Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年10月8日のブックマーク (14件)

  • ウィルコム、ベトナム・ハノイの国際ローミングを終了

  • 「428 〜封鎖された渋谷で〜」のBest版が,PlayStation 3とPSPで12月2日に発売決定

    「428 〜封鎖された渋谷で〜」のBest版が,PlayStation 3とPSPで12月2日に発売決定 編集部:yusuke スパイクは,PlayStation 3/PSP用ソフト「428 〜封鎖された渋谷で〜」のBest版「Spike The Best 428 〜封鎖された渋谷で〜」を,12月2日に発売すると日(10月8日)発表した。価格はどちらも税込みで,PS3版が3444円,PSP版が2940円となる。 428 〜封鎖された渋谷で〜は,チュンソフトが手がけたサウンドノベル作品だ。2008年12月4日にWii用版がセガより発売され,その後,2009年9月3日にPS3版,同年9月17日にPSP版がスパイクより発売されて,より多くのプレイヤーが楽しめるようになった。 作の物語は,5人の主人公の視点で展開していき,主人公達の何気ない選択が,ほかの主人公のストーリーに密接に関わる。以前掲

    jingi469
    jingi469 2010/10/08
    一方自分は発売日に購入したWii版が未開封のままだった。
  • ガチャピンさん、人間の少年姿に 「ガチャッポイド」キャラ公開

    DTMソフトメーカーのインターネットは10月8日、「ガチャピン」の声をもとにした合成音声で歌声を作れるソフト「ガチャッポイド」を発売した。Webサイトで公開されたイメージキャラクターは、ガチャピンさん(恐竜のこども、5歳)が擬人化?された少年の姿。「ヒマラヤ登山にも挑戦したガチャピンさんだが、ある意味最大の冒険では」とネットでも衝撃が広がっている。 同社の「がくっぽいど」や、クリプトン・フューチャー・メディアの「初音ミク」などと同様、ヤマハの技術「VOCALOID2」を活用。メロディと歌詞を入力すると合成音声で歌う。対応OSはWindows XP/Vista/7。オープン価格で、実売予想価格は1万5750円。 発売に合わせて公開されたイメージイラストは、ガチャピンさんの面影を残す少年姿(推定5歳?)。ヤマハのXG音源ロゴもあしらわれている。ネットでは「ガチャピンが擬人化!」「これはショタ…

    ガチャピンさん、人間の少年姿に 「ガチャッポイド」キャラ公開
    jingi469
    jingi469 2010/10/08
    ガチャピンをVOCALOID化するというだけでも充分驚きだったのに、さらに斜め上をいかれた。
  • 5日連続キャリア戦略分析室(第5日:ウィルコム) | 無線にゃん

    ウィルコムは既に破綻企業、実質ソフトバンクグループ入りした以上個別に扱うのもちょっと変かも知れませんが、しかし一応ほら、一発逆転があるかもしれないし。 ウィルコムは2004年の独立から2005年の音声定額でブレークしましたが、それ以外の時期は、いまひとつ存在感がありません。存在感が無いというか、存在していなくても世の中変わらないというか。唯一無二の価値を提供できていないという感があります。 たとえば2000年から2004年までのKDDI時代、データ通信を主軸にした展開を行いましたが、これもいかにも消去法的戦略。音声では見放されているし体と競合するし仕方なくデータ専業に、と言う感じ。 そして、2006年にソフトバンクの音声定額が始まると、今度は自主的なサービス拡大を放棄し、「低電力高音質は唯一無二の価値である」と言って動きませんでした。ウィルコムのテーマは、「動かない」、これに尽きます。

    jingi469
    jingi469 2010/10/08
    ほんと何もしない会社だったよなぁ。
  • 「漁政」とか「海監」とか種類大杉 - agehaメモ

