Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

fujisongのブックマーク (4,417)

  • "仕事のできるエンジニアしかいらない"という怖い世界|福原たまねぎ

    ぼくはAmazonのシアトル社でセールの機能を開発している。Amazonでお買い物をしていると「30%引き」や「20%オフ」のようなディスカウントを発見して喜んでくださっている方もいると思うけれど、あのディスカウントを提供する仕組み自体が一つの大きなプロダクト(システムと言ってもいいかな)になっている。そしてそれを支えるためにシアトル、バンクーバー、ベルリン、バンガロールにまたがるグローバルなチームによって開発・管理している。 そんなわけでぼくはPM (プロダクト・マネージャー) として日々セール機能に関するプロジェクトを回している。たくさんの刺激的で興味深いプロジェクトに恵まれてきたわけだけど、その中で一つとても記憶に残るプロジェクトがあった。 それは「定期おトク便」に関するものだ。定期おトク便というのは、平たくいうと日頃からリピートして買う商品(例えば飲料水や洗剤のような日用品)につ

    "仕事のできるエンジニアしかいらない"という怖い世界|福原たまねぎ
    fujisong
    fujisong 2025/02/01
    自分でやった方が早い、ってやつだ。人材が湯水のように入ってくる間はそれで良いのだろうけど。
  • 印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ - 週刊はてなブログ

    2025年も、たくさんのに出会いたい! 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト」をテーマに記事を紹介します。 毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです! 自分が読んだことのあるについて「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかったを手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろいがたくさんあると思えてワクワクします。 週間ランキングにも頻繁にランクインしているところを見ると、私と同じような考えの方も多いのかもしれません。 ということで今回は「2024年ベスト」をテーマに、2024年に読んで面白かった・印象に残ったについて書かれたエントリーをまとめて紹介します。

    印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ - 週刊はてなブログ
    fujisong
    fujisong 2025/01/28
  • ChatGPT超えの中国AI「DeepSeek-R1」の衝撃

    中国AIスタートアップ「DeepSeek」は2025年1月20日、数学的推論やコーディング能力でOpenAIの最新モデル「o1」と同等性能を持つ大規模言語モデル「DeepSeek-R1」を公開した。 使用・複製・改変・再配布を自由に許可する寛容なMITライセンス下でのオープンソース提供および従来比95〜97%のコスト減となるAPI価格が特徴で、AI業界に激震が起きている。 強化学習を重視、コールドスタート問題にも対応 論文によると、DeepSeek-R1の特筆すべき点は、強化学習(RL:Reinforcement Learning)を駆使し、従来の教師あり学習(SFT:Supervised Fine-Tuning)に頼らず、自律的に思考連鎖(CoT:Chain-of-Thought)を学習する点だ。このアプローチにより、モデルは複雑な問題を解決するための思考の連鎖を探索し、自己検証や振り

    ChatGPT超えの中国AI「DeepSeek-R1」の衝撃
    fujisong
    fujisong 2025/01/28
  • 魔女の右手 - 箱いっせ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    魔女の右手 - 箱いっせ | 少年ジャンプ+
    fujisong
    fujisong 2025/01/26
    おもろ
  • イチロー氏殿堂入り会見 満票選出ならずも「1票足りないのは凄く良かった」「不完全であるのはいいな」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    イチロー氏殿堂入り会見 満票選出ならずも「1票足りないのは凄く良かった」「不完全であるのはいいな」

    イチロー氏殿堂入り会見 満票選出ならずも「1票足りないのは凄く良かった」「不完全であるのはいいな」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    fujisong
    fujisong 2025/01/23
  • AED男女論争について|友梨(Yuri)

