Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2017年7月10日のブックマーク (6件)

  • 平成29年7月九州北部大雨災害緊急支援募金(Yahoo!基金) - Yahoo!ネット募金

    寄付の受付は終了しました。 合計で59,048,321円のご支援をいただきました。多くのご支援、ありがとうございました。 九州北部に記録的な大雨、大きな被害が…2017年7月5日からの大雨により、九州北部の各地で多くの被害が出ています。 報道によると、停滞する梅雨前線の影響から、福岡県朝倉市では24時間総雨量が月間雨量の約1.5倍(540ミリ)に及び、少なくとも約1000人の住民が避難したとのことです(6日現在)。 6日には福岡県が朝倉市と東峰村を、大分県が日田市と中津市をそれぞれ災害救助法を適用しています(7日には福岡県田川郡添田町にも適用)。 Yahoo!基金は、福岡県ならびに大分県が義援金募集の準備を進めていることを受け、被災者支援を目的に緊急支援募金の受付を開始いたします。 寄付が2倍に募金には、500万円を上限にYahoo! JAPANからのマッチング寄付が適用されます。 おか

    平成29年7月九州北部大雨災害緊急支援募金(Yahoo!基金) - Yahoo!ネット募金
    paku7651
    paku7651 2017/07/10
    Tポイント寄付した。
  • News cafe | ー気になるNEWSをピックアップー

    気になる旬のトピックスをわかりやすく発信しています。

    paku7651
    paku7651 2017/07/10
    「ねこ専」公式WEB
  • 写真展:猫の魅力全開、グループ展「ねこ専」 11人の個性ぎゅっと | 毎日新聞

    SNSの人気者、エーゲ海で昼寝、必死にヒモと格闘--。個性豊かなの表情を写し取った11人のグループ写真展「ねこ専」が東京・渋谷の「渋谷ギャラリー LE DECO(ルデコ)」で開かれている。写真集「飛び」「フクとマリモ」(いずれもKADOKAWA)などを手がけた写真家・五十嵐健太さん(32)の人気企画で6回目。「は予期しない動きをする。見たことのないような新鮮な写真もあって、一度にいろんなジャンルを楽しんでもらえる」と魅力を語る。 五十嵐さんが撮影した「ミルくん」は、飼い主がツイッターで写真や動画を発信したところ、フォロワーが11万人を超える人気に。「普通のと違って表情や動きの変化が多い。撮影していて楽しかった」という写真家キラーのかわいいつわものだ。2014年秋の第2回から参加している沖昌之さん(39)は、下町で暮らすのユニークな瞬間を切り取った写真集「ぶさにゃん」(新潮社)を1

    写真展:猫の魅力全開、グループ展「ねこ専」 11人の個性ぎゅっと | 毎日新聞
    paku7651
    paku7651 2017/07/10
    「渋谷ギャラリー LE DECO(ルデコ)」で11人のグループ写真展「ねこ専」開催。作品は自由に撮影でき、作品はすべて購入可能。アクセサリーなどの猫雑貨も売る。10日を除く7/16まで。入場料300円。http://nekosen.jp/
  • これ、回転寿司というジャンルの最高峰かも…!全皿150円均一の神保町「赤舎利もり一(もりいち)」が何から何まで素晴らしかった - ぐるなび みんなのごはん

    派ッ!色・・是・喰! こんにちは、グルメ修行僧・東山です。 私が店主を務める、汁なし担々麺専門店「タンタンタイガー」には当にグルメなお客様が多く、その中でも一際グルメだと崇拝しているお客様がおりまして・・・ その御方がある日、こんなツイートをしておりました。 僕の行きつけの回転寿司に「もり一」というチェーン店があるんですが、きょう初めて神保町店に行ってみました。以前から船橋店と田端店にはかなりお世話になっているんですが、店は初めて。相変わらず赤酢のシャリがうまい。ネタも店特有のものがいろいろあってとっても楽しめた。— くっくる(Lo-Fi Club) (@kukkuru) 2017年6月3日 店で感銘を受けたのは板前さん・ホールスタッフの女性の皆さんの気配り・オペレーション。店ということもあり結構キャパのある店舗で実際かなり混雑していたのに、完璧なオペレーションの所為でたいへ

    これ、回転寿司というジャンルの最高峰かも…!全皿150円均一の神保町「赤舎利もり一(もりいち)」が何から何まで素晴らしかった - ぐるなび みんなのごはん
    paku7651
    paku7651 2017/07/10
  • エアコンをつけたまま寝ると朝だるい理由 熱帯夜対策を再考する(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    エアコンをつけたままにしたがらない理由夜間も気温が25℃を下回らない「熱帯夜」の季節がやってきた。2007年夏に東京23区実施されたアンケート調査では、25℃を下回らない熱帯夜条件になると睡眠障害の人が増加し、特に暑さの厳しい都心・内陸部では、30%近くにも上った(1)。省エネルギー意識が高まっているとは言え、エアコンの冷房なしに夏の夜を過ごすことは考えにくくなっている。 一昔前ならば、エアコンは寝つくときだけつけておき、寝ついたところの時間でオフになるようにタイマーをセットしておくのが、一般的だった。しかし昨今のこの暑さでは、エアコンが切れれば、暑さのあまりたまらず目覚めてしまう人も多いだろう。寒くなりすぎないようにやや高めの温度に設定して、一晩中エアコンをつけておくというアドバイスが、最近では主流である。 ただこのように助言すると、 「エアコンつけっぱなしで寝ると、次の朝だるいんですよ

    エアコンをつけたまま寝ると朝だるい理由 熱帯夜対策を再考する(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    paku7651
    paku7651 2017/07/10
    夜勤のある仕事をしていると、日中の暑い時間帯に眠ることになるので辛いです。クーラーほしいよねぇ。(寒冷地は暖房重視で、暑さはガマンでやり過ごすのが基本)
  • Apple Online StoreでのMacBook(Pro)購入者が続々爆死中!注意すべき点とは?

    Apple Online StoreでのMacBook(Pro)購入者が続々爆死中!注意すべき点とは? なかなかいい感じの進化をしている2017年6月登場のMacBook(Pro)(Mid-2017)ですが、Twitterのタイムラインを見ていたら、残念な事態に陥っている購入者が散見されました。 それは、頼んだMacBook(Pro)のキーボードが、UK(英国)仕様になってしまっているというもの。 ここまで読んでも伝わっていない気がするので国旗を貼ります。 大英帝国、女王陛下のプティアンジェのブリティッシュ仕様のキーボードです。

    Apple Online StoreでのMacBook(Pro)購入者が続々爆死中!注意すべき点とは?
    paku7651
    paku7651 2017/07/10
    おー。これはなかなか難易度が高い(のか?(笑)