんだ、おまえは? と、思います。 キーワード「エンタープライズ」が出てきているので、業務システムの話をします。 情けないぞアジャイルコーチ 私は間違っていた。ごめん。ウォーターフォールは何のメリットも無い - メソッド屋のブログを読みました。 感想を書きます。 サム・グッケンハイマーの一言 サム・グッケンハイマーは、マイクロソフトが、アジャイル、そして DevOps 移行したことに関するソートリーダー の方が 「ウォータフォールは一切メリットがないので止めておきなさい」 といったそうです。まあ、ポジシ

    日本でアジャイルが流行らない理由 - @ledsun blog
  • Airbnbによる民泊を窮地に追いやる条例がニューヨークで可決

    By Open Grid Scheduler / Grid Engine アメリカ・ニューヨークの上院で、Airbnbのような民泊サービスの営業活動を規制する法案が可決されました。インターネットが可能にした新しい宿泊業態の普及にストップをかける法案ということになるわけですが、特にIT関連業界からはこの動きを批判する声が挙がっています。 New York State Senate passes anti-Airbnb bill | TechCrunch https://techcrunch.com/2016/06/17/airbnb-new-york-legislation/ Let Airbnb be: Keep alive an in-demand lodging service - NY Daily News http://www.nydailynews.com/opinion/air

    Airbnbによる民泊を窮地に追いやる条例がニューヨークで可決
  • 「客観報道できないマスメディア」を20日付け紙面で徹底検証〜加熱する朝日と沈黙する読売 - 木走日記

    今、この国のマスメディアにおいて、ある種の事案に対してひときわ顕著な報道傾向が見られます。 今回は当ブログとして、この興味深い報道傾向について、メディアリテラシー論的に読者と共に考えてみたいと思います。 ・・・ そもそも『報道』とは何か。 報道とは、出来事・事件・事故などを取材し、記事・番組・を作成して広く公表・伝達する行為であり、言論活動のひとつであります。 報道を行う主体を報道機関、報道の媒体をメディアと呼び、中でも影響力が無視できない大規模なメディアをマスメディアと呼んでいます。 そしてメディアが伝達する「報道」を受ける側が、オーディエンス(一般大衆・読者・聴視者)すなわち我々市民であります。 そもそもメディアが報じる「報道」は、客観的という意味で質的な限界性を有していることは重要です。 あるメディアが伝える「報道(記事)」は、事実そのものでは決してなく「(事実を元に構成され、コ

    「客観報道できないマスメディア」を20日付け紙面で徹底検証〜加熱する朝日と沈黙する読売 - 木走日記
  • 東大が首位から7位に転落 アジアの大学ランキング | NHKニュース

    イギリスの教育専門誌がアジア各国の大学の最新のランキングを発表し、シンガポールの大学がトップに立った一方、このランキングで3年連続でトップだった東京大学は7位に転落しました。 日時間の21日発表されたことしのランキングでは去年まで3年連続でトップだった東京大学が7位に転落しました。 日の大学では京都大学が去年の9位から11位に、東北大学も去年の19位から23位に後退し上位100位以内の大学は去年より5校減って14校となりました。 一方で、トップはシンガポール国立大学、2位は、同じシンガポールの南洋理工大学と中国の北京大学となり、特に中国の大学は上位100校以内に日を上回る22校が入りました。 これについてイギリスの教育専門誌は、シンガポールや中国の政府が大学に潤沢な資金を投入し優秀な人材を集めているのに対し日では「20年間にわたって大学が資金の制約を受けており世界の大学との競争や国

    東大が首位から7位に転落 アジアの大学ランキング | NHKニュース
    yamajii
    yamajii 2016/06/22
    昨年まで3年連続トップだったことが驚き。
  • 就活において『志望動機』は本当に必要なのか

  • 仕事が楽しければ、会社から評価されなくても平気だろうか?

