Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (63)

  • NHK札幌放送局 | 樺太・千島 戦争体験の絵

    paku7651
    paku7651 2018/08/08
    NHK札幌:みなさまの体験された心の奥底にしまわれている記憶を絵として後世へ伝える「樺太・千島 戦争体験の絵」のプロジェクトを立ち上げた。旧ソ軍の侵攻や、その後の引き揚げで体験の絵。最後は北大へ収蔵予定。
  • https://www.nhk.or.jp/radiosp/kodomoq/

    https://www.nhk.or.jp/radiosp/kodomoq/
    paku7651
    paku7651 2018/07/23
    大きなおともだちが大好きな番組。2018年夏休み版はじまったよ~!
  • NHK そなえる 防災|特集|防災グッズリストダウンロード 災害・防災 手作りかいけつキット

    非常持ち出し袋に入れておくもの(家庭においておくもの) 下の5色のグッズリストをクリックして、お好きな色のPDFをダウンロードしましょう! 家庭用ブラウン 家庭用ピンク 家庭用グリーン 家庭用オレンジ 家庭用ブルー 注意事項 アイロンプリントの方法は、以下の内容をよく読んでご利用ください。 アイロンプリントの用紙(シート)はご自身でご用意いただき、印刷はインクジェットプリンターをご利用ください。 アイロンプリントができる生地(素材)については、ご利用のアイロンプリント用シートの説明書をご覧ください。 アイロンプリントシートは、多くの場合「濃色生地用」と「淡色生地用」の2種類があります。 「濃色生地用」のアイロンプリントシートは、ベースの色が白いため余白部分(色がない部分)は白くなり、「淡色生地用」のアイロンプリントシー トは、余白部分(色がない部分)は半透明に透けます。 また、「淡色生地用

    NHK そなえる 防災|特集|防災グッズリストダウンロード 災害・防災 手作りかいけつキット
    paku7651
    paku7651 2018/06/18
  • 緊急速報!『プリンプリン物語』残り1本に!!

    大ニュースです!! 残り3回(総集編を入れると残り11回)になってから進展が無かった『プリンプリン物語』が新たに発掘されました!! はじまりは長野県にお住まいの方がホームページに書き込んでくれた投稿からでした。 **************************************** 件名:プリンプリン物語のお探しの回(ほぼ)あります! 人形劇「プリンプリン物語」について、実家(三重県)の母が放映当時録画していたものです。ベータ方式(3倍速)・オープニングカット有り・状態不明ながら、第132回以降第656回まで、欠番もありますが約248回分(テープ24分)を保管しているようです。 <<中略>> テープが高価だったこともありオープニングをカットしていたりと完全ではありませんし、デッキがすでになく再生確認できておりません(カビはなさそうです)。またもうすでにどなたかが提供したあとかも

    緊急速報!『プリンプリン物語』残り1本に!!
  • 時砂の王

    時砂の王(全10回) 何千年もの時間を巡る、闘いと、苦悩と、愛の物語。 【NHK FM】 2018年3月12日(月)~3月16日(金) 午後10時45分~午後11時(1-5回) 2018年3月19日(月)~3月23日(金) 午後10時45分~午後11時(6-10回) ※配信は、翌日の正午~1週間 【出演者】 木内義一 野田晋市 楠見薫 純名里沙 夢前ゆり 梅田千絵 鍋島浩 木村風太 橋田雄一郎 川添公二 湯浅崇 阪東浩考 中井善朗 藤川心優 田中彩嶺 【スタッフ】 制作統括:三鬼一希 技術:深田次郎 音響効果:野村知成 水谷明男 演出:木村明広 (大阪局制作) 【あらすじ】 西暦248年、不気味な物の怪に襲われた女王・卑弥呼を救った“使いの王”。人型人工知性体・メッセンジャーである“使いの王”は、彼女の想像を絶する物語を語る。卑弥呼を襲った物の怪は、未来で人類を滅ぼした敵の戦闘機械だった。

    paku7651
    paku7651 2018/02/08
  • ことばの研究|NHK放送文化研究所

    ことばの研究 調査・研究成果 現代日語の実態調査、放送表現の改善のための研究、日語共通語の背景と現状分析のための調査研究、放送用語のデータベース化。

    ことばの研究|NHK放送文化研究所
    paku7651
    paku7651 2017/08/04
    あくまでもNHKという組織における日本語の取扱についての話ですが、気になる、考える、ためになる話がたくさん集まっています。伝えたいから話す、書くのだし。
  • NHK仙台放送局 | 「アニメドキュメント 女川中バスケ部 5人の夏」

