タグ

copyrightに関するyu76のブックマーク (44)

  • JASRAC「人間の背丈よりも大きいサーバーは、私的利用と認めない」を笑ってる場合じゃない - GOZKI MEZKI

    大型トラックに「藤原とうふ店(自家用)」って書いてたら、 いやいやおかしいだろwww …って思うでしょ。 0,導入 そう、それとこれとは話が違う。でもそれとこれとが違う話だと分かるのは、違うことが分かっているからにすぎない。サーバーとは何かが分かっていて、サーバーの大きさというものがどういう意味か分かっていて、私的利用云々と来は関係ない尺度であることを分かっているから笑える。 分かってない人には、事の重大さは分かりやすいほうが分かった気にさせやすい。 鼻血が出たことが放射能と結び付けられるように、血液型が性格と結び付けられるように、白血病がワクチン接種と結び付けられるように。 その意味で、正しいか間違っているかではなく、この発言は戦略的に非常に厄介だ。 勘違いしないで欲しいが、私はJASRACを擁護するつもりはない。JASRACの主張を良しとする意図も毛頭ない。 しかし昭和63年以来、J

    JASRAC「人間の背丈よりも大きいサーバーは、私的利用と認めない」を笑ってる場合じゃない - GOZKI MEZKI
  • 伊勢丹が猫を虐待 “目くり抜き&著作権侵害”の看板設置、猫写真家が提訴し一審で原告勝訴

    新宿伊勢丹3階の婦人服ブランド・アンダーカバーは12年12月から13年1月末にかけて、写真家の写真集に載っているを無断で切り抜き、の目をくり抜いて看板を作成。三越伊勢丹は当の写真家がそれを発見するまで漫然と、著作権侵害かつ虐待の看板を放置した(写真はイメージ、写真素材足成を基に作成) 伊勢丹新宿店に入る婦人服ブランド「アンダーカバー」は12年12月、写真家・新美敬子氏の写真集からを無断で切り取った上で目をくり抜き、看板を作成、設置した。それを当の新美氏が、店を立ち寄った際に偶然発見。愛着あるの写真が嗜虐的扱いを受け、著作権を侵害されたことにショックを受けた新美氏は13年5月、三越伊勢丹とアンダーカバーを相手取り、著作権侵害、慰謝料など合計1億2150万円を求め、東京地裁に提訴。14年5月の一審判決では、アンダーカバーに292万円の支払いを命じる原告の一部勝訴判決が下った(原告

    伊勢丹が猫を虐待 “目くり抜き&著作権侵害”の看板設置、猫写真家が提訴し一審で原告勝訴
  • カプコン、「戦国無双」販売元を提訴 特許権侵害と主張:朝日新聞デジタル

    戦国武将を主人公にした人気ゲームソフト「戦国無双」シリーズで採用されたプレー機能が特許権を侵害しているかどうかが裁判で争われることになった。ゲーム販売元の「コーエーテクモゲームス」(横浜市)に対し、ゲームソフト大手「カプコン」(大阪市)が約9億8千万円の損害賠償やソフトの販売差し止めを求める訴訟を大阪地裁(山田陽三裁判長)に起こし、26日に第1回口頭弁論が開かれた。コーエー側は請求棄却を求め、争う姿勢だ。 訴状などによると、損害賠償請求の対象となるソフトはプレイステーション2用の「戦国無双 猛将伝」など戦国無双シリーズや、三国志の武将が主人公となる「真・三國無双」シリーズなど計49。このうち40については販売差し止めも求めている。 戦国無双シリーズなどには、あるソフトに、シリーズの別のソフトを読み込ませれば、ゲーム中で使うことができる登場人物やシナリオなどが増える機能がある。カプコン側

    カプコン、「戦国無双」販売元を提訴 特許権侵害と主張:朝日新聞デジタル
  • くまモンと少年ジャンプ、全面抗争?!

    週刊少年ジャンプ(2014年5/19号)に読み切り掲載された漫画、「ゆるキャラ伝説 くまモンじゃないヤツ物語」。熊出身のうすた京介先生によるこの漫画にくまモンは、「僕の知らないところでジャンプに掲載するなんてショッくまだモン!!」と激怒?!編集部への抗議電話からはじまり、うすた先生、姉妹紙Vジャンプまで巻き込んでの全面抗争へ?展開が気になるツイッター上でのやり取りをまとめました。

