江戸末期の開港以来、海外の文化をいち早く取り入れてきたモダン都市・横浜は、歩いてめぐって、食べて、泊まる、都市型の観光を楽しみながら、数々の名建築まで味わえる特別なまち。東京からなら日帰りでも十分、外国人居留地としての歴史をたどる港町ならではの異国情緒に触れることができるけれど、建築・文化・歴史好きならば一度は宿泊してみたいと憧れるクラシックホテル〈ホテルニューグランド〉を起点に、1泊2日ゆっくりじっくり、さまざまな建築を訪ね歩いた。 横浜には現代的なビルと調和しながら、いくつもの歴史的な建物が残されているが、そのほとんどが大正末期から昭和初期に建てられているのは、関東大震災で市街地の中心部が壊滅的な被害を受けたからだ。多くの人や建物が失われた不幸を乗り越え、古きよき文化を守りながら震災復興都市計画がおこなわれ、今も歴史的・文化的価値のある建物の保存や活用が積極的におこなわれている。 山下