    「女性にAEDを使わないで」と呼びかけるポストが話題です。 話題になりすぎて違反と見なされ、リンクを共有できない状態になっていたのでスクリーンショットで引用します。 AEDについては私も何度かXで話題にしてきました。 電気ショックが1分遅れるごとに救命率は10%ずつ低下すると言われているのに、裸が見えないように配慮して服をずらして胸をまさぐらないように慎重にパッドを貼った結果、お亡くなりになったらそれはそれで責められそうなので、私はAEDは使いません。 https://t.co/ZwLRHh1m2H — 友梨 (@yuri_minly) May 24, 2024 私は自分が女性でありながら、AEDは女性に、というかよく知らない他人全般に、使うべきではないと考えています。 同時に、AED論争は男女論で語るには解像度が足りない問題だとも思っており、noteにまとめることにしました。 まず、女性

    AED男女論争について|友梨(Yuri)
    fujisong
    fujisong 2025/01/23
    熊の件が思い浮かぶ。ボランティア精神に頼ることと、時代の変遷と。
  • みんなの一番好きな映画を教えてほしい

    ショーシャンクの空にとか、そういう映画ランキングでよく見かける常連上位の映画じゃなくて、あなたが「この映画が一番好きだぁーーっ!!!」って叫んで言えるような、そんなとっておきの映画を教えてほしい それを観て、元気になろうと思う

    みんなの一番好きな映画を教えてほしい
    fujisong
    fujisong 2025/01/23
    ハリウッド版ゴジラ(渡辺謙が出てるヤツ)
  • 将棋 西山女流三冠敗れる 初の女性プロ棋士誕生ならず | NHK

    将棋の女流棋士、西山朋佳女流三冠(29)は22日、プロ棋士を目指して挑む「編入試験」五番勝負の最終局に臨みました。西山女流三冠は得意の戦型で挑みましたが敗れ、今回の試験でのプロ入りはなりませんでした。 西山女流三冠はプロ棋士との対局で好成績を挙げたことなどから、プロへの「編入試験」の受験資格を獲得し、去年9月から四段の若手棋士との五番勝負に臨んでいて、ここまで2勝2敗と合格に王手をかけていました。 最終局となる第5局は午前10時から大阪 高槻市の関西将棋会館で行われ、柵木幹太四段(26)が試験官として対局しました。 後手の西山女流三冠は得意とする「飛車」を横に動かす「振り飛車」の戦型をとって攻めの姿勢を見せますが、柵木四段の慎重な指し回しで「飛車」の動きを封じられるなど持ち味をうまく発揮できません。 終盤、西山女流三冠は持ち時間がなくなり、1手を60秒未満で指す「1分将棋」に追い込まれなが

    将棋 西山女流三冠敗れる 初の女性プロ棋士誕生ならず | NHK
    fujisong
    fujisong 2025/01/22
  • エネルギー源としての核融合は本当に実現可能なのか?──『「夢のエネルギー」核融合の最終解答』 - 基本読書

    「夢のエネルギー」核融合の最終解答 作者:アーサー タレル早川書房Amazon先日ミチオ・カクによる量子コンピュータの解説書『量子超越』を書評したが、僕が今未来に期待している中で、量子コンピュータと並ぶ技術が「核融合」だ。そしてちょうど、核融合についての良い解説書が出たので紹介しておきたい(原書は2021年だから情報がちと古いけど、21年以降の展開については監修者解説に詳しい)。 書は、自身もかつては核融合の研究に従事していたアーサー・タレルが、そもそも核融合とは何なのか。なぜ核融合が「夢のエネルギー」と呼ばれているのか? 核融合と核分裂は何が異なるのか? どのような原理で動作して、現状の科学はどこまでその実現に近づいているのか? 核融合スタートアップがいま続々と増えているのはなぜなのか──? と基的なところを抑えながら、様々な研究所・実験所を訪れその最前線をつづっていく一冊だ。読みや

    エネルギー源としての核融合は本当に実現可能なのか?──『「夢のエネルギー」核融合の最終解答』 - 基本読書
    fujisong
    fujisong 2025/01/22
  • 日本で山登りをした外国人『日本人は東京では処刑されるかのように沈黙しお互い無視して俯いてるのに、山ではフレンドリーに声掛け合ってるのはどういう事?』

