Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

呪いを超えろミュージック

今週のお題「10年前の自分」 Perfumeが好きだと言うと、ときどき、どの曲がいちばん好きかと聞かれる。だいたいは「Sweet Refrainかなあ」と答えている。音が好きな曲とか、歌詞が好きな曲とか、ダンスが好きな曲とか、PVが好きな曲とか、それぞれの尺度で好きな曲はい…

日の出と雪

二月二日、節分の朝。目覚ましが鳴ると息子がガバっと起きてカーテンの隙間に顔を突っ込んだ。

ゲーム「ファミレスを享受せよ」がめっちゃよかった!

友達から何回も勧められていたゲーム「ファミレスを享受せよ」をプレイしました。私はswitchでプレイしましたが、他でも色々できます。 本当にとても良かったです。静かに心を浸してくれるようなゲームでした。 複雑な操作は必要なく、淡々と物語が進んでいく中で、プ…

10年前は受験をしていた。

今週のお題「10年前の自分」 10年前の自分は受験をしていたと思う。2月の初旬に大学入試を受けていたはずだ。 最近、歴史学の教養本を読んでいて、「あ~、これめっちゃわかるな~」などと思いながら読んでいた。歴史学でも国家や民族の幅広い交流などを見る人もいて、…

2024 年買って良かったもの

年があけましたので去年同様買って良かったものを残しておこうと思います。 Lenovo Q27h-20 PC 用ディスプレイです。これまで在宅勤務用に会社から配布されたディスプレイを使ってたんですが、まあ見た目があまりにも業務用で仕事以外で使う気にはなれんな、という感じ…

上げられるか更新ペース

長年おなじみだった駅前の蕎麦スタンドが入っている建物の解体にともなって今月末で閉店だそうで、ああ残念無念。近所で再開できる場所を探しているとのこと、首尾よくいきますように。 と思ったら地元のなか卯も閉店ですって。けっこう重宝していたのでこれも困る。困…

おすすめ有料記事

有料 義実家のお義母さんの骨折騒ぎが落ち着いたころ「なんとなく胃が痛い」と訴えていたお義父さんの方が病院に行った結果”すい臓がん”だと判明しました。すい臓がんによくあるパターン、見つかったころにはステージ4。同時に余命宣告。その前日まで家族の意識は全部お義…

有料 現金配布系というアカウントをご存知だろうか。 今も昔もあるアカウントたちで、「〇〇万円配布します!応募はいいね&フォローのみです」のようなものだ。 私自身お金に困っている時期があり、藁にもすがる思いでいいねをしまくった経験がある。 当然、一銭たりとも貰…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

4度目の正月とすごい暇のこと

この一週間は旧正月の連休だった。マレーシアは年に4回正月があるんだな、とやっと理解した。12月31日から1月1日にかけての、日本と同じグレゴリオ暦の正月が1つ目。2つ目は1月から2月(年によって変わる)にある陰暦の正月=旧正月。3つ目はイスラム教の断食が終…

光の差す場所

ここ最近、暗いことばかりを書いていた。今もしんどさがないわけじゃない。でも実際の日々の中では、ちゃんと嬉しかったことや楽しかったこともあった。影があれば光があるというか、バランスを取る意味でもちょっと書き残しておこうかなと思います。 先日、上白石萌音…

嫌われた監督があまりにも面白すぎた

2003年の秋のこと。中日ドラゴンズの監督に落合博満が就任してから、中日ドラゴンズはセ・リーグの常勝球団になった。在任中の2011年まで一度もBクラスにならなかった。2007年には日本一になった。 その期間、僕は愛知県で小学校4年生から高校生3年生まで過ごしていた…

A.P.C.デニムと出会ったら愛する以外に術がない

A.P.C.デニムへの偏愛 A.P.C.デニムの特徴 A.P.C.デニムの魅力 デニム生地はカイハラ社製 A.P.C.ジーンズの種類 A.P.C.デニムへの偏愛 数年前、まだこのブログがよちよち歩きだった頃、大好きなデニムについてこんな記事をアップした。 dada9.hatenablog.com いまだにG…

