タグ

2012年4月11日のブックマーク (13件)

  • 寄付者インタビュー | 東京大学基金

    「ロボットを通じて社会に意義のあることをしたい」 自分の想いを気づかせてくれる寄付<第25回> 2023年09月15日(金)

    寄付者インタビュー | 東京大学基金
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/04/11
    「知の創造は、人類が豊かに生きるためにとても大切な仕事であり務めです。それを全うする重要な責任があるという意味もあって、東京大学に寄付をさせていただきました」
  • 報道から個人ブログまで使える金環日食資料を公開

    【2012年4月11日 アストロアーツ/ウェザーニューズ】 アストロアーツ金環日特設サイトで、これまでの日の画像や図解などの資料を公開しました。報道・広報資料として、また個人のブログや観望会のパンフレットなどでもお使いいただけます。日を安全に楽しく見るためのコラボグッズもご紹介。 5月21日に、日国内で25年ぶりの「金環日」が見られます。今回は大阪〜名古屋〜東京と大都市圏を金環帯が横切るため8300万人もの人が金環日を体験できます。また、日中どこでも大きく欠けた部分日が見られることから、日中を巻き込んだ一大天文イベントとなります。 アストロアーツでは、5月21日の金環日をより多くの人に楽しんでもらえるよう、無償で利用できる日画像・図版・動画などの金環日広報素材を用意しました。報道、放送、出版、教育、広報、天文普及などに活用ください。 アストロアーツ 金環日特設サ

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/04/11
    「5月21日の金環日食をより多くの人に楽しんでもらえるよう、無償で利用できる日食画像・図版・動画などの金環日食広報素材を用意」
  • asahi.com(朝日新聞社):人の心と科学の距離〈リスク社会に生きる・プロローグ〉 - 社会

    印刷 関連トピックス羽田空港新型インフルエンザ原子力発電所口蹄疫放射線と生活習慣、発がんリスクを比べると…専門家と一般人による「危険度」の判断、どっちが正しい?  人間の文明が、人間の存在を脅かしてしまう。足元にそんな危うさをはらんだ「リスク社会」に、私たちは生きている。3・11後のこの国で、おびえ過ぎず、楽観もせず、リスクと上手に付き合うには、どうすればいいのか。  放射能だけではない。新しいリスクに行政も国民も惑う光景は、幾度も繰り返されてきた。  「当は科学的な話ではあまりなかったんです」。国会も閉じた12月中旬、ひとけの少ない議員会館で、坂口力衆院議員(77)は何でもないふうに言った。  10年前。2001年9月、BSE(牛海綿状脳症)感染牛が国内で見つかった。感染牛が肉骨粉となって出回っていたことなどから、国への不信は高まった。  国会議員らが開いた「牛肉を大いにべる会」で、

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/04/11
    「国が、お仕着せの安全を示す時代は終わった。リスク研究者の奈良由美子・放送大教授は「市民の不安に寄り添うべきだ」と指摘する。不信を抱く相手に人は耳を傾けないからだ。 」
  • Perfumeアルバム「JPN」のアジア盤CDリリース決定

    CDが発売されるのは台湾、香港、韓国、シンガポール、マレーシア、タイの6カ所。これらの場所ではさらに着うた、着うたフル、PCでの配信もスタートする。 またこれとあわせて、ユニバーサルミュージック内にサブレーベル「Perfume Records」が設立されたこともアナウンスされている。 なお、ナタリーPower PushではPerfumeの特集を公開中。日4月11日に発売されたニューシングル「Spring of Life」についての話や、世界進出に向けて踏み出し始めた現在の気持ちをメンバー3人が語っている。

    Perfumeアルバム「JPN」のアジア盤CDリリース決定
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/04/11
    「CDが発売されるのは台湾、香港、韓国、シンガポール、マレーシア、タイの6カ所。これらの場所ではさらに着うた、着うたフル、PCでの配信もスタート」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/04/11
    「ショーが終わった後、イルカたちだけで集まって遊んでいた」はうっ。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • すべての投稿に即「いいね!」 こんな「ソーハラ」オヤジは嫌われる