    昨年「クローズアップ東北」 や「BSスペシャル」で放送されて大きな反響を呼んだドキュメンタリーがアニメに!宮城県・女川中学の女子バスケ部は全国大会3 位の実績をもつ伝統校。しかし東日大震災後は、町の人口が4 割も減り、バスケ部も新人をのぞくと3 年生が5 人だけに。試合形式の練習ができず、一人も欠くことができない中、5 人は励ましあい実力を磨いてきた。何より彼女たちには震災をともに乗り越えてきた固い絆があった。昨年夏、3 年生の5 人は最後の大会に挑んだ。目標は県大会を勝ち進み、全国大会に出場すること・・・。監督は「劇場版ONE PIECE」「虹色ほたる」などを手がけた宇田鋼之介さん。音楽は宮城出身の遊佐未森さんが手がける。 放送日 8月25日(金)午後8:00~8:43 総合[東北]先行放送! 8月27日(日)午後10:00~10:43 BS1[全国]

    NHK仙台放送局 | 「アニメドキュメント 女川中バスケ部 5人の夏」
    paku7651
    paku7651 2017/08/03
    青木俊直先生が実在の人たちをモデルにキャラクターデザインをしています。監督は「虹色ほたる」の宇田鋼之介さん。音楽は宮城出身の遊佐未森さん。東北:総合8/25全国:BS1 8/27OA http://www.nhk.or.jp/sendai/pickup/onagawa0825.html
  • エピソード - 視点・論点

    10月からパートなどで働いている人の社会保険適用拡大がスタートしました。今回の措置で新たに20万人程度が加入対象になりました。どのように変わったのか解説します。

    エピソード - 視点・論点
    paku7651
    paku7651 2017/06/08
    あの短い枠の中で、ほんとうに沢山語りまくった早野先生>「放射線教育の充実を」(視点・論点)2017年06月06日 (火) 東京大学 名誉教授 早野 龍五
  • ありがとう!公開ライブラリー利用者100万人達成!

    NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト

    ありがとう!公開ライブラリー利用者100万人達成!
    paku7651
    paku7651 2017/05/29
    プリンプリン物語』ファン待望の再放送実現です!! 7月5日(水)スタート! 23時~23時30分 BSプレミアム 初回放送 第1話&第2話! ★毎週水曜日の23時~23時30分(予定)
  • ありがとう!公開ライブラリー利用者100万人達成!

    NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト

    ありがとう!公開ライブラリー利用者100万人達成!
    paku7651
    paku7651 2017/03/11
    プリンプリン物語の欠損あと3に。紅孔雀あと1に。また途中劣化のあったものも補完されるなど。提供者は、声の出演者でもある神谷明さん。
  • 天気(全国) | 天気・防災 手話CG | NHK

    NHKの手話気象情報サイトです。全国の気象情報を手話CGで動画配信しています。

    天気(全国) | 天気・防災 手話CG | NHK
    paku7651
    paku7651 2017/02/21
    手話CGについてのご意見や評価を求めています。
  • 日高線 沿線自治体が復旧断念 - NHK 北海道 NEWS WEB

    JRが路線の廃止を提案している日高線の運休区間について沿線の自治体は18日、浦河町で協議しすべての復旧を断念することを決めました。 18日は浦河町で日高線の復旧について話し合う協議会が開かれ沿線の7つの自治体の町長と、JR北海道の西野史尚副社長らが出席しました。 JR側からおととし1月の災害で今も運休が続いている鵡川と様似の間の路線廃止とバスへの転換が改めて提案されました。 このなかで西野副社長は今後はバスを地域交通の柱とすることと今以上の利便性を確保することを強調しました。 これを受け自治体側だけで協議した結果、すべての区間の復旧を断念することを決めました。 新冠町の小竹國昭町長は、「完全復旧は難しいだろうという認識をもっている。今後、沿線住民が不便を感じることのない交通体系を検討していきたい」と話していました。

