Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2016年2月10日のブックマーク (16件)

  • IKEAの家具を引っ越し業者が敬遠 「バラして持っていっても強度がない」 (2016年2月10日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと あるTwitterユーザーが9日、の家具についてのエピソードを明かした 引越し業者の営業マンが「めちゃくちゃ壊れやすい」と語ったという 「引越し先で組立られないくらい強度がなくて」と補償対象外とも伝えられた ◆IKEAの家具を引っ越し業者が敬遠 今日、引越しの見積を取った時に営業マンさんに「あの…IKEAの家具ありますか?」と聞かれた。 理由を聞いたら、「IKEAの家具ってめちゃくちゃ壊れやすいんです。バラして持っていっても引越し先で組立られないくらい強度がなくて…なので保証の対象外にさせて頂いてます」だと。 びっくり。 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間

    IKEAの家具を引っ越し業者が敬遠 「バラして持っていっても強度がない」 (2016年2月10日掲載) - ライブドアニュース
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    強度がないというより、IKEAの家具は「分解・再組立を前提にしていない」という印象。普通に使ってる分には問題無いが、引越の際にはすっぱり諦めて新調する前提で買うもの。
  • 私の町の待機児童問題 #taikijidou0challenge - おのにち

    待機児童ゼロチャレンジ、というバトンがうーとさんから回ってきたので今日は私の住む町の保育所や幼稚園、学童保育の現状について書きます。 「桃色と灰色のしましま」という覚えにくい素敵なブログを運営する、私と同じ田舎暮らしブロガーうーとさん。 いつもかわいく抜けているのに記事はビシッと面白い。 しかしバトン渡し忘れてもう1記事書くってどういうことw uto-blog.com 待機児童について思うことを書く…と言っても、私の住む町は当に待機児童0達成の町です。 夫婦共働きで育児、という家庭に優しいと思います。 小4の息子のクラスのお母さんは私も含めみんな働いています。 働いている、という理由だけじゃPTA役員が逃れられない公平さですw 田舎は賃金が安いという問題もあるのですが、その分保育料などは恵まれているとは思います。(5歳児は全員無料、2人目半額、3人目無料など町の支援があります) 安い賃金

    私の町の待機児童問題 #taikijidou0challenge - おのにち
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    保育園に入れない幼児がいないこともそうだけど、それより何より学童保育の充実っぷりに目をみはった。天国か。「小一の壁」なんて言葉とは無縁じゃないか。一億総活躍などと言うならこの環境を都会にも!
  • IT企業との取引、不当扱い調査…音楽配信など (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    国内のレコード会社や出版社などのコンテンツ事業者が、グーグルやアップル、アマゾンなどインターネット取引の場を提供している巨大IT企業から不当な扱いを受けていないかどうかを把握するため、公正取引委員会と経済産業省が共同調査に乗り出す方針を固めた。 巨大IT企業が立場を利用して、自社に有利な取引条件などを強要している場合には、独占禁止法違反として公取委が摘発する可能性もある。 調査は今月下旬から4月上旬まで、音楽電子書籍を配信するネット関連企業やゲーム開発会社など国内20~30社を対象に実態を聞き取る。結果を踏まえ、法整備などの政策に反映させる考えだ。 また、経産省はネット事業に取り組むコンテンツ企業や小売業者などから情報提供を受け付ける窓口をネット上に開く。

    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    "自社に有利な取引条件などを強要"←例えばAmazonだと、単価の安い商品は扱いを拒否されたりするのがあたるんじゃないかな。向こうは「規約通り」と言うだろうけど。是非大手だけでなく中小も調査してください。
  • 福神漬け「トリオ解消だ」 ライス「どうしたどうした」 カレー「理由を聞..