    「フェイスブックでやたらと絡んでくるオヤジが、最近かなり面倒くさくてさ…」 ビールジョッキを傾けながら、大手IT企業勤務のA子(28歳)がボヤキ始めました。アラフォー男性と仕事やプライベートで知り合うと、二言目には「フェイスブックやってる?」と聞かれ、その場で「友達」申請されることが増えたのだそうです。 年上だし邪険にできないので承認すると、何かと絡んできて、ほとんど「ソーシャルメディア・ハラスメント」、略して「ソーハラ」状態になっているのだとか。そこで今回は「嫌われるソーハラオヤジ」の8つのパターンをA子に聞いてみました。 逐一監視されているような気になってくる A子の分析によると、キーワードは「下心」と「嫉妬」。そこから「監視する」とか「なれなれしい、距離感がない」「しつこい」といった迷惑行為が生まれてくるようです。A子が悩まされているのは、次のような行為でした。 1.すべての投稿に即

    すべての投稿に即「いいね!」 こんな「ソーハラ」オヤジは嫌われる
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/04/11
    「キーワードは「下心」と「嫉妬」。そこから「監視する」とか「なれなれしい、距離感がない」「しつこい」といった迷惑行為が生まれてくるようです。A子が悩まされているのは、次のような行為」
  • 千年の日本語を読む【言の葉庵】能文社: 第九回 謡曲『羽衣』クセを完全読解する。

  • 能楽観世流 青木一郎師 仕舞『羽衣』クセ

  • 高木浩光@自宅の日記 - ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要

    ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要 当初3月末開始とされていた「LAWSON Wi-Fi」が、なぜか「当初の計画より事前テストに時間を要したため」として、遅れて4月6日から開始されたのだが、早速Twitterでこんな指摘が出ていた。 少なくともこういうのを「ログイン」と呼ぶのはやめて頂きたい。金融機関などでは、暗証番号に電話番号や誕生日を使うのをやめるよう利用者を啓発する活動にコストをかけてきたが、そうした労力を台無しにする。ローソンとしては、無料の無線LANを使わせるくらい、人確認が甘くても自社の問題だから許されると思っているのだろうが、こういうやり方が社会に悪弊をもたらすことに気付いていないのか。 今回は、前回の日記で取り上げた「PASMOマイページ」の問題とは違って、「ログイン」で電話番号と誕生日を使用している。一般に、不正アクセス禁止法では、このような、IDと電話番

  • カミフルの家【新潟・上古町】 - Roomstay(ルームステイ)

  • ナタリー - [Power Push] Perfume みんなで一緒に世界に行こうよ!

    世界進出に照準を合わせた活動を格的にスタートさせるべく、新たに外資系レコード会社ユニバーサルミュージックとタッグを組むことを決めたPerfume。移籍後すぐに彼女たちは、日を除く50カ国のiTunes Storeでアルバム「JPN」を配信リリースしたほか、海外展開用グローバルサイトやYouTube公式チャンネルを開設し、メンバーのダンスを記録したモーションキャプチャデータを各国のクリエイターに向けて無料配布するなど、わすかな期間で世界を意識した怒涛の攻勢を仕掛けている。 そんな中でリリースされるレーベル移籍第1弾シングル「Spring of Life」は、新たな一歩を踏み出し始めた彼女たち自身の今のイメージとも重なる、前向きな気持ちが込められたナンバー。今回のインタビューではこのシングルについて感じたことや、急激な変化を迎えている現状への思いについてメンバー3人に語ってもらった。 取材

  • Perfume新作、移籍、世界進出、自分たちらしさ語る7000字

    今回のインタビューで3人は、現在敢行中の「Perfume『JPN』TOUR」のことや、レーベル移籍について、世界進出について、楽曲「Spring of Life」について、と多岐にわたって話を展開。日に日にトップアーティストへの階段を登っている彼女たちだが、あ~ちゃんは「基的には何もスタイルは変えずに行くつもり」「変えるとしたら日の中で変える。日Perfumeをどんどん進化させて、もっと良い方向に進んでいって、その成果を日で見せてから海外でも出していきたい」と語る。 また、今後の目標を1人ずつ挙げ、のっちは「ツアーの成功」、かしゆかは「年内に何か新しいことに挑戦したい」、あ~ちゃんは「トピックが多いグループでいたい」と3者3様の回答をしている。詳しくは特集のテキストを確認してみよう。

    Perfume新作、移籍、世界進出、自分たちらしさ語る7000字
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/04/11
    「明日4月11日にニューシングル「Spring of Life」をリリースするPerfumeが、ナタリーPower Pushに2度目の登場。新作や最近の活動に関するインタビューに答えた。」