    (イ)2010年09月24日(金):拡大する中国の沿岸警備能力は空母より脅威-蒼き清浄なる海のために 中国の海洋管理関連部署は中国人自身が「九つの龍が海を荒らす」と比喩するほど、分散しています。 (ロ)2010年 4月:5匹の龍が海をかき回す 中国の海洋取締能力の改善における挑戦と好機](pdf - Powered by Google ドキュメント) JANAF(日米ネービー友好協会)→II連載記事→公開論文5 過去 10 年間を越える主要な改善に関わらず、中国の海洋取締当局は分極化し、比較的弱体な状態に留まっており─多くの中国専門家から、あまりに多くの「龍が海をかき回している」と見くびった調子で描写されてきた。北東アジアでは、中国の弱体な海洋取締能力は、特に日の(あるいは、米国の領域外での)沿岸警備能力と比較したときには、格別である。実際、日の沿岸警備隊は、それほどでないにしても、東

    「漁政」とか「海監」とか種類大杉 - agehaメモ
  • 「護法少女ソワカちゃん」の人気イラストやマンガ・画像 | pixiv

    護法少女ソワカちゃんの人気イラストやマンガ、小説。2449件のイラスト、7件の小説が投稿されています。護法少女ソワカちゃんの関連にグレテル、精神的迷子の兄妹、ヤンデル、初音ミク、黒瓜、などがあります。

    「護法少女ソワカちゃん」の人気イラストやマンガ・画像 | pixiv
    jingi469
    jingi469 2010/10/08
    三周年の今日、3000件を超えた。ハラショー。
  • どでかいことは中国の助けにも妨げにもなる  JBpress(日本ビジネスプレス)

    相当長い時間をかけて中国国内を旅して回り、中国について読み、中国について思索にふけった末に、筆者は1つの結論に達した。中国に関して言える最も深遠な洞察は、中国はとてつもなく大きい、ということだ。 これはひどくありふれた観察で、率直に言って、フィナンシャル・タイムズのお金のとんでもない無駄遣いに思えるかもしれない。 しかし、とにかく大きい中国の規模は、同国が世界のコモディティー(商品)市場に与える影響から、世界最貧国の1つに数えられる中国が今、日常的に(まだ)強大な米国と同列に語られるという事実に至るまで、この国にまつわる様々な事情を説明してくれる。 何しろ、生活水準が中国と同程度のエルサルバドルは、ほとんど一瞥さえされないのだ。 13億人の人口を抱える“乗数効果”のために、中国がやることは大抵、途方もなく重要に見える。規模の大きさは、中国が直面する障害と生み出せるチャンスの性質そのものを変

  • ティーパーティーのすべてがわかる

    今月のコラムでは、我々が答えるつもりのない問いかけをしたい。答えは皆さんが出すしかないんです! 恐らくこれまでに、WEDGE Infinityの読者の大半は、米国を席巻する「ティーパーティー」と呼ばれる政治現象について、少なくとも何かしらは耳にしているだろう。英国の植民地だった米国各州で税への反乱の口火を切り、1776年の米国独立革命を誘発した有名な「ボストン・ティーパーティー事件」にちなんだ呼び名だ。 ここ数カ月間の世論調査の傾向や、上下両院の議席を巡って民主党候補と戦う共和党候補を選ぶ各州の選挙で唖然とするような「番狂わせ」が起きていることから判断すると、ティーパーティー現象は米国にかなり甚大な政治的影響を及ぼすかもしれない。 問題は、これが短期的な反発なのか、それとも真の大変化なのか、という点だ。ティーパーティーは、政界の勢力図を根的に塗り替えるのだろうか? ことによれば、大統領を

    ティーパーティーのすべてがわかる
    jingi469
    jingi469 2010/10/08
    ペイリンがリーダー格なので正直良い印象はない。
  • 【ゲームソフトメーカー】業界再編で規模を拡大しても「勝ち組」「負け組」二極化進む