    プロ登山家 竹内洋岳 @hirotaka14_ プロ登山家 竹内洋岳のツイッターです。裏竹内洋岳的な感じです。役に立つ情報ありません。目の毒は多少含みます。ご注意ください。 honeycom.co.jp/hirotaka-takeu… プロ登山家 竹内洋岳 @hirotaka14_ 日で山登りした外国の友人が「日人は東京では処刑されるかのように沈黙してお互いに無視してうつむいてるのに山ではフレンドリーに「こんにちはー!」て声かけてあってるのってどーいうことよ??どーなってだよ??おかしいだろ!!」と言ってました。ええ。日人もおかしいと思ってるのよ。 2025-01-13 15:17:12

    日本で山登りをした外国人『日本人は東京では処刑されるかのように沈黙しお互い無視して俯いてるのに、山ではフレンドリーに声掛け合ってるのはどういう事?』
    fujisong
    fujisong 2025/01/22
  • 10年以上かけて撮影されたアンドロメダ銀河の超巨大パノラマ写真をNASAが公開、ピクセル数は脅威の約4億1000万 - GIGAZINE

    アメリカ航空宇宙局(NASA)がハッブル宇宙望遠鏡を用いて、10年以上をかけて撮影してきたアンドロメダ銀河の画像600枚をつなぎ合わせて作成した42208×9870ピクセルものパノラマ写真を公開しました。 Hubble M31 PHAT+PHAST Mosaic | HubbleSite https://hubblesite.org/contents/media/images/2025/005/01JGY8JKWBHBWJ71V3QQTKM382 2.5 Billion Pixel Image of Galaxy Shot by Hubble - YouTube 417-Megapixel Andromeda Galaxy Panorama Took Over a Decade to Make | PetaPixel https://petapixel.com/2025/01/16/417

    10年以上かけて撮影されたアンドロメダ銀河の超巨大パノラマ写真をNASAが公開、ピクセル数は脅威の約4億1000万 - GIGAZINE
    fujisong
    fujisong 2025/01/22
  • 共通テスト、AIの得点率91% 東大文1のボーダー超える | 共同通信

    Published 2025/01/20 18:31 (JST) Updated 2025/01/20 18:41 (JST) 18、19日実施の大学入学共通テストを生成人工知能AI)に解かせると、得点率は約91%になったと、AIベンチャーのライフプロンプト(東京)が20日、明らかにした。東大文科1類の受験生の多くが選択すると予想される科目を対象にした。 大手予備校の河合塾が昨年11月に公表した、合格の可能性が50%になると予想した「ボーダーライン」の得点率(86%)を超えた。 国語の得点率は94%、英語のリーディングは98%となった。数学は「1A」が80%、「2BC」は93%だった。「歴史総合、世界史探究」は97%となった一方で、「歴史総合、日史探究」は79%にとどまった。AIが学習するインターネット上のデータ量は、日史が世界史と比べて少ないことが影響したとみられる。 ライフプロン

    共通テスト、AIの得点率91% 東大文1のボーダー超える | 共同通信
    fujisong
    fujisong 2025/01/21
    社会的に、”知っている”ということの重みが減る、そしたらどうなるんだろうって考え始めなきゃなあ
  • [無料]厳冬期の雪山でも手を暖かくするVBLよもやま話|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

    私はブラックダイヤモンドのソロイストをメインで使って、モンベルのオーバーグローブを予備に持っています。インナー手袋は毛糸の手袋を予備として持ちます。 ソロイスト、私が買ったときはもっと安かったと記憶していますが、今は2万円もするんですね…。恐ろしや…。 ソロイストはインナーとオーバーグローブがセットになっています。手首の内側にベルクロがあってインナーとオーバーグローブがくっついています。洗濯するときだけインナーを外して洗います。 ゴム紐を付けますオーバーグローブにはゴム紐を付けておいて、腕に通しておきます。風で飛ばされたり、回収不能な斜面などに落としてしまうのを防ぐためです。 手袋のロストは生死に関わるので絶対に阻止します。それでも無くすリスクはあるし、濡れて使えなくなることも想定して普通は予備の手袋も持ちます。また、そこまで寒くない場所で使うための薄い手袋も持ちます。スリーシーズン用の手