    「『何のために働くのか』考えている」と言うと、「そんなの、生きるために決まっている」「そんなこと考える暇もなく働いている」といった答えが返ってくる。 「生きるため」は目的の1つだ。でも、それだけではない。 最近は「評価されること」は働く目的になるのか、について考えている。 ☆★☆★☆ 最近仕事が1つ増え、今までとは違う種類の仕事も手伝うようになった。 私は、評価されるために働いているわけではないと思っていた。そんな私に対して先輩が言った。 「評価の軸が増えてよかったね」 「評価のために働いているわけではないですけどね」と私は答えた。 「もちろん、それはわかっている。でも、評価されないと仕事の意味を見失う」 聞いてすぐ、そんなことはない、と思った。 楽しければ、評価されなくても仕事のモチベーションは維持できると思っていたのだ。 だが、先輩のこの言葉を聞いて、改めて評価について考えてみることに

    仕事が楽しければ、会社から評価されなくても平気だろうか?
  • 三酔人徒政問答: 極東ブログ

    南海 やあ、久しぶり。さてこのメンツで話題はというと……。 洋学 英国のEU離脱問題かな。あるいは、米国務省外交官51人がオバマ大統領のシリア政策を批判する内部メモに署名した話なんかどうかな。 豪傑 そんな国際情勢に日人が関心持つと思うかね、洋学君。ここはあれだよ、このところの世間の話題、舛添都知事辞任問題とかだろ。 南海 そうだな。豪傑君に賛成しておくか、というか、あの騒ぎについて、豪傑君と洋学君が、どう思ったか気になっていたんだ。僕はね、この騒ぎ、いくらテレビで視聴率が取れるからといってちょっとやり過ぎだったな、っていうか、内容は別としてだな、雰囲気としてだね、なんか集団ヒステリーみたいな感じがしたんだよね。「舛添悪代官、これでもシラを通す気か」みたいな時代劇ががかっているみたいにさ。 豪傑 まさに悪代官だろ、舛添は。2014年の就任から昨年末まで、あいつ、八回の海外出張をやっている

    三酔人徒政問答: 極東ブログ
  • 「会議好き」上司は、部下からの人望をなくす

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「会議好き」上司は、部下からの人望をなくす
  • それでも、英国がEUから出たい理由

    それでも、英国がEUから出たい理由
  • Amazonの「倉庫番ロボット」、倉庫1つにつき2200万ドル(約23億円)の削減に成功 | ライフハッカー・ジャパン

    ギズモード・ジャパンより転載:涙の倉庫番。 ドイツ銀行が、現地時間14日に公開した分析によると、Amazonが導入した「倉庫番ロボット」は、着々と成果を上げているそうです。文書によると、商品のピック、梱包、発送までを人間が行なう場合、およそ60~75分程度かかっていたのが、ロボットだとわずか15分で完了するそう。さらには、ロボットが必要とするスペースは人間よりはるかに小さいため、倉庫内により多くの商品を格納したり、倉庫自体をコンパクトにしたりすることで、土地代などの削減も見込まれるとのこと。 Amazonは現在、13の倉庫で3万体のロボットを動かしていますが、倉庫1つにつき2200万ドル(約23億円)の削減に成功しています。 このロボットを開発したのは、Amazonが2012年に買収したKiva Systemsという企業。7億7500万ドル(当時約920億円)という巨額の投資が話題になりま

    Amazonの「倉庫番ロボット」、倉庫1つにつき2200万ドル(約23億円)の削減に成功 | ライフハッカー・ジャパン
  • 5分でわかる英EU離脱の争点と世界経済への影響