    福神漬け「トリオ解消だ」 ライス「どうしたどうした」 カレー「理由を聞かせてよ」 福神漬け「対等じゃねえんだよ、俺たちの関係性が」 ライス「いやー、そんなことないよ」 カレー「大局的に見れば、私たちは別々の料理なわけだし、そんなこと言い出したらお互いさまじゃん」 福神漬け「この前ライブやったときの野次が忘れられねえよ。『福神漬けいらないよ』~、『らっきょうは~?』って」 ライス「僕だって『ナン出せよ』っていわれた」 カレー「でも好みがあるんだから、そんなこと気にしてられないよ」 福神漬け「でも、お前らはこのトリオじゃなくてもやっていけるだろ。なんなら一人でもやっていける。俺にはないんだよ」 ライス「ま、マネージメント次第じゃないかな」 福神漬け「……ッハ! いいよな、寝ながらでも他の相方候補たちから引く手数多なお前らはよ」 カレー「そんな言い方……」 福神漬け「いいか、俺はお前たちのために

    福神漬け「トリオ解消だ」 ライス「どうしたどうした」 カレー「理由を聞..
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    これ多分こっそりライスとカレーは付き合ってるし、福神漬けがトリオから抜けると言ってる真の原因も恐らくそこ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    弱者を喰いものにする犯罪者なんかと比べて、妄想を喰らうことのなんと人畜無害なことよ。ビバ内心の自由!
  • 福士の無謀行動 “悪しき前例”が遠因…もっと優勝者評価を - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    福士の無謀行動 “悪しき前例”が遠因…もっと優勝者評価を

    福士の無謀行動 “悪しき前例”が遠因…もっと優勝者評価を - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    優勝を条件にするというよりも、「どの条件が優先されるのか、それを満たすものがいなかった場合次に優先される条件はどれか」などについて明確に決めて発表するべきだと思う。増田明美さんもそんなコメントしてた。
  • はねても、とめても正解…漢字の細かい違い許容 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    文化庁の文化審議会漢字小委員会は9日、漢字の手書き文字について、「はねる」「とめる」など細かい違いで正誤はなく、多様な漢字の形が認められていることを説明する指針案をまとめた。 今春までに指針の確定版を作成して文化庁ホームページに掲載し、書籍化も予定している。 現在の常用漢字表でも、漢字には様々な書き方があり、細かい違いは許容されるとしている。しかし、2014年度の国語に関する世論調査で、「はね」「とめ」や点の向きなどの違いで、人によって正しいと考える字形が違うことがわかった。 指針案では、点や線の「長短」「方向」「つけるか、はなすか」「はらうか、とめるか」「はねるか、とめるか」など、違いがあっても同じ漢字として認められる事例を示した。常用漢字表にある全2136字でも、1文字につき2~3個、手書き例を示した。 また、学校のテストなどでは、指導した字形以外の字形であっても、柔軟に評価するよう求

    はねても、とめても正解…漢字の細かい違い許容 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    教育現場の末端まで、しっかり通達が届くことを祈ります。漢字テストで、つまらない小さな差で×をつけられる小学生の例がかなり見られたので。
  • ニューハンプシャー州 サンダース氏とトランプ氏 勝利確実 NHKニュース

    アメリカ大統領選挙に向けた候補者選びの序盤戦のヤマ場となるニューハンプシャー州の予備選挙は開票が始まり、ABCテレビは、民主党ではサンダース上院議員が、共和党ではトランプ氏が勝利を確実にしたと伝えました。 アメリカABCテレビによりますと、与党・民主党は集計率5%で、格差の是正を前面に掲げるサンダース上院議員が53.3%、女性初の大統領を目指すクリントン前国務長官が44.5%となっています。 そして、ABCテレビは、事前の情勢取材や当日の出口調査の結果を踏まえ、サンダース氏が勝利を確実にしたと伝えました。 先週行われた初戦のアイオワ州の党員集会でクリントン氏と大接戦の末、僅差で敗れたサンダース氏が地元に近いニューハンプシャー州を制したことで、今後、2人の争いが激しさを増すことになりそうです。 一方、野党・共和党は集計率3%で、不動産王のトランプ氏が34.3%、オハイオ州のケーシック知事が1

    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    中道から人々が離れ、極端なことを言う人に人気が集まる状態は、国としてあまり健康的ではないと思うが……
  • JRの料金路線図、山手線が消えるのはどのへん?