    少子高齢化による市場縮小と研究開発費の高騰で業界再編が一気に進んだゲームソフト業界。だが、再編後もメーカーの優勝劣敗は進んでおり、さらなる再編が起きてもおかしくない状況にある。 2009年の国内ゲーム市場はソフト、ハード合わせて約5426億円(エンターブレイン調べ)と、ピークの07年から2割近い縮小である。市場縮小の主たる原因は、ハードの値下げ競争にあるとはいえ、ソフト市場もほぼ横ばいだから厳しい状況だ。 任天堂やソニーなどのプラットフォームホルダー(家庭向けゲーム機メーカー)を除いた、サードパーティと呼ばれるゲームソフトメーカーの上場大手は6社ある。 スクウェア・エニックス・ホールディングス、カプコン、セガサミーホールディングス、バンダイナムコホールディングス、コナミ、コーエーテクモホールディングス(以下、HD)の6社である。 社名を見ればわかるように、オーナー経営のカプコンとコナミを除

    【ゲームソフトメーカー】業界再編で規模を拡大しても「勝ち組」「負け組」二極化進む
  • エピソード - 時論公論

    福井県の敦賀原子力発電所2号機について、再稼働が初めて認められなくなる可能性があり注目されます。今後のエネルギー政策にどう影響するのか、考えます。

    エピソード - 時論公論
  • 南米の元劣等生は超大国を目指す

    ブラジルのルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ大統領は波に乗っている。 ルラは過去数週間の記者会見でゴードン・ブラウン英首相やニコラ・サルコジ仏大統領と肩を並べ、ロンドンで開催された20カ国・地域(G20)首脳会議(金融サミット)では、バラク・オバマ米大統領から「友よ!」という温かい言葉を投げ掛けられた。イギリスのエリザベス女王とは一緒に記念写真を撮ることができた。 長年にわたって労働組合を率いて「野蛮な資主義」を非難してきた元労働者のルラが、今や銀行家や企業重役に絶賛されている。「今ではブラジルがIMF(国際通貨基金)に融資しているなんて、しゃれてるじゃないか」と、ルラは記者会見で軽口をたたいた。 少し前までは誰も予想していなかった事態だ。未熟な民主主義、極度の貧困、一進一退の経済――そんなブラジルを率いる指導者たちは国際舞台で大物と肩を並べるより、救済待ちの列に並ぶのが当たり前とみられて

  • 5日連続キャリア戦略分析室(第4日:イーモバイル) | 無線にゃん

    イーモバイルは、100円PCを始めた頃からきわめて安定した高い純増数を維持していて、加入者の数字を見た限りは安定した事業を営んでいるように見えます。 その一方、今年には産業活力再生特措法に基づいてイーアクセスとの経営統合を申請しています。これは資金ショートによる実質破綻と言う言い方もできます。もちろん破綻は言いすぎとしても、当初用意した現金をPC代金肩代わりでジャブジャブと使っていたわけで、タイミング的にはちょうど現金が尽きる頃ではありました。 実質的には、ソフトバンクと同じく「100%回収保証つき」の出費ではあったのですが、「貸付+割賦回収」と言う形をとらず「100%肩代わり+通信料回収」と言う形であったため、ソフトバンクのように「債権」と言う形の収入がバランスシートの左肩に乗らず、調達も持ち出しもままならなくなったものと思われます。 この辺は財務モデルと販売モデルの連携の詰めが甘かった

  • インド編(4)インドの携帯電話ユーザー - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

  • 「日本のリソグラフィ装置メーカーが危機に直面」、アナリストが警鐘 | EE Times Japan

    野村證券のアナリストらによると、極端紫外線(EUV:Extreme Ultraviolet)リソグラフィ技術が次世代半導体チップの製造に向けた有力な候補として立ち上がる中、日のリソグラフィ装置メーカーは今後、市場リーダーであるASMLに大きく遅れをとり、業績を伸ばすのが難しくなると予測される。 野村證券によれば、日のリソグラフィ装置メーカーが置かれる状況は極めて厳しいものの、国家的な支援に基づいた後押しがあれば今からでも立て直しは可能だという。ただし、「ニコンをはじめとしたリソグラフィ市場の企業側には、新技術に対応するための研究開発費を自社で負担する余裕が無い状況だ」と野村證券は指摘する。 このアナリストらは今回、さまざまなリソグラフィ技術について調査を行った。その結果、2015年~2016年の実用化を目指す上では光源の出力パワーやマスク、インスペクションなどにまだ課題が残っているもの