恵方巻はシステマチックだから美味しい

前々から思ってるんですけど、恵方巻きはあのシステマチックなところが美味しさの秘訣なんだと思ってる。 ・手が汚れない ・片手でも食べやすい ・ご飯・野菜・卵・肉・魚介をバランスよく食べられる ・いくらでもバリエーションを増やせる ↑このあたりが本当に素晴ら…

うどん、東京(実は香川)の味と大阪の味

遅ればせながら......あけましておめでとうございます2025年もこのブログは不定期に、ゆるーくやっていくことになりそうです。さて、年明け第一弾は「うどん」の話から。コーヒーも好きだけれど、うどん好きでもある。蕎麦好きも多いと思うが、私は蕎麦よりうどん派。…

モーニング日記(2025年01月)

昨年の年末から週末朝モーニングを食べに行くのにハマった。詳細はこちらの記事を読んでいただきたい。 moarh.hatenablog.jp 年が明けてからも朝活は続いているので、今月からモーニングを食べに行った日の日記を一ヶ月分まとめて更新していきたいと思う。先日桜花さん…

【2024年12月】138億年未満大阪遠征記

2週連続で大阪です。(狂気) midoriiro2.hatenablog.jp なんでわざわざ大阪まで来たかって言うと、作間くんの舞台のチケット申し込みを忘れて東京のチケットが1枚もなかったからです。大バカ!!オールスターの申し込みで頭一杯だったぜ!! 移動(東京駅⇒新大阪駅⇒天…

「映像研には手を出すな!」はアニメも漫画も作者も面白い

「映像研には手を出すな!」 たまたまNHKのアニメをみて知った作品です。漫画も全巻買いました。 映像研には手を出すな!(1) (ビッグコミックス)作者:大童澄瞳小学館Amazon 映像研に関しては、わざわざ私が面白さを今更語る必要はないかなと思います。 今日取り上げ…

なぜかXには書ける

この世で、文章ほど生み出すのが難しいものはないだろう。Obsidian*1を開いて一生懸命画面をにらんでみたりもするのだが、なぜか書けない。 一方で、実はこのブログの文章の中には、X(旧Twitter)につぶやいたものをまとめて手直ししたものが多い。というのも、不思議…

夢を見る僕は踊る君が見えない(だけど、)

勉強、まじでしんどいです。 最近過去のブログを読み返すきっかけがあって気が向いた時に流し読みをしていて、今のわたしじゃ絶対に書けないような文章や全く覚えていない感情がたくさんあって驚く。恥ずかしくてうひゃ~ってなる文章もあるとはいえ、残していてよかっ…

僕には鳥の言葉がわかる(書評)

僕には鳥の言葉がわかる(書評) www.amazon.co.jp 生き物の研究って、こんなに楽しいんだ! 生き物好きの小中学生が読めば、きっとわくわくできるでしょう。生き物好きのすべての小中学生に、全力ですすめたい本です。もちろん、高校生にも、大学生にも、大人にもすす…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

すき焼きのハードルをいい感じに下げる「アレンジすき焼きレシピ」まとめ。鶏むね肉でもフライパンでもOK

記事を見る

BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

【先輩社員紹介】要件定義の経験が生きる!開発エンジニアへのキャリアチェンジ(エンジニア職)

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【re:Invent 2024】はじめてのアメリカとre:Invent:(05) 会場での移動編

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】様々な入口からCopilotの要約と質問機能を使ってみた

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

編集部厳選!2025年2月4日〜2月17日開催の注目カルチャーイベント

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

N-VAN デナリを相棒に選んだ「ボックスキャンプ」ブームの立役者とは? コロナ禍にキャンプにハマったのが人生の転機

記事を見る

ネットの音楽オタクが選んだ2024年のベストアルバム 50→1

やはりVRフィットネスは人生を変えると思う。5年間で筋肉質になった私

高野秀行の最新作は酒でほぼすべての栄養をまかなう民族に迫る!──『酒を主食とする人々: エチオピアの科学的秘境を旅する』

ネットの音楽オタクが選んだ2024年のベストアルバム 100→51

DeepSeek R1が何故OSSとして発表されたか

「プログラマとCLINE - これはパンドラの箱なのか」を観た

日本社会は若者をダンピングして少子化をきわめた、それは世界も同じではなかったか?

