xargs を使うと手軽にコマンドを並列実行できて便利ですが、xargs を使ったいくつかのちょっとした Tips を紹介したいと思います。 基本は、次のようなになります。 $ echo a"\n"b | xargs -t -P 2 -n 1 echo "command" echo command a command a echo command b command b この例だと、”command (a|b)” を表示するコマンドになりますが、echo をとることで任意のコマンドの末尾に自由にパラメータを渡すことができます。 末尾ではなく、コマンドの途中のパラメータを渡したいときは、次のようにするとできます。 $ echo -e a"\n"b | xargs -t -P 2 -n1 -I '{}' echo "command {} param2" echo command a param