    鉄道の路線図に興味がある。 興味があるので、JRの駅のきっぷ売り場の上にある「JR近距離きっぷ運賃表」こと、料金路線図がきになる。 この料金路線図、改めてよく見てみると、駅ごとにデザインが微妙に違っている。 いったい、どれほどの違いがあるのだろうか?

    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    駅ごと、売り場ごとにカスタマイズされてるのか。となると全部が全部ワンオフだろうし、料金路線図を作る職人みたいな人がどこかにいるのかもしれない。そしてその人がこの記事見てニヤニヤしてたりして。
  • 第二の「江戸しぐさ」? ~「自然と共生する、平和な縄文ユートピア」幻想批判

    東京五輪で縄文文化の発信を 茅野市長ら五輪相に要望書 http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160129/KT160128ATI090003000.php 国宝の縄文土偶や土器が出土した茅野市など全国3市町の首長が28日、遠藤利明五輪相を訪ね、2020年東京五輪・パラリンピックで縄文文化の発信を求める要望書を提出した。自然と共生し、約1万年にわたって平和な生活を送ったとされる縄文時代の文化を大会テーマや聖火台デザインなどに反映させることを目指し、関係自治体による協議会の発足も構想している(略) リンク 信毎web 東京五輪で縄文文化の発信を 茅野市長ら五輪相に要望書 | 信濃毎日新聞[信毎web] 国宝の縄文土偶や土器が出土した茅野市など全国3市町の首長が28日、遠藤利明五輪相を訪ね、2020年東京五輪・パラリンピックで縄文文化の発信を求める要望書を

    第二の「江戸しぐさ」? ~「自然と共生する、平和な縄文ユートピア」幻想批判
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    三丁目の夕日(昭和三十年代)幻想、江戸しぐさときて、ついに縄文か。もうバクテリアまで遡ればいいと思うよ。バクテリアは戦争してないだろうし。
  • あきれた東芝!存亡の危機に瀕してなお「長老支配の強化」に乗り出すとは(磯山 友幸) @moneygendai

    あきれた東芝!存亡の危機に瀕してなお「長老支配の強化」に乗り出すとは 大赤字に紛れて、驚くべきことが発表された 個室も秘書も車も付く待遇 粉飾決算の後始末に追われる東芝は2月4日、今年度(2016年3月期)の最終赤字が7100億円に拡大する見通しだと発表した。もちろん過去最悪の赤字決算である。このままでは自己資が1500億円程度になってしまう見通しで、債務超過へ転落寸前。まさに存亡の危機に立たされている。 そんな大赤字の発表に紛れて、驚くべきことがしれっと公表された。社長、会長を歴任していまも相談役を務める西室泰三氏を「名誉顧問」に据えるというのである。 東芝では歴代の社長が相談役として残り、社長を上回る権力を持ち続けていたことから、コーポレート・ガバナンス(企業統治)上、問題が大きいと批判されてきた。これを受けて昨年夏に就任した室町正志社長が「相談役」を廃止する意向を示していた。 西室

    あきれた東芝!存亡の危機に瀕してなお「長老支配の強化」に乗り出すとは(磯山 友幸) @moneygendai
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    企業ガバナンス失敗の見本として経営の教科書に載るレベルでひどいな。実質的な権力者がまったく責任を取っていないのも驚き。
  • 予言というわけでもないがサウジ・アラビアが不安定化するかもしれない: 極東ブログ