タスクを素早く片付けるための技術

保険証は体がまともに動かせない人ほど使用頻度があがるのに、すべてマイナンバーカードに変更させて暗証番号を入力させる運用には原理的な無理がある

2025年版 DynamoDBを本格的に使いたい開発者のためのDynamoDB利用ガイド

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年1月26日(日)から2025年2月1日(土)〔2025年2月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ネットの音楽オタクが選んだ2024年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ by id:ongakudaisukiclub 2 やはりVRフィットネスは人生を変えると思う。5年間で筋肉質になった私 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ by id:kazuyomugi 3 高野秀…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

Information

【年末年始まとめ読み】2024年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を一挙公開!

今年気になった記事は入ってる?気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2024年もさまざまな話題が書き残されています。特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています!今回は、その総決算として2024年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

宅建の受講料調べてみた

三流外資系サラリーマン大家障害者農民バイトです。 宅建の資格学校の受講料を見てみると結構お高い。 普通に20万円以上する。 結構なボリュームで建築士→宅建士の受講があるので建築士系の人は資格学校がマストなのでそのまま資格学校に行くのに抵抗が無いみたい。 文…

旅行の計画に✏️

↑上記からサイトに入れます🙆‍♀️ 他のサイトも便利なのですが、飛行機、新幹線、レンタカーなどの交通から宿泊予約、アクティビティまで確認と予約ができます。 また、最安値であったり航空会社の説明もわかりやすくなっています。 是非確認だけでもしてみてください💁

【BL漫画・BLコミックレビュー】おあずけは、悪い夜の合図4

おあずけは、悪い夜の合図4を無料で試し読み! おあずけは、悪い夜の合図4の購入はこちら おあずけは、悪い夜の合図4 ~甘く苦い、大人の事情~ この作品、一言で言うと「悶え死ぬ!」です。本当に。32歳にもなってこんなにも胸が高鳴るなんて、最近のBLってすごいです…

【あみあみ】ビルディバイド -ブライト- ブースターパック アニメ「かぐや様は告らせたい」シリーズ 16パック入りBOX

ビルディバイド -ブライト- ブースターパック アニメ「かぐや様は告らせたい」シリーズ 16パック入りBOX 販売サイト:あみあみ

地吹雪

wx 雪 2.1℃ 昨日方今日にかけ積雪がありました、午後になると今年初めての地吹雪が見られ「積もるのかな」、今晩が山場との事ひどく無ければ良いのですが。 昨日の朝はこの状態でした。 今朝はこの様に積もり、一旦雪を払い落としましたが、午後からもうひとつ積もり…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

人道の再提言みたいなこと

最近やたらと眠くて、精神性に違和感を感じたから精神科に行った。 行ったことが無かったので少し緊張した。 病院ってアグレッシブに診断して来ようとするから困る。 病気かどうかを診てもらいに来たのに、病院に来た時点で病気であることが確定しているような素振りを…

『ワールド・オブ・ウィッチャー(World of the Witcher)』について!

これは、人気RPGゲーム 『ウィッチャー』シリーズ の世界観を深掘りする書籍で、ゲームのファンや原作小説の読者に向けて、ウィッチャーの世界の歴史、文化、モンスター、キャラクター設定などが詳しく解説されています。 『ワールド・オブ・ウィッチャー』の内容 ウィ…

2/5

こん^_^ 関税バトル、まだ続いているみたいですね。 よく調べてないけど、、。 今日の振り返り TOWA 1998円 200株 +20,200円 ディー・エヌ・エー 2690円 100株 25,500円 SHIFT 1270円 200株 (1,392円で200株指値) +24,400円 トータルは+70,100円でした。 TOWAは2,200円…

補いの詩

若き日は短所が刺となり言葉がぶつかり合う日々だった片付けが苦手なあなた料理が苦手な私不器用な二人が同じ空を見上げていた時が流れ子どもたちは巣立ち静かな家に残されたのはあなたと私、そして日々の暮らし気づけば短所は欠点ではなくなりあなたの片付けない手は…

木工ベンチバイス~到着

写真を取り忘れました・・・P-TOOLS.COM ヤフー店の画像を参考にしてください store.shopping.yahoo.co.jp 確か台湾製だったか、、、以前webのどこかにあったはずだけど見当たりません気になる点が一つジョーを閉じたとき、下側に1.5mmほど隙間ができます。当て木で修…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