    くまモンと少年ジャンプ、全面抗争?!
  • ゆるキャラ伝説 くまモンじゃないヤツ物語に関する御詫びと経緯|shonenjump.com

    TOP › ゆるキャラ伝説 くまモンじゃないヤツ物語に関する御詫びと経緯

    ゆるキャラ伝説 くまモンじゃないヤツ物語に関する御詫びと経緯|shonenjump.com
  • JR新駅名称は「西熊本駅」 熊本-川尻間

    メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 �T ��U � ���U �����U � y��U 熊日からのお知らせ 熊日ジュニアゴルフプロジェクト《4期生募集》 熊日新聞コンクール 高校PTA新聞の部 《作品募集》 能登半島地震で救援金 きょうから受け付け 第56回熊日学生音楽コンクール 受賞者演奏会 第41回 熊日郡市対抗女子駅伝 ホーム ニュース トップ 熊 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース 熊市で民家2棟全焼 冬空にキラリ「寒そうめん作り」最盛期 熊・南関町 職人手延べ極細麺を天日干し 2023年度県農業コンクール大会 審査長講評 熊のトラック輸送、適正運賃へ「荷主も理解を」 Gメン、不当な取引監視【「運ぶ」が変わる・2024年問題くまもと㊤】 賃上げ姿勢、鈍化の

    JR新駅名称は「西熊本駅」 熊本-川尻間
  • パクツイ「罪悪感、徐々にマヒ」 常習者に聞く:朝日新聞デジタル

    他人のツイッター投稿を丸写しした、パクリツイート(パクツイ)が蔓延(まんえん)している。ボタン一つでパクツイできるスマホアプリや、パクツイを発見するためのサイトまで存在するはやりようだ。フォロワー数が1万人を超える「パクリツイッタラー」の男子大学生(18)に心境を聞いた。 ――結構、リア充っぽく見えますね。イケメンですし。 全然そんなことなくて。趣味ゲームとかアニメなので、リア友(ネット以外のリアルの友達)はあんまりいないです。当に趣味が合うのはネット友達だけですね。 ――いつからパクツイを始めたのですか。 高2の終わりぐらいです。受験勉強のウサ晴らしみたいな感じで、毎日300回以上パクツイしてました。最初は人力でコピペしてたんですけど、途中からパクツイできるアプリを使い始めて。ボタン一つで簡単にパクれちゃうから便利なんです。パクパクパク~ってパクってました。1日平均300回、最高記録

    パクツイ「罪悪感、徐々にマヒ」 常習者に聞く:朝日新聞デジタル
  • 朝日新聞デジタル:アップルに3億円支払い命令 iPodの技術で日本人に - 社会

  • 「映画『テルマエ』のヒットで、夫婦間が険悪になりました」:日経ビジネスオンライン

  • 朝日新聞デジタル:本・音楽・映像…全著作物をID管理 各界26団体構想 - 社会

    著作権管理の新構想のイメージ図  【赤田康和】音楽や映像、書籍など国内で流通する、全てのコンテンツ(作品)に共通のルールで番号(ID)を振って管理しようという構想を、俳優・音楽・出版・放送の各界などの26団体でつくる「デジタル時代の著作権協議会」がまとめた。24日に公表する。  構想は、作品のほか、作品に権利を持つ作家や作曲家、歌手ら著作権者と、作品を楽しむ一般の人にもIDを振る。この共通IDにより、作品を媒介に利用者と権利者とが自動的に関係づけられ、使用料支払いなどの著作権処理が簡素化できる、というもの。  たとえば、一般の人が、インターネット上に流通する音楽や動画を切り張りして作成した映像作品を動画サイトで発表しようとすると、現状では、作曲家らの権利を管理している日音楽著作権協会(JASRAC)のほか、歌手や俳優の団体などにそれぞれ申請して許可をとる必要がある。 続きを読むこの記事の

  • 朝日新聞デジタル:「電子出版権」創設へ 文化庁 来年にも著作権法改正 - 政治

    【木村尚貴、赤田康和】文化庁は4日、著作権法を改正し、「電子出版権」を創設する方向で検討に入った。電子書籍に関する出版社などの権限を強め、海賊版対策や電子書籍の制作・配信をしやすくする。ただ、作家との契約を前提とする権利とし、作家の利益も守る。米国の10分の1の20万点程度とされる電子書籍の流通量を増やす効果が期待される。  著作権法には、電子書籍を発行する出版社などを保護する規定がない。出版社は海賊版の発行をやめさせる訴訟を起こすことはできず、作家自身が訴訟を起こす必要がある。改正後は、出版社が自ら訴えられるようになる。  また、作家と契約した出版社などが電子書籍販売サイトなどに配信を許可する権限を持てるようにする。これにより販売サイトを相手に、作家の代理ではなく、より強い立場で交渉し、サイトとの間で主体的にライセンス契約を結べるようになる。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには

    yu76
    yu76 2013/04/06
    ][web][law]
  • 朝日新聞デジタル:「ツイッターで作品けなされた」猪瀬知事を脚本家提訴 - 社会

