Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2014年8月4日のブックマーク (8件)

  • 人類の7割が都市部に住む未来:日経ビジネスオンライン

    約30年かけて街作りを地道に進めたことが功を奏した格好だ。人口減少社会に突入した日も、各地域が長期的な視点に基づいて都市開発の戦略を練る必要性がある。特集の終章では、右肩上がりの成長という幻想を約10年前から打ち捨て、日でも長期ビジョンに沿って街作りを進めている富山市に触れた。 世界5都市がコンパクトシティの先行事例 米国のポートランドと北陸の富山。何らつながりもなさそうな両都市だが、実は共通点が存在する。郊外の開発を極力控える一方で、街の中心部にヒト、モノ、カネの機能を集約する「コンパクトシティ」の先行事例として世界で注目されているのだ。OECD(経済協力開発機構)は両都市に加え、パリ、メルボルン、バンクーバーの5都市について、2年前に分厚い研究書を公表した。 そもそも、コンパクトシティとは何か。 OECDは「定義が曖昧で論争の的になることも多いが、近年、都市戦略にとり入れられること

    人類の7割が都市部に住む未来:日経ビジネスオンライン
    Gelsy
    Gelsy 2014/08/04
    また最後に写真が出てるけど、LRTがコンパクトシティとどう結びつくのかやっぱり全くわからん。
  • エアコン嫌いは住宅の性能不足が原因だ

    エアコンは数ある空調機器のなかで、省エネ性能が非常に優れています。なのに「風が嫌」「乾燥する」など酷評されることもしばしば。この分野に詳しい松尾設計室(兵庫県明石市)の松尾和也さんは、「住宅の断熱性能の低さに原因がある」と言い切ります。断熱性とエアコンの関係をひも解きます。

    エアコン嫌いは住宅の性能不足が原因だ
    Gelsy
    Gelsy 2014/08/04
    外気との温度湿度が違うことを嫌う人が多いのは、そんなにおかしいことでもないでしょ。
  • 中国雲南省でM6.5の地震 26人死亡 NHKニュース

    中国南西部の雲南省で3日、マグニチュード6.5の地震があり、これまでに26人が死亡したほか、建物が倒壊するなどしており、現地の軍や消防が救援活動のため現場に向かっています。 中国地震局によりますと、日時間3日午後5時半ごろ、中国南西部、雲南省の昭通市魯甸県でマグニチュード6.5の地震がありました。 被害の状況は詳しく分かっていませんが、中国国営の新華社通信によりますと、この地震でこれまでに26人が死亡したほか、90人がけがをしたということです。 地元メディアは、現地の人の話として「船に乗っているような揺れを感じた」と伝えたほか、現地からの写真には、大きく崩れた建物や人々が建物の外に出て避難している様子が写っています。 現場は、雲南省の中心都市、昆明から200キロ余り離れた山間部で、軍や消防が救援活動のため向かっていますが、現場近くでは土砂崩れが起き、道路が寸断されているところも多いという

    Gelsy
    Gelsy 2014/08/04
    震度じゃなくてマグニチュードだもんな。
  • まわる交差点、私の街にも? ラウンドアバウト 大事故減期待、信号機は不要:朝日新聞デジタル

    海外でよく見かける信号機のない円形の交差点「ラウンドアバウト(Roundabout=略称・RAB)」が日でも広がるかもしれない。9月施行の改正道路交通法で新たに「環状交差点」と名付け、標識と通行ルールを定めた。欧米で交通事故の減少や渋滞の緩和に成果を上げるなか、国が設置を後押しした形だが、課題も…

    まわる交差点、私の街にも? ラウンドアバウト 大事故減期待、信号機は不要:朝日新聞デジタル
    Gelsy
    Gelsy 2014/08/04
    信号機のメンテ労力もバカにならんもんな。
  • 【吉報】三男、危地から生還のご報告 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先週来、拙山家の三男坊(0歳10ヶ月)が高熱からの熱痙攣2回を起こし、救急車で運ばれ、結構大変なことになっておりました。業務等でご迷惑をおかけした方、すみませんでした。結束の固い山家、家族総出で三男看病に臨戦態勢でありましたが、急性脳症の疑いで四日ほど意識がなかなか戻らず、最悪のことも覚悟しておりました。 まあ、その辺は地獄の沙汰も、という話でありまして、可能な限りの手配ができてよかったかなとは思うわけですが、それもこれも、三男に何かあっても人生の最期まで必ず責任を持って対処しようと夫婦で話し合い、また山家に生まれて良かったと思ってもらえるような悔いのない対処をしようと考え、最後のところは神の差配であるとして、信仰すれども見返りは求めずの態度を貫いておりました。 何しろ、この寝顔のまま40度近い熱を出しまま4日寝ておりましたのでねえ…。 原因は、いまだ分からないままです。ひょっとした

    【吉報】三男、危地から生還のご報告 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Gelsy
    Gelsy 2014/08/04
    息子とはいえ、人の病歴をネットに上げるのはどうなんだろ。本人の同意の取れる歳でもないだろうに。
  • アートメーク被害多発 違法施術で「腫れ引かず」 - 日本経済新聞

    針で皮膚に色素を入れ眉やアイラインを描く「アートメーク」の被害が後を絶たない。ぬれても落ちないと夏場の女性に人気だが、深刻な肌のトラブルや角膜損傷などの訴えもある。機器の無許可販売やエステサロンでの違法な施術が横行しており、警察当局は「危険で見過ごせない」と問題視し、格的な摘発に乗り出している。「アートメイク・特価」。東京・有明の展示場で今春開かれた美容業界関係者向け見市。約500社が集ま

    アートメーク被害多発 違法施術で「腫れ引かず」 - 日本経済新聞
    Gelsy
    Gelsy 2014/08/04
    最初と最後の文字さえ合っていれば単語の途中の文字順はむちゃくちゃでも読めるというアレ。
  • 月の中心部 今も1300度超の高温か NHKニュース

    地球の上空を回る月は今からおよそ10億年前までに火山活動が終わり、全体が冷え切ったと考えられていましたが、実際には今も中心部は1300度以上の高温を保ち続けている可能性があることが、国立天文台などの研究で分かりました。 月は地球の引力によって日々、変形し、およそ27日の周期で直径が最大数十センチの伸び縮みを繰り返していることが、日の月探査衛星「かぐや」の観測データなどから明らかになっています。 こうした変形について、月がどのような状態なら可能なのか、日の国立天文台や中国の大学などのグループがコンピューターを使って調べたところ、中心部に熱を持った軟らかい層があれば、矛盾なく説明できることを突き止めたということです。 月は従来、およそ10億年前までに火山活動を終え、全体が冷えて固まったとみられてきましたが、中心部の層は今も1300度以上の高温を保っている可能性があるとしています。 今回の成

    月の中心部 今も1300度超の高温か NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2014/08/04
    1300℃ってのは鉄が溶ける温度だからという以上の意味はないのかな
  • だからマンション賃料の明暗は分かれた

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    だからマンション賃料の明暗は分かれた
    Gelsy
    Gelsy 2014/08/04
    景況感を如実に反映するなら不況下でもっと下がっててもおかしくなったんでは。