Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2021年9月23日のブックマーク (3件)

  • イメージと違う? 日本の所得格差は縮小している

    社会について「格差が拡大している」「二極化が進んでいる」という趣旨の話を聞いたことはないでしょうか。 しかし、実際には単なる「思い込み」かもしれません。データで見ると世間のイメージに反して所得格差は縮小しているようです。所得格差は世界標準の「ジニ係数」とう指標で測定されます。ジニ係数の値は0から1の間をとり、係数が0に近づくほど所得格差が小さく、1に近づくほど所得格差が拡大していることを示す。一般に0.5を超えると所得格差がかなり高い状態となり是正が必要となると言われています(出所:野村證券 証券用語解説集) それでは、日のジニ係数を見てみましょう。 上記グラフを見ると、1999年以降に上昇ペースが上がったものの、直近2014年から2017年にかけては低下に転じています。なんとなく意外じゃないですか? 新自由主義がどうしたこうしたで格差が拡大したとよく言われている「アベノミクス」の時

    イメージと違う? 日本の所得格差は縮小している
    lacucaracha
    lacucaracha 2021/09/23
    所得が年金とアルバイトの高齢者が増えれば、所得格差自体は縮小するのでは。問題は資産格差よね。
  • 残高1億円の通帳とキャッシュカード・暗証番号の付箋を拾ってしまった方のツイート

    Tasshi of Satsuma🥷 @tasshi_me 【速報】通帳を拾ったら残高1億円、キャッシュカード・暗証番号の付箋付きだったので震えながら交番に届けてきました。 pic.twitter.com/aSBLZNVKie

    残高1億円の通帳とキャッシュカード・暗証番号の付箋を拾ってしまった方のツイート
    lacucaracha
    lacucaracha 2021/09/23
    一億円のキャッシュカードは、一億円そのものではないからなあ。
  • 枝野代表、 「持ち家重視の日本の住宅政策を転換する」 #政権取ってこれをやる Vol.4 住まいの安心と住宅政策の転換を発表

    ニュースNews 枝野幸男代表は22日午後、国会内で「 #政権取ってこれをやる Vol.4 住まいの安心と住宅政策の転換」を発表しました。 枝野代表は「これまでの住宅政策が持ち家にあまりにも過度に偏重していた。コロナの影響等で仕事と住まいを失っている方がたくさん出ている」と現状を説明し、「所得の低い方や住宅の確保が困難な方に対する支援こそが必要であり、そこに転換をしていくことが求められている」と説明しました。 (1)低所得世帯を対象に家賃を補助する公的な住宅手当を創設 枝野代表は「富裕層の方が、住宅を取得するにあたって、税の優遇措置などで、支援を受けていることを考えれば、低所得者のみなさんの家賃を補助するのは当然のことだ」と説明し、低所得世帯を対象に、公的な住宅手当を支給する制度を創設すると表明しました。 (2)空き家を借り上げるみなし公営住宅の整備 枝野代表は「家を借りたくても借りられな

    枝野代表、 「持ち家重視の日本の住宅政策を転換する」 #政権取ってこれをやる Vol.4 住まいの安心と住宅政策の転換を発表
    lacucaracha
    lacucaracha 2021/09/23
    子育て世帯への家賃控除みたいな仕組みを創設したらええんとちゃうかと思うけど、氷河期子供部屋組はまたも無視されることになるんよね。