    猪瀬直樹・東京都知事のツイッターで自分の作品をけなされ、名誉を傷つけられたとして、脚家の伴一彦氏(58)が28日、猪瀬知事を相手取り、550万円の損害賠償とツイッターでの謝罪を求める訴訟を東京地裁に起こした。  訴状によると、猪瀬氏は都副知事だった昨年10月、自らが原作した漫画「ラストニュース」に関し、自身のツイッターで「アホ脚家が換骨奪胎し、安っぽい報道ドラマにした」と非難。伴氏やドラマは名指ししていないが、「盗作」などと指摘した。  伴氏は、2000年に放送された日テレビのドラマ「ストレートニュース」の脚を書いた。ツイッターに書き込まれたドラマの舞台設定などから、猪瀬氏が指摘したのは自分の作品と推認できると主張している。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介は

  • 朝日新聞デジタル:「自炊」業者から著作権料の徴収を検討 文芸家協会など - カルチャー

    【赤田康和】紙のを裁断・スキャンし電子書籍化する「自炊」を代行している業者に対して、日文芸家協会、日写真著作権協会、日漫画家協会の3団体は26日、1冊30円程度の著作権使用料を徴収するかわりに代行を許諾する方向で検討していることを明らかにした。  許諾の際は、業者がスキャン後に紙のを処分し、電子データがネット上に出回らないようにすることなどを条件とする。代行業者を相手どり作家ら7人が提訴しているが、3団体は、業者をたたくことより、ルールを守る業者を積極的に認めることで書籍市場活性化を狙う。出版社の賛同・協力も得たいとしている。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事自炊代行を許諾の方向 著作権料1冊30円程度 文芸家協など(3/27)「自炊」代行訴

    yu76
    yu76 2013/03/27
    「自炊」と著作権に新展開'o'…日本文芸家協会、日本写真著作権協会、日本漫画家協会の3団体は、1冊30円程度の著作権使用料を徴収するかわりに代行を許諾する方向で検討。
  • 朝日新聞デジタル:著作権、日本まだ敗戦国扱い JASRAC、解消要望へ - カルチャー

    戦時加算された楽曲の例  日は、著作権料などを支払う必要のある著作権保護期間を作者の死後50年間と定めている。それなのに米国、英国、フランスなど第2次世界大戦の戦勝国の作品は約10年長くしないといけないという国際ルールを課せられている。いまだ敗戦国扱いのこのルールを撤廃に向け交渉するよう、日音楽著作権協会(JASRAC)は25日にも岸田文雄外相に申し入れる。  このルールの撤廃は、小説家や美術家などの団体も訴えてきた。JASRACは「国益を守る、主張する外交」を掲げる安倍政権の誕生を追い風とみて、働きかけを強める。  戦時中は交戦国の作品の著作権が十分保護されず、著作権料の支払いなどがされていなかった。1951年のサンフランシスコ平和条約で、この点が問題視され、連合国15カ国の作品の著作権を交戦状態にあった期間分長く保護する「戦時加算」が義務づけられた。 続きを読むこの記事の続きをお読

  • 朝日新聞デジタル:「面白い恋人」関西限定に 吉本と石屋製菓が和解 - 社会

    興業(大阪市)などが販売した菓子「面白い恋人」が、北海道の菓子「白い恋人」の商標権を侵害したとして、製造販売する石屋製菓(札幌市)が、吉側に販売差し止めと1億2千万円の損害賠償を求めた訴訟は13日、札幌地裁(浅井憲裁判長)で和解した。  和解内容は、「面白い恋人」の名称を吉側は今後も使えるが、4月以降に販売する場合はパッケージのデザインを、リボンがないなど石屋側と合意した図柄に変える。販売は関西6府県に限る。ただ、1カ月以内の限定販売は、北海道と青森県を除いた地方で年間36回までできる。賠償金は発生しない。  石屋側は「『面白い恋人』の販売が実質的に関西に限定され、パッケージの変更で誤認混同の恐れがなくなったと判断し、和解に応じた」と話した。吉の関連会社で商品を企画開発した「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」の広報担当者は「違いを分かりやすくするためにパッケージを変更するこ

  • 違法ダウンロード刑事罰化の条文のわからなさについて | 栗原潔のIT弁理士日記

    いろいろと問題が指摘されつつも結局成立してしまったいわゆる違法ダウンロード刑事罰化の著作権法改正ですが、その条文がかなりわかりにくい状態になっています。著作権法の条文(その意味で言えば知財関連法の条文)はもともと複雑なのですが、違法ダウンロード関連は後からパッチ的に追加されたこともあり、とりわけわかりにくくなっています。 119条3項 第三十条第一項に定める私的使用の目的をもつて、有償著作物等(録音され、又は録画された著作物又は実演等(著作権又は著作隣接権の目的となつているものに限る。)であつて、有償で公衆に提供され、又は提示されているもの(その提供又は提示が著作権又は著作隣接権を侵害しないものに限る。)をいう。)の著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタ

    違法ダウンロード刑事罰化の条文のわからなさについて | 栗原潔のIT弁理士日記
    yu76
    yu76 2013/01/30
    条文を文言通りに解釈するとさほど悪質ではない人まで犯罪者になってしまうような条文の書き方はおかしくないか、検討が足りていないのではないか…一般人にもわかりやすい形での情報提供が足りていない
  • 朝日新聞デジタル:甲府のキティ神社、3日で撤去 サンリオと未契約 - 社会

    撤去される前の「キティちゃん神社」=甲府市中央1丁目後釜に座った「招き」=甲府市中央1丁目  【松千聖】サンリオの人気キャラクター「キティちゃん」の石像が鎮座する「キティちゃん神社」が甲府市にできたが、29日、除幕式からわずか3日で姿を消した。使用契約が結ばれていなかったためで、撤去された石像の後釜には招きが座った。  サンリオ創業者の辻信太郎社長が甲府市出身ということもあり、商売繁盛を願い、甲府商店街連盟(長坂善雄会長)が商店街に設けた。石像は高さ25センチ、重さ9キロで、山梨県内の石材店が6万円でつくった。  ところが、神社の完成を報道で知ったサンリオが、使用契約を結んでいないと撤去を要請。長坂会長の家にあった招きが代わりに置かれた。  長坂会長によると、計画段階で「ちょっとしたほこらをつくりたい」とサンリオ側に相談したが、契約が必要とは知らなかったという。サンリオの広報は「個

  • アフィリエイト広告収入を目的とする違法音楽配信に対して新たな著作権侵害対策を実施 - 日本音楽著作権協会(JASRAC)

    2012年12月 3日 一般社団法人 日音楽著作権協会(JASRAC) 日アフィリエイト協議会 アフィリエイト広告収入を目的とする違法音楽配信に対して新たな著作権侵害対策を実施 -違法音楽配信サイトへの広告掲載停止- -違法音楽配信サイト運営者への広告料の支払凍結- JASRACと日アフィリエイト協議会は、アフィリエイト広告サービス提供事業者(以下、「ASP事業者」という。)と連携して、アフィリエイト広告収入を目的とする違法音楽配信による著作権侵害の解消と発生防止、および健全なアフィリエイト広告事業の発展促進を図るため、以下の著作権侵害対策を実施することで合意しました。 【対策内容】 1.アフィリエイト広告を掲載している違法音楽配信サイトに関する情報共有 2.違法音楽配信サイトの運営者に対する警告 3.違法音楽配信サイトのアフィリエイト広告の掲載停止 4.違法音楽配信サイトの運営者に

    アフィリエイト広告収入を目的とする違法音楽配信に対して新たな著作権侵害対策を実施 - 日本音楽著作権協会(JASRAC)
    yu76
    yu76 2013/01/23
    ASRACと日本アフィリエイト協議会は、アフィリエイト広告サービス提供事業者と連携して、違法音楽配信による著作権侵害の解消と発生防止を図るため、著作権侵害対策を実施することで合意。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アンジュルムの元リーダー和田彩花、所属事務所退所&独立発表 長文で決意「音楽、詞の表現をもっと追求したい」【コメント全文】

    47NEWS(よんななニュース)
  • 朝日新聞デジタル:番組輸出、国が旗振り スマートテレビ実用化も支援 - 経済

    関連トピックス地デジ地上デジタル放送地上テレビ番組の輸出金額  【大宮司聡】放送行政をつかさどる総務省が、次世代の放送づくりに向けた取り組みを加速させる。放送番組を競争力のある輸出コンテンツに高めるための施策づくりや、電機業界を巻き込んで、インターネットとの連携を強めた「スマートテレビ」の実用化支援にも踏み込む。地上デジタル放送の完全移行から半年過ぎ、官民がテレビの未来を模索し始めた。  8日に初会合を開く「放送コンテンツ流通の促進方策に関する検討会」。地上テレビ番組の輸出額は日は63億円(2010年度)だが、韓国は2倍以上の165億円(10年)。海外では韓国が番組輸出で勢いを増し、日の存在感は低下している。その状況を巻き返し、東南アジアを軸に海外に番組を売り込み、観光客の呼び込みにもつなげるのが狙いだ。  日からの番組輸出が思うように進まないのは、音楽や脚など著作権をはじめとする