    ガス・スタンドで100円を割る数字を見るようになった。数年前を思うと、想像しがたいほどの原油安である。なぜこうなったかというと、とりあえずは世界規模の需要不足ということで、その先鋒が中国だが、さてそれでこの原油安に十分に説明がつくのかというと、よくわからない。それに加える要因としては、当初はシェール革命の影響とそれに対応するサウジの思惑なども言われていた。またここに来て、イランが国際社会に復帰することで原油価格がさらに下がることも予想されている。 そうした関連の話題で、最近見かけた金融商品化説は興味深かった。NHK「原油安 拡大するその影響」(参照)に話題がある。 今回の原油安の大きな原因は、原油が『金融商品』になってしまったというところがあると思っています。 具体的に、原油の値段につきましては、先物が原油の実体の値段を決めていまして、原油の先物は、実は2000年代の半ばから、株式、それか

    予言というわけでもないがサウジ・アラビアが不安定化するかもしれない: 極東ブログ
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    あのNHKの記事では、「アラブの春」を民主化!良いこと!などといった表層的な見方ではなく、混乱・良くないことといった文脈で使っていたのが印象的だった。
  • 【悲報】アリさんマークの引越社の給与明細がやばい【ガイアの夜明け】:キニ速

    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    業務によって、季節によって、納期直前だから、などの様々な理由がいくらあったとしても、「残業は月100時間を越えたらそれだけで即違法」でいいんじゃなかろうか。
  • 個人事業主への発注や仕事紹介にある「法人の壁」を乗り越えろ!

    当サイトの記事は2019年内まで個人事業主として活動していた時期に書いていたものも多くあるので、著者の肩書き等の違いについてはあらかじめご了承下さい。

    個人事業主への発注や仕事紹介にある「法人の壁」を乗り越えろ!
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    企業によっては帝国データバンク等に調査依頼出したりするんだよね。その依頼でやってくる調査員の上から目線が本当に面倒。
  • 日本って凄いペースでまともになってない?

    具体的な統計とかは知らないんだけどさ、 昔のバラエティ番組見たりとか昭和の荒れてた学校の話なんか聞いてると割りと高い頻度で 「昔はめちゃくちゃだったんだなぁー 今じゃ考えられないよ」 っていう感想を覚えるんだけど、 それって昔から今の間にそれだけ日がまともな感覚になったってことじゃん? 寄生獣のアニメ版とか舞台は現代化してるのに不良文化だけ当時のままなノリで、 今時こんな奴いるかよってアホらしくすらなった気がする。 昔って言っても90年台くらいの話でも結構この感覚になるってことは このペースで日がまともになっていけば100年後とか犯罪者なんていなくなるんじゃね? って思うんだけど、流石にそれは飛躍し過ぎか。 少なくとも今は許されてるけど文化レベルの向上により淘汰される文化は結構ありそう。

    日本って凄いペースでまともになってない?
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    少子高齢化の進行の結果、社会全体が守りに入っており、エントロピーがどんどん減ってる感じはする。まともになってきたと言える部分は多いけど、社会階層の固定化がやや心配。
  • イケハヤ、ブログ辞めるってよ - Hagex-day info

    あの、高知のトマトブロガーでご高名なイケダハヤト尊師が、な、な、な、なんと「ブログを辞めて主な活動場所をnoteにします!」と発表された。これからはプロブロガーじゃなくて、プロノーターだね、ハヤトちゃん★ ・更新を楽しみにしてくださっているみなさまへ、大切なお知らせ。(リンク先は魚拓) イケダハヤトからのお知らせです。 当面、「有料マガジン」に注力します。 何度かアナウンスしておりますが、これからはコンテンツを「有料化」していきます。 6年近く「無料」で記事を公開してきたのですが、有料にしたほうが、面白いコンテンツが作れるんですよ。 そう、有料のほうが「コンテンツが面白い」んです。これ超大事なポイントでございます。お金のために課金するというかは、コンテンツをブラッシュアップするために課金するイメージです。 そんなわけで、最近はnoteのほうに記事を突っ込んでいます。ブログも毎日更新する予定

    イケハヤ、ブログ辞めるってよ - Hagex-day info
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2016/02/10
    これは単純に「もう十分な数の信者を手に入れた」宣言なんだと思う。