おもちジュン @MMorangejun 前に歴史探偵でも見てなんとも悲しかった食事メモだ。香々で茶漬け率高いの見ると今と違ってレンジや炊飯器もないし「あったかいおまんま」は相当いいものとして書いてますよねきっと。ほとんど食べてない日も多い… #大河べらぼう x.com/yasuda9432/sta… 2025-01-05 21:39:40
はじめに エンジニアとして働いていると、時として「これは一体なぜ?」と首を傾げたくなるような不思議な現象に遭遇します。 絶対にみんなも一度は経験あるかもしれない…そんな「ITの摩訶不思議」な現象をピックアップし、その裏に潜む技術的な真相を勝手にまとめてみました。 1. 幻のバグ「シュレーディンガーのバグ」 現象 本番環境でのみ発生し、デバッグを仕掛けた途端に消えてしまう謎のバグ。まるで量子力学の世界のように、観測した瞬間に状態が変化してしまいます。 真相 オブザーバー効果:ログ出力やデバッガの処理による微妙なタイミングの変化 競合状態(Race Condition):複数のプロセスやスレッド間のタイミング依存の問題 環境の違い:本番環境特有の負荷やデータパターン 対策 # 再現性の高いログ収集の例 import logging import threading logging.basicC
(Designed by Freepik) 新NISA(少額投資非課税制度)1年目で、投資信託の購入額26兆円に対し、同じ期間で13兆7000億円が売却されたとのこと。 NISA最大の敵は「売る誘惑」 長期保有へ資産配分点検 編集委員 田村正之 - 日本経済新聞 「新しい少額投資非課税制度(NISA)の投資対象となっている投資信託の今年1月から11月までの購入額26兆円に対し、同期間に13兆7000億円が売却された」と話すのは投資助言会社イボットソン・アソシエイツ・ジャパンの小松原宰明氏。「わずか1年弱で半分も売られては、長期で資産形成を支援する投信の仕組みが生かされていないことになり残念だ」 www.nikkei.com 上記の日経記事でイボットソン・アソシエイツ・ジャパンの小松原宰明氏は、「わずか1年弱で半分も売られては、長期で資産形成を支援する投信の仕組みが生かされていないことになり
歩く時間が無駄すぎる。 ゲームのキャラみたいに常に走って移動したいんだけど、奇異の目で見られそうで怖い。 走ってても変に思われないようになんとか誤魔化したい。 個人的にはランニングシャツとか着るのが良いかなと思うんだけど、今の季節はさすがに寒いんだよな。 なにか他に良い案ある?
冬休みは私にとっては地獄(大袈裟) なぜ地獄かというと 自分の時間がなくなるからあぁあぁ〜 ((ノ*0*)ノ 普段の土日休みでさえ ストレスが溜まってしまうのにぃ〜 それが🎄Xmasから数えて… 12/25.26.27.28.29.30.31.1/1.2.3.4.5.... 12日目!!👀 夫が仕事でいない日は 朝から夕方まで ずーっと息子とふたり そりゃ 赤ちゃんや保育園児の時に比べれば 楽ですけどもぉ〜 (それは横に置いといてw) 保育園児の頃 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com そして朝昼夜 何か食べるものを 用意するじゃないですか〜 (当たり前) 小さい頃はなんでも食べても 小2くらいになると 『🍔マックがよかったぁ〜』 昨日のカレーを出そうとしてる時に 言われるとギクっ!
