タグ

2012年4月21日のブックマーク (3件)

  • Android スワイプ動作でページ送りする方法(ViewPagerの使い方) | TechBooster

    ViewPagerを使うとページ送りを簡単に実装することが出来ます。 ViewPagerは左右にページ送りできます。またアニメーションがつくので非常にわかりやすく、直感的なUIを提供できる機能です。 便利な機能ですが、2011/9/29時点ではAndroid SDKに含まれておらず、Android Compatibility package, revision 3(外部ライブラリー)として提供されています。 今回は、この外部ライブラリーの追加から実際のサンプルコードが動作するまでを紹介します。ポイントは次の2点です。 外部ライブラリ「Android Compatibility package, revision 3」の導入 ViewPagerをつかうためにはPagerAdapterが必要 ごく簡単に言えば、ViewPagerは入れ物です。表示する内容(ギャラリーアプリであれば写真、動画など

    Android スワイプ動作でページ送りする方法(ViewPagerの使い方) | TechBooster
  • iPhone のように指にくっついてスライドするUI - Android アプリ の 研究所 アンドロイド ナビ

    iPhone では、画面に表示されている写真などを入れ替えるとき、指で左右にフリックすると、とても綺麗にスライドされます。 Androidでも、ViewFlipper や ViewSwitcher あたりを使えばスライドは実装できるんですが、フリックしたあと一瞬の間が空いて画面の切り替えが行なわれるので、指に追随する感じがなくてどうもモッサリ感が漂ってしまいます。 どうにか気持ちよく切り替えできないかなーと思ってネット上を探してみたんですが、同じようなことを考える人はいるようで、多くの人が試行錯誤しているようでした。 そんな中見つけたのが『ViewPager』という機能。 Android Compatibility package の中に含まれています。 このライブラリを使うと、iPhone 並に軽快なスライド切り替えが実現します。 ライブラリの使い方は Android Compatibi

  • Androidアプリで“アニメーション”するための基礎知識

    Androidはアニメーションを最初から重要視 「アニメーション」機能は、Androidが提供するそのほかの機能に比べると、実用度は低いように感じられますが、実はバージョン1.0よりも以前からアニメーションはAPIとして開発者に提供されています。 その後、追加された機能に優先して、アニメーションが初めから用意されているのは、なぜでしょうか。 それは、「Androidにとってアニメーション機能は重要であるから」にほかなりません。 よくAndroidと比較されるiPhone/iPadは、素晴らしいアニメーションのエフェクトを持つGUIが備わっています。「いまどきのスマートフォンやモバイルデバイスは、カッコいいエフェクトが備わっていないとエンドユーザーに選ばれない」ということかもしれません。 Androidはシステム全体を通してアニメーションが駆使できるように設計されています。「メニューを開く」

    Androidアプリで“アニメーション”するための基礎知識