読本:快眠法の前に今さら聞けない 睡眠の超基本

本日は、朝日新聞出版から、2024年8月に出版されている、柳沢正史氏監修の「快眠法の前に今さら聞けない 睡眠の超基本」という書籍について、紹介しようと思います。 監修者の柳沢正史氏は、筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構機構長・教授という肩書をお持ちの方で…

【そのほか】休んでいるうちにいろいろできるかと思っていたものの…

休んでるうちにいろいろできるかと思っていたんだけど… えーと、先週末から新型コロナになってしまいまして。というのをあちこちのブログに書いたので、そっちの読者の方はもうご存知かもしれないけど。 archetype.asia gakugei-i.net 病院に行っても薬は高いし(1万50…

1/31

朝。 5時頃に目が覚めた。 メンタル回復しつつある。 昨日、改めて散歩を開始しようと寒い中、遠くのブックオフまで歩いてきたが。 足がキンキンに冷えて歩きづらかった。 出かける前に娘たちが「パパ、もう東方のマンガは中古で買わないで」と言われて軽くショックを…

子供がえり活動

今日は信じられないくらい寒い。雪がほとんど降らない地域だけど雪が舞ってる。 そんな寒い中、わたくしは子供がえり活動を満喫してます。急にどうしたんだろうというくらい童心に帰りたい気分が炸裂。ぼける手前なんだろうか? 【ガチャガチャやってみた】 年甲斐もな…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

それもまた自分なり。だから、今の暮らしに◎をつける。

ついに髪を切りに行けた。気が付いたら前回から3か月ほど過ぎてしまっていたようだ。通りでやたら髪の毛が耳に入るわけだ。自分としては長い時間髪を放ってしまっていた。とてもめずらしい。髪を切るお金も考えたら、その月に遣わなかった分のお金が残っていることにな…

またやってしまった・・ボラギノール再び?(´Д`)

初ボラギノールのその後 はじめまして、年明け早々ボラギノールに世話になった者である。(どんな挨拶だよ) <前回のお話はこちら↓> kuruminoniwahe.hatenablog.com 人類の英知の結晶たるそれに深刻な切れ痔を治してもらったことは、まだ記憶に新しい。しかしながら…

まだまだ出てくる

こんにちは、hanaです 処分品がなくなってきたなんて、去年は思ったりもしていたのですが、片づけているとまだまだ出てきますね。後回しにせずにその都度処分していきます。 〇処分品〇 ①スプーン 木のスプーンが好きで、たくさん持っています。たぶん、これからも好き…

横に伸び伸びの多肉植物の挿し木に挑戦と植え替え

2024年1月にダイソーから嫁いできた雅楽の舞があります 1本がやたら傾いてて・・・ 2024/1/28 2024年11月6日の姿 余り変わってない? いえいえ~ さらに伸びちゃってるんですよ 思い切って先を切り、挿し木にしてみようかと・・・ 時期的にどやろ? 安定感が悪いので我…

推し

この尊さ、分かち合いたい

立春翌日!2月4日22:18の小ネタ・・・無事是れ名馬

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ 番組制作会議・・・・・・ 「これはやりすぎでは? やらせと言われるかも」 「心配するな。大丈夫」 「しかし・・・」 「何があっても我が社は不祥事を逃れるのだ!」 「?…

ゲーミングオブザアイドル/5

ゲーミングオブザアイドル 5 5 とあるスタジオの廊下にて、私は初めての他のアイドルとのお仕事ということで緊張していた・・・ 白い床、白い一定間隔で扉のある壁、白い天井の通路、LEDに明るく照らされている 「いいか?アイドル同士の仕事言うのはな、協調と対立…

【速報】小島瑠璃子、旦那殺害容疑で逮捕か?旦那側の無理心中か?

