タグ

2024年10月19日のブックマーク (6件)

  • 「アサクリシャドウズ」フィギュアのメーカーが「無神経なデザイン」を謝罪 作り直しへ

    映画やビデオゲームのキャラクターフィギュアを手掛ける加PUREARTSは、新製品として発表した「Assassin's Creed Shadows(アサシン クリード シャドウズ)」のフィギュアについて、デザインが無神経だったと謝罪し、作り直す考えを明らかにした。 公式Xアカウントで公開した文書では「私たちは最近、無神経なデザインの(新製品を)リリースしました。ご指摘をいただいたことに感謝し、反省しております。現在Qlectors Assassin's Creed Shadows Yasuke & Naoeのデザインを作り直しております」と説明。予約注文はキャンセルになっておらず、対応の詳細は「近日中にお知らせする」としている。 フィギュアは、アサシンクリード シャドウズの主人公である弥助と直江をデフォルメしたもの。背景に使用していた一柱の鳥居が、長崎原爆の被害を受けた「山王神社」(長崎市

    「アサクリシャドウズ」フィギュアのメーカーが「無神経なデザイン」を謝罪 作り直しへ
  • 「未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件」は間違い? ちゃんと調べた その3

    その2はここ https://anond.hatelabo.jp/20241014165955 これまでのあらすじ ・元記事「男性未婚者が短命すぎる、かわいそう」 ・大和総研「そんなことなくない?」 ・俺「調べてみたら、確かに男性未婚者と短命に相関はあるっぽい」 離別者も短命になるっぽい、女性も未婚者・離別者は短命気味だけど、男性が顕著 相関はしてるが因果関係はまだ謎 _______ 未婚だから短命?貧乏だから短命?気づいたんだけど、以下の事実があるよね 「男性は、年収が低いほど未婚者が多い傾向にある(女性はあまり傾向がない)」 で、たぶんこれも合ってるよね 「年収が低いほど短命である」 じゃあ、「貧乏な男性である→短命」の疑似相関として「未婚男性→短命」なのでは?という仮説を思いついたので調べた ただこの件、めんどくさいことに「お年寄りが貧乏かどうか」に端的な指標がない(若いなら年収でい

    「未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件」は間違い? ちゃんと調べた その3
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2024/10/19
    これ、男性は自分自身をケアする能力が低く、夫の健康管理を妻がしているケースが多いからでは。他の人も言ってるけど、妻に先立たれた男性とそうでない男性とでも差がある。
  • 奈良の発掘調査で小字が「サルメダ」というところを調べたら弥生時代の祭祀跡が出てきた→伝承の凄さを実感

    又春廓🌸奴 @kiraharulab 地名と考古学で面白かったのが、大和郡山市の発掘調査で、小字が「サルメダ」というところの発掘調査があって、周りはなんとか垣内とか六反田みたいな平凡な名前なのに、ここだけ「サルメダ」ってなんやねんって思って発掘したら弥生中後期の祭祀跡が出てきて驚いた→ 2024-10-15 20:06:23 又春廓🌸奴 @kiraharulab 発掘調査の間に、地名をきちんと調べるとサルメって古事記に出てくる猿田彦と猿女だと分かった。猿女とは古代より朝廷の祭祀に携わってきたとされる一族で、まさにドンピシャ。調査結果、そのすぐ西に位置する賣太(めた)神社や稗田(ひえだ)との関連が浮かび上がったのだった→ 2024-10-15 20:12:25

    奈良の発掘調査で小字が「サルメダ」というところを調べたら弥生時代の祭祀跡が出てきた→伝承の凄さを実感
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2024/10/19
    "地名をきちんと調べるとサルメって古事記に出てくる猿田彦と猿女だと分かった。猿女とは古代より朝廷の祭祀に携わってきたとされる一族で、まさにドンピシャ。"
  • Anime is Eating the World

    Anime – what started as a niche genre of manga and animation has become a multi-billion dollar industry in its own right, with chart-topping games like Pokémon Go and Genshin Impact grossing billions and movies like Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba becoming one of the highest grossing films of the year. Anime is driving pop culture today; just look at the fashion collaborations like Loewe x Studio G

    Anime is Eating the World
  • 『SHERLOC/シャーロック』S1~S4+劇場版の脚本を、BBCが無料公開中

    『SHERLOC/シャーロック』S1~S4+劇場版の脚本を、BBCが無料公開中
  • 【追記あり】ずっとスピリチュアルにハマったままでいたかった…

    「スピリチュアルなんて嘘ばっかり」と分かってしまってから、人生がつまらなくなった。 もっと夢見てたかった。 「この世の真実を私は知っている!」と思っていたかった。 他のスピ仲間とゆるふわでスピリチュアルやってたかった。 引き寄せの法則をやっていたかった。 龍の絵を飾って運を引き寄せてたかった。 占いブログをずっとやってたかった。 占星術をもっと極めたかった。 でもね、それらは全部嘘だったのだ。 非科学的で紛い物だったのだ。 そう分かってから、人生が実につまらなくなってしまった。 反ワクにはならなかったけど、陰謀論も嗜んでいた。 9.11は仕組まれたものだと思っていた。 クライシスアクターがいると思っていた。 実は政府は宇宙人と交流してると思っていた。 レプタリアンがいると思っていた。 バカだ、バカだ、バカだ! でも、ハマっている間はある意味幸せだった。 幸せだったんだよ…!! わかる? 嘘

    【追記あり】ずっとスピリチュアルにハマったままでいたかった…
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2024/10/19
    "もっと夢見てたかった。「この世の真実を私は知っている!」と思っていたかった""この世で、何でもない人でいるのが虚しい" /地に足のついた努力で自分を成長させることに興味持たないとね…