    [無料]厳冬期の雪山でも手を暖かくするVBLよもやま話|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
    fujisong
    fujisong 2025/01/19
  • 全て無料! ゲーム感覚で音楽を学べる「洗足オンラインスクール」の魅力を知ってほしい|SENZOKU.net

    みなさんは「洗足オンラインスクール・オブミュージック」(以下:オンラインスクール)を知っていますか? その名の通り“音楽の知識をオンライン上で勉強できちゃうところ”なんですが、まずは何も考えずにサイトを覗いてみてください! 「聴音RPG」や「りずむん」……。出てくるコンテンツは難しそうなものばかり。「よくわからない」「何だか難しそう……」「そもそも音大生がやるものじゃないの?」 そう思われた方も多いのではないでしょうか。 私自身、洗足学園音楽大学に入学する前に、入学準備としてオンラインスクールのコンテンツを利用していました。当時は「音大生や音大を目指す人が利用するもの」だと思っていましたが、そんなことはないんです。 年齢問わず、さまざまな遊び方で楽しめるオンラインスクールの魅力を、オンラインスクールのスタッフである私の目線で紹介していこうと思います。 全部無料で学べる! 「洗足オンラインス

    全て無料! ゲーム感覚で音楽を学べる「洗足オンラインスクール」の魅力を知ってほしい|SENZOKU.net
    fujisong
    fujisong 2025/01/19
  • 生後数日で殺処分…「ジャージー牛のオスの現実知って」元ホストの繁殖農家の挑戦(KAB熊本朝日放送) - Yahoo!ニュース

    約80頭の黒毛和牛を飼育している熊市東区のニューファームスタイル。富永翔太郎さん(40)は、子牛を家畜市場に出荷する繁殖農家です。 「けさ生まれました。僕が来たときには生まれていたんですけど、おっぱい飲んでました」 この日生まれた黒毛和牛は、生後9カ月まで育てて出荷されますが、生まれてすぐに殺処分される牛がいるといいます。 「人間も赤ちゃんができたからお母さんはおっぱいが出るようになるように、ジャージー牛も妊娠・出産を経て、ジャージー牛乳が搾れるようになる。妊娠して出産するということは、子どもが生まれるんですよね。メスだったらまた育てて、ジャージー牛乳を搾ればいいんですけど、オスが生まれた場合、それを殺すんですよ」 主に岡山や北海道、熊で飼われている薄茶色の毛色をした「ジャージー牛」。日にいる乳牛全体の0.8%ほどしかいない希少な牛です。 用にすると、味が良いと言われていますが、ホ

    生後数日で殺処分…「ジャージー牛のオスの現実知って」元ホストの繁殖農家の挑戦(KAB熊本朝日放送) - Yahoo!ニュース
    fujisong
    fujisong 2025/01/16
    ホスト時代といまと目の輝きが全然違う
  • 人間には認知できない情報を活用するAIたち - ジョイジョイジョイ

    正月休みに Twitter(現 X)を眺めていると面白いポストを見かけました。 これまで人類は真理とは単純なものであると考えて、 や のような単純な真理を追いかけてきたわけですが、このようなものは実は真理のうちのごく一部であり、人間には理解できないほど複雑な真理もあるのではないかという考え方です。 ❌「AIが人間より質的量的に賢くなったら人間には理解しきれなくなる」 ⭕️「この世界はもともと人間には理解しきれない構造になっていて、AIはそこを扱えるようになる」 みたいな世界観を持っていたほうが良さそうな気がする— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) 2024年12月31日 似た話が 2018 年頃に敵対的摂動の文脈で議論されているのですが、稿ではそのあたりの話を最近の文脈に絡めてお話します。 目次 目次 AI は人間には認知できない情報を活用できる 微弱な情報を活用

    人間には認知できない情報を活用するAIたち - ジョイジョイジョイ
    fujisong
    fujisong 2025/01/16
  • 初心者向けの無料のAI画像生成サービス3選(実質2選)|ローゼンカバリー