私が大好きな小島瑠璃子さんが旦那を殺害した疑いがあるとのことで、Twitter上などで話題になっています。 現状では、旦那の死亡が確認されているとのこと。 小島瑠璃子さんはお元気なようです。 旦那の死亡原因が小島瑠璃子さんによる加害によるものなのかは、現状ハ…

「孫正義とは何者か?」成功の秘訣と逆境を乗り越える思考法!AI×通信×投資で見据える次の一手

孫正義氏——破天荒なビジョナリー、その思考と戦略とは? 孫正義氏。この名前を聞いて、ただの実業家 だと思ったら大間違いです彼は、「未来を読み、未来を創る男」 として、ビジネス界を席巻し続けていますしかし、その道のりは決して順風満帆ではありませんでした。 …

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

2025-1-30の食事

ごくごく… オールドファッション、焼くとサックリになる おつかれさま

寒いので家にあるもので

鶏胸肉を一口大に切って、お酒とみりんと醤油につけて冷凍していたものと、同じく切って冷凍していたネギと油揚げを溶き卵でとじたもの。 ちゃんと作ったら親子丼になるのかもしれませんが、材料不十分かつ親子丼を作るのための道具(あれ名前はなんですか???)なしなの…

ホットクックでワンパン!トマトシーフードパスタのレシピ|ブログ

ずぼら料理研究家主婦のコワニです♪ 我が家ではホットクックを迎え入れて5年。 色々なレシピにチャレンジしているので、おいしかったものをメモがてら共有します。 今回はトマトシーフードパスタをトマト缶で作ったので共有します。 【ホットクック】トマトシーフード…

生姜好き必見!”たっぷり生姜の”豚の生姜焼きのレシピ・作り方

ちょこっと豆知識 生姜に含まれる「ジンゲロール」は加熱すると「ショウガオール」という成分に変化します。 ショウガオールは体を温める効果が強くなるので、寒い時期には特におすすめです。 今日は、みんな大好き「豚の生姜焼き」の作り方をご紹介します。 今回のレ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう

ChatGPT O1やDeep Researchなどがすごいパフォーマンスを出してきていますね。もう仕組み上も単にLLMではなくAIとしか言えなくなってきています。 そんなAIが進化して、プログラミングをAIがやってくれるようになると、そのプログラムの確認をどうするんだって話があり…

スクラムマスター往復書簡 第5回:アジャイル推進者とプロダクトマネージャーの間にある溝

記事AI要約 アジャイル推進者とプロダクトマネージャー、この2つの立場の間にしばしば生まれる「溝」について、両者の視点から率直な議論を展開。プロダクトの成功という共通のゴールを持ちながらも、時として対立する背景には何があるのか。「理想」と「現実」のバラ…

OpenTelemetryのzero-code計装を試している〜全言語を通してのまとめ

OpenTelemetryのzero-code計装として公式に言及されているGo、.NET、Java、Python、PHP、JavaScriptについて、同系統の簡単なWebサーバーを立てながら試してきた。 kmuto.hatenablog.com kmuto.hatenablog.com kmuto.hatenablog.com kmuto.hatenablog.com kmuto.hatena…

「二分探索の計算量も分からんヤツw」とマウントを取られた時に見るメモ

本当の本当にただの自分向けのメモです。メモだけど、見られて困る内容じゃない。なら、他の人も見れる方がよい。そんな思考でブログにしている。 書くのはSNS界隈では定期的にマウント取りに使われる*1二分探索の計算量について。定期的に忘れてはいちいち理屈から考…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【PR】DIY・壁材・床材・ウッドカーペットの専門店【ELEMENTS】

DIY・壁材・床材・ウッドカーペットの専門店【ELEMENTS】 body { font-family: Arial, sans-serif; margin: 0; padding: 20px; background-color: #f4f4f4; } header { background-color: #007bff; color: white; padding: 10px 0; text-align: center; } section { ba…

<DIY>余った台車の再利用

【使い道】 以前、ペットボトルストッカー用の台車として作製したものがあります。 しかし、今回作り変えたことで既に余ってしまいました。 折角作ったのに、使う前から余り物っていうのも悲しいので、 何かに使えないか?と考えた結果、使えそうな物が見つかりました…

【買ってよかった中国輸入品】ESP8266ミニ(D1 mini)~特徴は?使い道は?~

279記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したESP8266ミニ(D1 mini)の紹介です。 ESP8266ミニ(D1 mini) 特徴は…

【DIY】ベルトサンダーが欲しかったので自作してみた 〜 その2 〜

みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 前回に引き続き、なにかと便利なベルトサンダーを作っていきます。 その1はこちら↓ www.kimpalife.com 今回の動画はこちら 本体部分の製作 回転部分の製作 今回の動画はこちら 文章で伝わらないことも多々あるので、動画も…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【2025年】小学生のバレンタイン人気チョコランキングTOP10!