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 英国でEU(欧州連合)残留の是非を問う国民投票が23日に行われる。離脱派が勝った場合、何が起こるのか。不確実な要素が多く、今後の展開を予想するのは難しい。だが、その不確実性の高まりこそが、世界経済に混乱をもたらしかねない。(「週刊ダイヤモンド」論説委員 原 英次郎) 英国でEU(欧州連合)残留の是非を問う国民投票が、目前に迫ってきた。英国はEU加盟28ヵ国のうちGDP(国内総生産)では、ドイツに次ぐ第2位の大国である。もし離脱派が勝利したら、何が起こるのか。簡単にまとめてみよう。 いまでもEU内での特別の存在 周知のようにEU内ではヒト・モノ・カネが自由に移動できる。EU内であれば、

    5分でわかる英EU離脱の争点と世界経済への影響
  • ハイリスク銘柄で痛い目を見る人、大して動じない人

    1984年、京都大学経済学部卒業後、富士銀行(現みずほ銀行)に入行。1989年、JPモルガン・チェース銀行を経て、ゴールドマン・サックス証券の外国為替部部長に就任。「ユーロマネー」誌の顧客投票において3年連続「最優秀デリバティブセールス」に選ばれる。 あれか、これか ― 「当の値打ち」を見抜くファイナンス理論入門 あらゆる「選択」に役立つ4つのノーベル賞理論が1冊でわかる! 2500件超の企業価値評価を手がけたファイナンス第一人者が教えるお金・リスク・価値の質とは? 「カネほど無価値なものはない!」――お金に囚われず「当の値打ち」を選びとるための最強の実学。 バックナンバー一覧

    ハイリスク銘柄で痛い目を見る人、大して動じない人
  • 就職活動「短期決戦」化の弊害 ミスマッチを防ぐインターンシップの活用を | JBpress (ジェイビープレス)

    2017年3月の大学卒業予定者に対する就職活動の選考が6月1日から解禁された。大学の広報活動の開始は昨年度同様の3月1日であるが、選考開始日を2カ月繰り上げた。それに伴い、広報活動期間は昨年度の5カ月から3カ月に短縮された。 求人広告各社の調査では、すでに6月1日時点で内定率が50%を超えている。大学でもゴールデンウィーク明けの5月から、最終面接や内々定の連絡が届いていた。7月になると、内定率は70%を超えてくるだろう。 今年の就職活動の特徴を一言で言えば「短期決戦」である。短期決戦によって、採用側と学生側の両方で、すでに明暗がはっきりと分かれている。採用側は、人気企業・業種を中心とする採用予定者の達成組と、中小企業を中心とする未達成組。学生側は、早期内定者と、未内定者および就職活動離脱者である。 短期決戦のために業界や企業の研究が深まらないまま内定を獲得した学生も少なくない。また、「ミス

    就職活動「短期決戦」化の弊害 ミスマッチを防ぐインターンシップの活用を | JBpress (ジェイビープレス)
  • グーグルに疑惑、ヒラリー勝利のために検索を操作? 「犯罪」「起訴」・・・出てくるはずの言葉が出てこない | JBpress (ジェイビープレス)

    米大統領選で民主党の指名獲得を確実にしたヒラリー・クリントン前国務長官(2016年6月4日撮影)。(c)AFP/Irfan Khan〔AFPBB News〕 米国大統領選挙戦が熱気を帯びる中、大手検索エンジンの「グーグルGoogle)」がネット上で不当な操作をしているとの指摘がなされ、波紋を広げている。民主党のヒラリー・クリントン候補について検索すると、同候補に不利な言葉が表示されにくくする操作をしているというのだ。 グーグルでは、関連する言葉を同時に入力しようとすると、通常はオートコンプリート機能によって、最初の文字をタイプするだけで検索頻度の高い言葉から順番に自動的に出てくる。だが、クリントン候補について検索する際、「犯罪」とか「起訴」といった言葉がなかなか出てこないという。 グーグル社のトップはクリントン候補を支援している。グーグルのこの「偏向」が事実ならば、実際の選挙戦にも大きな

    グーグルに疑惑、ヒラリー勝利のために検索を操作? 「犯罪」「起訴」・・・出てくるはずの言葉が出てこない | JBpress (ジェイビープレス)