あなたが知らない「健康寿命」 いくら長生きできても、寝たきりでは意味がない。天寿を全うする寿命と、健康でいられる「健康寿命」とは違うのだ。健康で生きられる時間をどれだけ長くできるかによって、真の意味で実りある人生を送れるかどうかが決まる。健康寿命とは何か、どうしたら健康寿命を延ばせるか。超高齢化時代に、専門家の声や豊富なデータを用いて考える。 バックナンバー一覧 日本人の平均的な「不健康な期間」 男性9.13年、女性12.68年 最近「健康寿命」という言葉を、よく耳にするようになりました。よく知られている「平均寿命」とは、どう違うのでしょうか。 平均寿命はその時の0歳の人が、その後どれくらい生きるのかを示しています。これに対して健康寿命は、2000年にWHO(世界保健機構)が提唱した概念です。厚生労働省の定義によれば、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことを言い