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【2025年】小学生のバレンタイン人気チョコランキングTOP10!》について紹介させて頂きます。 1. はじめに|小学生にとってのバレンタインとは? 2. 小学生のバレンタイン事情|最近の傾向とトレンド 3. 2025年版!小学…

日々のつぶやき・11

ぽーんと放り出したい出来事や感情をだらだらと書いてみる。 セルフレジ わたしが行くスーパーは、設置されているセルフレジの台数が多く空いているので、よくセルフレジでお会計をする。セルフレジはお会計と袋詰めが同時に済ませられるので、楽だと思う一方で、自分…

自由な教育の方が賢くなるのか。

スマホとSNSの普及で、学校に行かなくてもYouTubeなどで勉強できるようになりました。大人でも、学校で習ったことを復習したいと思えば、YouTubeで復習できます。学校の授業はリアルタイムなので、わからないところを巻き戻しすることは出来ません。寝てしまうと、寝て…

【無料】シールあそびにおすすめの無料シール台紙3選

こんにちは!もぐです 今回は【シールあそび】についての話です! シールに興味を持ちだしたお子さんにおすすめの丸シールあそび。ネットでは無料でダウンロードできる台紙がたくさんあります。この記事では、私がよく利用しているおすすめのサイトを紹介します! こん…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

マッチョ記録 現状のmy body

お腹太っちょさんの私が筋トレに目覚め、マッチョを目指していく過程を記録していきます! 下に太いお腹の写真が出てきます。見たくない方は戻ってくださいね。

LIPS投稿イベントで【優秀賞】をいただきました!

週2~3投稿頑張っているLIPS。 ある日アプリを開くと、LIPSポイントがドカッと増えていて ??? よく見ると運営から通知が1件。 「LIPS投稿アワード【優秀賞】入賞のお知らせ」 LIPSでは随時投稿イベントが開催されています。 参加方法は簡単。指定のハッシュタグをつ…

【920日目:32.6kg】二日間の過食の代償

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 66.7kg +1.2kg -32.6kg 02…

30代男性は毛の処理に気をつけないとまずい、見逃しがちな部位の紹介

自分の体毛を客観視したことがあるか? ムダ毛は絶対に処理した方が良い 鼻毛 眉毛 脇毛 臑毛(すねげ) 30代はより一層身なりに気を遣おう 自分の体毛を客観視したことがあるか? 30代にもなってくると結婚している人もいるだろうし、独身でもこれから給料が増えてき…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読本:快眠法の前に今さら聞けない 睡眠の超基本

本日は、朝日新聞出版から、2024年8月に出版されている、柳沢正史氏監修の「快眠法の前に今さら聞けない 睡眠の超基本」という書籍について、紹介しようと思います。 監修者の柳沢正史氏は、筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構機構長・教授という肩書をお持ちの方で…

生きることを問う 態度を深める

ここ数日、やらなければならないことに頭を抱えている。 これからの人生どう生きるか、うさぎ一頭の問題ではなく、妻や子うさぎを養わねばならない。 路頭に迷うほど切迫しているわけではないが、首筋に刃物を当てられているような、ぞくりとする不安がつきまとってい…

読書「傲慢と善良 辻村深月」:2025年1月③

書いていたらとても長くなってしまい、独立させました。 読んだ後にこれだけ頭の中を支配するのですから、優れた作品と言えるのかな?複雑な人間の心理を的確に伝える作品でしたが・・。 【138】 ネタバレあります。 138.傲慢と善良 辻村深月 『婚活で知り合った西澤…

鈴木みき「中年女子、ひとりで移住してみました」

都市で生活するのは楽しいですよね。人や物やイベントやらの刺激もたくさんあります。資本主義的には都市は効率の良い市場です。虚しさや物足りなさや他人との比較からさらに刺激を求めるようになります。 地方は刺激は少ないかもしれませんが、人が生きていくためには…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

午後のロードショー「96時間/レクイエム」

確か…。仕事が忙しすぎて奥さんと娘に出ていかれちゃって。奥さんの再婚相手は結構なお金持ちで。娘が旅行先で誘拐されちゃって。旅先で誘拐されちゃうと、人身売買の組織に売られちゃうまでの時間がだいたい「96時間」だよ!ということで。「96時間」という名前に…

