ネットバンクの口座名義を旧姓で利用したくて、手続きをすることにした。 すると、チャットでは受け付けられないというので電話で窓口に問い合わせを行い、手続きの説明とともに理...
これで「選択可能な制度になれば、どちらでも選べる」などと言うやつらがいるのだから、実に面の皮が厚い。 「お前が望んで姓を変えたんだろ。自分のケツは自分で拭け」という世の...
ちょっと何を言ってるのかわからないですね 実名は新姓使うけど口座は旧姓使う、っていうのは選択不可能派が絶賛してる形じゃないですか
マイナンバーに紐付けたらどんな名前でも口座作れていいと思うけど、そうはなってないね。 虫食い太郎が無能なんかな?
かば焼き太郎で予約が取れる社会はヤバいってロリが言ってた…😟
さんをつけろよデコ助野郎!
リコリコ本編にさんはなかった気がする…😟
てか結婚関係なく姓を決められる制度が欲しいやで。 ワイは姓を安倍晋三にしたいやで。
でも女性は投票に行かないですよね
政治家にすらならない
まあ無茶苦茶面倒臭いよね 20代すぐくらいで結婚すると大して契約も積み重なってないから良いけど、30超えると大量に旧姓契約が残ってて面倒臭い 一個ずつこんがらがった紐をほどく...
このへん緩いと金融庁から怒られたりするからなぁ 社長が解任されたり、グループ会長が減俸処分されたり
業務改善命令くらいじゃないの? 減俸はともかく解任まで行くもん?
旧姓で作らなきゃいいのに あほだね~
旧姓というが、こちとら生まれてからずっとその名前で生きてきたんですわ。この名前を旧姓と言ってくるのは国やら世間の方で、私はずっとこの名前だったんですわ。事実婚にしとけ...
なんで相手に姓変えてもらわなかったのか気になる
こっちは一般的なサラリーマンで、相手のほうが姓名の連続性がキャリア上重要とされる仕事だったんだよ。業績の蓄積的な。 一度話はしたけど、そこで我儘言ってまで通すようなこと...