人前では常にニコニコしているせいか、仕事とはまったく別のところで理不尽な説教を受ける事が多い。
「大卒の癖してそんなことも知らんのか」
「お前は人をなめた態度を取っている」
なんで、30代って揚げ足取って高圧的に説教をしたがるんだろうか。
こっちは至って普通にやっているのに……。
んで、「いやいや、勘弁して下さいよ」と反論しようとすれば「オマエは数字も出してないのに、口答えするな」と言われる。
どうやら彼らの言い分は、「会社で圧倒的な売上を立てているがゆえに、それを出せていない俺には何を言っても許される」。
「というか、そういう扱いを受けても当然だよね」。というロジックらしい。
いや、仕事に対して怒られるのは全然かまわないけど、仕事以外の事で人格を否定されても……と常々思う。
勝手に思っているのだけど、30代の頭のなかは「こんなに俺様が怒ってやってんだから、感謝しろよ」というのがあるような気がする。
そりゃ、怒られることで改善される部分なるかも知れんが、大多数は卑屈になるだけだと思うよ。
怒られてイイ気分なのって、真正のドMだけでしょ。
卑屈になった人間がどうするかって、それ以上怒られないように閉じこもるだけですよ。
決してアンタには、もう、心を開かないしね。
んで、どうやらこの性格が災いしたのか「割と何を言っても大丈夫なキャラ」みたいなのが確立されてしまい、さらなるドツボへ。
「合コンちゃんとセッティング出来なかったら、アイスピックで刺すからな」と真顔で脅してくる人もいたりして、
そんな理由で刺さなくても……。と思いつつ、笑顔を作り続ける自分がたまらなく嫌だ。
あーゆー、30代には死んでもなりたくないや。
じゃあ早く死ねよ無能
そこまで思いつめているなら転職しよう。 距離をとってみれば、良さと悪さを冷静に見ることができるようになるよ。 今のままでは互いに不幸だ。
そいつらが馬鹿なだけ。嫌ならとっとと職場変えろ。
嫌なら勤め先変える、ではどこにいっても変えるしかない。誰でも100%現状に甘んじて肯定できるわけない。 どんな会社に務めても、一定の不満はあるだろうと思う。 勿論今より総合的...