    (説明不足もあったのでちょい修正したよ) AI画像生成をやってみたいけど たくさんあってどれにしようか迷ってる人 色んなところで◯選とか言いつつ やたらといっぱい紹介して選択で困りませんか? 私は3選にギュッとしました。 しかもリアル1選、イラスト1選、将来性1選なので 実質2選です。 3つともサーバーはサービス側持ちなので低スペPCや低スペスマホでも生成できるのが最大の利点です!上級者以外はハイスペPCでのローカル生成なんて不要だと思ってる。 リアルならImageFXリアルならImageFXが良いです。 GoogleのサービスなのでGoogleアカウントでも 安心して出来るのも嬉しい。 1日あたりの回数制限はあります。たぶん50回前後 前からリアル系ではトップクラスの表現力でしたが この数ヶ月でさらに急激な進化を遂げて 顔パターンや動作パターンが激増しました。 今日は成人式なので成人

    初心者向けの無料のAI画像生成サービス3選(実質2選)|ローゼンカバリー
    fujisong
    fujisong 2025/01/13
  • 30年前に渋谷陽一はビーイングについてどう評していたか - YAMDAS現更新履歴

    togetter.com 昨年末のNHK紅白歌合戦に特別枠で初出場して話題をさらった B'z を巡り、年明けに X などで議論になってるのを見かけた。 その関係で、速水健朗さんの元日のツイートが気になった。 ただ数年経って状況が変わる。気が付くと世の売れている音楽の大半がビーイング製作になっていた。浸透したというか、中毒化を引き起こした。この銀座じゅわいよくちゅーるマキ系のCMの存在抜きに、B'zが嫌われたり、国民的なバンドになったりという構造は語れない。— 速水健朗 Kenro Hayamiz (@gotanda6) January 1, 2025 このあたりの議論で、渋谷陽一の過去の評を思い出した人が結構いたようだ。 https://t.co/3O7mjMAPR5 今回の件でも、渋谷陽一の文章を掘り起こそうかな https://t.co/RtGs90jF4J— yomoyomo (@y

    30年前に渋谷陽一はビーイングについてどう評していたか - YAMDAS現更新履歴
    fujisong
    fujisong 2025/01/06
  • お正月から彼氏と大喧嘩した話

    お正月だからと奮発しておせちを買った。それで一緒にべたんけど、彼はただ黙々とべる。こっちが「味どう?」って聞いても「普通」としか言わない。 いやいやいや、せっかくおせちべてるんだから、もう少し楽しんでほしいじゃん。それにこれ4000円ぐらいしたんだよ?って言ったら急に箸を止めて「え…マジで?別に牛丼でも良かったんだけど」とか言い出す始末。 その瞬間、思わず爆発した。 はぁ!?意味わかんないんだけど!!?って。お正月だよ?おせちだよ!? 一年の始まりを祝う特別な料理だよ!? それを牛丼でも良かったなんて…もうどういう感性してんのって話。 でも彼は全然悪びれた素振りもなくて、別にそんな高いの買う必要なかったじゃん。他の物の方が良かったんじゃない?なんて言い出す始末。それを聞いて、さらに激怒した。 だってさ、事って毎日するものじゃん?生きていくために必要なものじゃん?例えば、エヴァって

    お正月から彼氏と大喧嘩した話
    fujisong
    fujisong 2025/01/04
    この正月、ひさしぶりに食べたら美味しかったよ
  • ウルトラソウルすげえな。NHK特有の『やらされてる観客席』ではなく本当に『やりたくてHi!と叫んでる観客』が見られた

    ザビ太 @xavita ウルトラソウルすげえな。 NHK特有の「やらされてる観客席」ではなく当に「やりたくてHey!と叫んでる観客」が見られた。 2024-12-31 22:03:02

    ウルトラソウルすげえな。NHK特有の『やらされてる観客席』ではなく本当に『やりたくてHi!と叫んでる観客』が見られた
    fujisong
    fujisong 2025/01/01