30代の女だけどブス喪女すぎて男性からセクハラを受けたことがほぼない(飲みの席で泥酔したおっちゃんに手触られたのが一回あるくらい) それよりも50代女性から嫌なこと言われた回数の方が圧倒的に多い 22歳からずーっと行く先々で女性上司連中から嫌われる 独身差別だったり飲み会でしつこくウザ絡みされたり仕事のミスをなすりつけられて連日人前で怒鳴り散らされるとかその他色んなこと全部女性からやられてきた 男性上司たちもヒスババアには困ってる感じだったけど私みたいな陰気なデブス喪女は誰にも庇われないし、女性→女性へのモラハラ対策が存在していないみたいで上に相談しても何もならず結局私が辞めるしかなかった 無職歴そろそろ2年になる 田舎だからこの世代のババアは一生意識改善しないままだろうし定年退職して社会から消えてくれるのを待つしかないけどそれもあと5、6年かかると思う 無駄にバイタリティあるから定年後も
moja🧚♀️ @moja99758134 これねえ、3人の子を持つ親から現状リポートさせていただくと、親が子どもの学校リサーチ→推薦獲得支援→大学進学→発展途上国ボランティア送り出しでガクチカ創出支援→就職と子どもどうしの闘いから親どうしの闘いになってきるの。最近は小学校の読書感想文ですら親が介入して表彰された子の親を→ x.com/okaheren/statu… 2025-01-03 22:52:02
× 14078 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3863 10169 46 シェア
Miwa - azooKeyの開発者 @miwa_ensan そういえば、M-1を見てたら各審査員がだいたい90前後の点をつけていたんだけど、もしも一人だけが0-100の範囲の高い分散で得点をつけてたら実質その一人が支配的になる点で脆弱だなーと思った 2025-01-02 23:13:50
2024年末に金融資産の評価額が一億円を突破した。 資産構成は下記の通り。 ・投資信託(MSCIコクサイインデックス 為替ヘッジなし) 7,000万円(うち含み益4,500万円) ・確定拠出年金 200万円(適当なバランスファンド) ・普通預金等 2,900万円 私のプロフィールと自分語りを少し。 就職氷河期末期に就職した40代前半。私大文系卒。男性。独身。借家住まい。 現在の年収は600万円。非IT系。 趣味ははてな等のインドア系なのでお金はかからない。 幸いにも就職先が比較的福利厚生の厚い会社で、車も持っておらず入社直後の可処分所得は同年代よりあった。(本人の能力の問題かその後はあまり昇給していない) なお、大学の同期は公務員か、はたまたブラック企業で病んで退職するかリストラされるかだった。退職後にIT系の個人事業主になった人は、今では都内にタワマンを買ったりして私以上に羽振りがよさそ
路上生活の日々を経て、路上生活者(ホームレス)の支援活動に携わるようになった男性がいる。窃盗を繰り返して服役し、出所後も仕事が続かずギャンブルにも溺れた、つまずいてばかりの半生だった。 「こんばんは。具合はどう?」。年の瀬が押し迫り、冷え込んだ2024年12月27日の夜。福岡市中央区の舞鶴公園で、路上生活者を支援するNPO法人「福岡おにぎりの会」(同市博多区)のメンバー、三宅紀幸さん(56)が、湯気の立った温かいシチューの炊き出しを手に寄り添っていた。 相手は公園で暮らす70代の男性。腰を痛めており、寝袋に入って横になったまま「(シチューを)置いておいて」と言うと、「死んだらそこら辺に散骨しといて」と冗談めかしてつぶやいた。三宅さんが「20年先ですよ」と応じると、男性は「そげん生きるもんか」とぶっきらぼうに返事した。 全国に2820人 厚労省調査 厚生労働省の調査によると、全国のホームレス
厚生労働省は、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」の提示だけで、子どもや難病患者らが医療費助成を受けられる仕組みを全国に広げる方針を固めた。 一部の自治体で先行実施している体制を、2026年度以降に拡充して実現を目指す。患者は紙の受給者証が不要になり、医療機関の事務作業も軽減される。 公的医療保険でかかった医療費は、患者が原則1〜3割を負担する。子どもや難病の患者らは、自己負担の一部または全てを自治体から助成を受けられるケースがある。医療機関や薬局の窓口で健康保険証と、自治体が発行する受給者証を一緒に提出する。 新たな仕組みでは、患者がマイナ保険証をカードリーダーにかざせば、加入する健康保険組合などの医療保険に関する確認と同時に、自治体の医療費助成の手続きが完了する。精神疾患の通院費や、ひとり親家庭の親子の医療費なども対象となる。医療機関や薬局のスタッフが、受給者
