今年も当方のつまらないブログにお付き合いいただきありがとうございました。今年の新規記事で読まれた数でベストテンを作ってみました。なお、アクセス数は12月24日現在のものです。 第一位 ★★航空自衛隊F-15新規改修の方向性が見えてきた#F-15, #航空自衛隊, #日本の安全保障 5792 2018/12/04 F-15は今年後半になり話題が次々に生まれましたね。ブログでは取り上げていませんがデジタル改装ができない旧仕様の機体の米国売却案も出てきました。米空軍では不要なので台灣あたりに売却することになると思いますが、来年には政治問題になりそうですね。北京も当然噛み付いてきますが、例によって中国の代弁を喜んでする政治家は日本に多くいますので容易に想像できます。この記事は12月のものなのですが堂々一位になりました。 第二位 ★★★F-3開発:急浮上したF-22生産再開提案は日本に費用負担大半を求める内容#USAF, #航空自衛隊, F-22生産再開, F-3, F-35 コメント数7 5135 2018/04/2 F-22に今でも期待する向きが多いのか、国産F-3構想が実現できなくなる可能性が注目を集めているのか、この記事も注目を集めました。 第三位 ★★わかりにくなってきたF-3開発への道:心神からF-3? それとも海外との共同開発?#F-3, ATD-X心神 3395 F-3の開発方向性ではやはり資金面がネックのようです。エンジン開発も話題になっていますが、機体のハードウェアはいいとしてもいかんせん日本に統合能力の知見がないのが弱点です。とはいえ、日本の工業力のレベルの高さから海外からも注目されがちですね。世界各地の新型機開発ガスローダウンしていますので、こうした画期的な新型機がいいのか、実績のある機体の改良型(F-15X、F-16V等)を整備したほうがいいのか悩ましい事態です。 第四位 ★★日本をファイブアイズに加盟させるべき、という主張をが主要シンクタンから発表されました#日本の安全保障, ファイブアイズ、 コメント1 3124 2018/10/05 この記事もここに来て再び注目されているようです。情報の世界の「列強」になんとしても加わりたいと言うのが日本の心情ですが、機密保持など日本にはまだまだ改良すべき点が...
軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。