マリア崇拝に扇動するためのキリスト映画、クリスチャン・ベールの「ジーザス」

この映画は酷いです。 「ジーザス」とタイトルがついていますが、始めから終わりまで、主役はマリアです。 (*原題は「Mary, Mother of Jesus(マリア、イエスの母)」) 以下、この映画の中で、余りにも聖書からかけ離れた点を挙げておきます。 ①マリアが12歳のイエ…

面白可愛いあまり終始笑っちゃって元気の出る映画『ミュータント・タートルズ』

わたしの中で『ミュータント・タートルズ』と言えば、子どもの頃にアニメか何かで見たことがあったような……?という感じだったのですが。 実はあのマイケル・ベイ氏も製作に加わり、実写映画化されてるんですよね〜! 一応知ってはいたものの、何だかんだで今回初見だ…

【映画】ポライト・ソサエティ

それにしても、婚約者の目的がキモッ〜〜〜〜!!!!!【ポライト・ソサエティ】 2023年 - イギリス - 104分原題: Polite Society 監督: ニダ・マンズール キャスト: プリヤ・カンサラ リトゥ・アリヤ アクシャイ・カンナ ニムラ・ブチャパキスタン系イギリス人の…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

古いDVDやCDを処分する

今週のお題「10年前の自分」 あの頃は音楽をいっぱい聴いていた。 車での移動がほとんどだった北海道在住時代に、ドライブ中の音楽は欠かせなかったのです。 昨年末に未使用のDVDやCDを処分しました。 www.betty0918.biz そして、今回はもう見ることがないであろう、聴…

アーティスト名曲7選:ポルノグラフィティ編

Sony Musicより 皆さん、こんにちは! 今回は1994年結成のポルノグラフィティを代表する7曲をご紹介します! ↓ 1. アポロ / ポルノグラフィティ www.youtube.com 「アポロ」はデビューシングルとなった楽曲で、いきなり大ヒットを飛ばしました! 当時は「デビューシン…

「素直な自分、本来の自分に戻れ」感性の解放と純粋な意欲の再発見

僕はみているし、みられているんだよ 素直な自分、本来の自分に戻れ。驚き、感動し、喜びを感じる時にこそ感性を解き放て!! 幼児が自分の能力を自然に開発させ拡大していくように。私たちは純粋な意欲を内側から引っ張り出すことができる。あなたの「空を眺めた記憶」…

ARMADAツアー宣伝動画11回目

9/28のエッセンから"Magic of the Night"です。今日のチャットはERAのリハやらで忙しいからミケーレいないだろうしな…とか思ってたらプレミア公開を見逃しました。クレモンティーヌとドゥーシーはいたんですけど、いやまぁその愛の差というかですね…。 この曲はアルバ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう

ChatGPT O1やDeep Researchなどがすごいパフォーマンスを出してきていますね。もう仕組み上も単にLLMではなくAIとしか言えなくなってきています。 そんなAIが進化して、プログラミングをAIがやってくれるようになると、そのプログラムの確認をどうするんだって話があり…

落ちてるボールを拾う技術

タイトルだけ見ると球技の玉拾いの技術に見えるがそうではない。"落ちてるボール"とは、 誰かがやらないといけないが、誰も手を付けていない状態のタスク "誰かがやらないといけない"ことを他の関係者も認識している状態 のことを指すものとする。 この定義が普遍的か…

プロジェクトを成功させるためには「テーラリング」が大事

PMBOK®ガイド第7版ついて会話をしていて、「テーラリング」という考え方って改めて大事だよねと思った。 プロジェクトの状況や環境に合わせて価値提供のアプローチを柔軟に調整し、変えていくこと。 価値を最大限に高め、コストをマネジメントし、スピードを速めながら…

はてなブロガー3人でしょうもない人間の話をしてきた@大阪

ちょっと関西に行ってきました。 関西に向かったメインの目的は京都にあったのですが、少し滞在を伸ばして大阪にも立ち寄り、ブログ仲間として十年以上の付き合いになるズイショさん・いぬじんさんと忌憚ない意見交換をしてきたのでした。 人間、胸襟を開いておしゃべ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。