暇な年末年初にグローバル大手機関投資家のCIOが作り込んだ2025年見通しをまとめる作業を行うのを毎年恒例、にしようと思っていたのだが、それなりに時間をかけて読み込んだ各社2023年アウトルックが軒並み早速惨憺たる結果になったため2023年末にはアホらしくなりやめてしまった。しかしchatGPTのおかげで中身を読まなくても大量なレポートをまとめることが可能になったため、改めてここに各社の2025年アウトルックを並べることにした。作業が簡単になった分、2023年初には取りあげなかったファームのまとめを増やすこともできた。 以下、文章はchatGPTが出力した原文の通りであり、ファクトチェックは行っていない。具体的な内容や論拠に興味がある場合はリンク先を直接確認されたい。これらのレポートが10月~11月までのデータを前提に作られたことが多いことに留意すべきである。 Blackrock 1. 最
円安などの影響で、インバウンド消費が2023年に過去最高を記録するなど、訪日外国人観光客は増加の一途をたどっています。日本人のマナーの良さや食事のおいしさなどを称賛する一方、文化が異なるからこそ不便さを感じたこともあるようです。彼らが日本でどんなことに気づいたのかを振り返ります。 【写真】ドイツ人が日本に「また来たい」と思わなかった理由 ◇ ◇ ◇ 日本にハマらなかったドイツ人「また来たいかと言われたらごめんなさい」 初訪日のドイツ人が日本で困った出来事とは ドイツ人のキーノさんとヴァレーナさんは、今回が初めての訪日。さまざまな観光スポットをめぐるなか、ヴァレーナさんには、少し残念に感じたことがありました。 「日本の旅行はとても貴重な経験でした。でも、また来たいかと言われたら、ごめんなさい。どちらというと私にはハマらなかった気がします。一番の理由は、日本のみなさんが英語をほぼ話さないこと。
<第101回箱根駅伝>◇3日◇復路◇箱根-東京(5区間109・6キロ) 通算3度目の総合6位で箱根路を終えた城西大の斎藤将也(3年)が、前日の5区でテレビ中継のオートバイと接近した時に何があったのか、誠実に振り返った。 【写真】中継バイクの後ろを走る城西大・斎藤 「どけっ!」 前日2日、山登りの5区でハプニングが起きた。斎藤が山道を走っていた時、中継局のカメラマンを乗せたオートバイが近づき、あわや接触しそうになる場面があった。斎藤は、手で払いのけるようなしぐさを見せた上、先の言葉を、テレビカメラに向かって叫んだように見えた。 勝負の2日間を終えた本人が東京・大手町で日刊スポーツの取材に応じ、物腰柔らかく、当時を説明した。 「どけっ!」という文言について確認されると「はい、言いました」と真っ正面を向いて即答した。 「ちょうどカーブで。自分は最短距離をたどろうとしたところ、その走行ルート上にバ
白玉きなこ @srtmknk 何か注意された時の「チッ、うっせーな、反省してまーす」の凄さが大人になってから分かった、しらたまはそんな風に表面を取り繕えなくて、納得が行くまで毎回真正面から突撃してしまう 2025-01-02 00:19:59 白玉きなこ @srtmknk 会社で意味わからん絡みしてくる他部署の管理職に「注意なら改善策の確認までセットでしてください」とか「事実と主観と人から聞いた話、混ぜないでもらえませんか?」とか元気よく噛み付いてしまった、今年はそろそろやめたい。そのせいでプライベートでは「ウー」とか「ギー」しか喋れなくなっている 2025-01-02 00:28:20 白玉きなこ @srtmknk 違いは「ウチ(正しくはソト含む)」と「ヨソ」の境界だと思っていて、舌打ちドレッドの彼は「ヨソから文句を言われたがうるせえので無視した」であり、しらたまは「同じ会社ならウチだか
MacBook Pro買いました プライベートで14インチのMacBook Pro(M4)買いました。25万円くらいしました。高いですね。 4年前に買ったMacbook Air(M1)も、ものすごい困るということもなかったのですが、使っていてもっさり具合が気になるようになってきたのと、登壇中にKeynoteが固まるということもあったので、思い切って買い替えることにしました。 セットアップの前提 PC買い替えたら、インストールソフトや設定を見直すよい機会と捉えて1からセットアップすることにしているので、セットアップのメモをここに残しておきます。 前提として、完全に自分の好みなのですが、デフォルト設定から大きくカスタマイズはしていません。インストールするソフトも、自分の必要最低限のソフトだけにしています。なんなら壁紙すらデフォルトから変えないです。 昔は結構カスタマイズしたりしていましたが、な
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く