マイクロソフトは4月15日、Netbook向けに使用期間を2年に限定した「Office Personal 2007 2年間ライセンス版」のOEM提供を始めたと発表した。各社のNetbookにプリインストールして発売する。 「Word 2007」「Excel 2007」「Outlook 2007」「IME 2007」の全機能を2年間利用できる。期限が切れるとファイルを新規に作成・保存することはできなくなるが、ファイルを開いたり印刷することは可能。 期限の延長はできず、永続ライセンスに切り替えるには、アップグレード版か通常版を改めて購入する必要がある。 東芝や富士通、日本ヒューレット・パッカード、レノボ・ジャパン、台湾ASUSTeK Computerなど9社が、自社のNetbookにプリインストールして提供する予定だ。ソフト単体では販売しない。