    日高線 沿線自治体が復旧断念 - NHK 北海道 NEWS WEB
    paku7651
    paku7651 2017/02/18
    結局落ち着く所はここか。自治体の首長は「精一杯頑張りました」という実績はできたというところか。抜本的改善はその分遅延したとも言えるけど。
  • カウントダウンLIVE アニソンベスト100!ニッポンアニメ100|NHK

    視聴者の皆さんからの投票結果をもとに、日のアニメ100年の歴史を彩ってきた「アニソン」100曲をライブでカウントダウンしながら発表! ※番組の観覧募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

    カウントダウンLIVE アニソンベスト100!ニッポンアニメ100|NHK
    paku7651
    paku7651 2017/02/18
    なるほど。BSか。付加プレミアムサービスなんで、平民世帯には縁がないな。
  • テレビのネット同時配信 議論はどこに向かっていくのか?

    文研フォーラム 2017年02月03日 (金) #64 テレビのネット同時配信 議論はどこに向かっていくのか? メディア研究部(メディア動向) 村上圭子 2月2日(木)、NHKは今後の受信料制度の在り方について検討するため、 外部有識者による検討委員会を設置したと発表しました。 テレビ放送の内容をネットにそのまま配信する、いわゆる同時配信にかかる費用を どのように負担してもらうのかなどについて議論してもらうとしています。 今NHKでは、災害時やオリンピックなどでは同時配信を行っていますが、 “常時”、つまりチャンネル丸ごとを配信することは放送法で認められていません。 しかし今後、人々がネット上で動画を視聴する流れが更に広がっていくとみられる中、 NHKでは、一昨年11月に始まった総務省の「放送を巡る諸課題に関する検討会(諸課題検討会)」において、 常時同時配信が出来るよう法律の改正を求め、

    テレビのネット同時配信 議論はどこに向かっていくのか?
    paku7651
    paku7651 2017/02/05
  • エピソード - クローズアップ現代

    河川や海洋で劣化するなどして粒子状となったプラスチック。いま人体に取り込むことによる健康リスクが世界の研究者から指摘されている。イタリアの研究者は去年3月、プラスチックを体内に取り込んだ動脈硬化症の患者の死亡率が4.5倍にも高まっていた可能性を報告。さらに去年初めて日国内でも人の血液中からプラスチック粒子が発見された。便利さの一方で様々なリスクを突きつけるプラスチックとどう向き合うのか考える。

    エピソード - クローズアップ現代
    paku7651
    paku7651 2016/12/21
    「危険なオスプレイ」とネットに書いていたクロ現+。何がどう「オスプレイ」が「危険」なのか明確に書かれていない気がする。あのように書いたんだから、危険かそうじゃないか番組的にはっきりさせたらどうですか?
  • 発掘ニュースNo.130 感激!奇跡の大発掘!『紅孔雀』を完全収集!?|発掘ニュース|NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト

    NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト

    発掘ニュースNo.130 感激!奇跡の大発掘!『紅孔雀』を完全収集!?|発掘ニュース|NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト
    paku7651
    paku7651 2016/11/20
    一般の個人がこのような時代にビデオを残せるケースは稀でしょうね。消して難度も使えるのが売りなのだし。今回もプリンプリン物語発掘とおなじ関係者の遺品から。うーん、当時のお話しを伺えていたら…。
  • 11月12日・19日(日)2週連続ネコ大特集!その前にまずはこちらでおさらい!|ダーウィンが来た!

    相島に行ってみたい! ・所在地は福岡県糟屋郡新宮町 ・新宮港から町営渡船「しんぐう」で約20分 ・船は天候により欠航することがあります。また定員を超えると乗船できない場合もあります ・新宮港の近くには鉄道の駅がなく、西鉄新宮駅、またはJR福工大前駅(ふっこうだいまえ)からバス ・バスも渡船も運行数が少ないため、事前に確認されることをお勧めします ※渡船の時刻表は新宮町のホームページなどをご覧下さい 相島に行ってみたい方へ… いくつかのお願い ・ネコにむやみにべものを与えないでください ・無断で民家の敷地に入らないで下さい。島の人たちの暮らしを尊重し、マナーを守ってください ・ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい ・絶対に島にネコを捨てないで下さい。島の環境は厳しく、捨てられたネコは命を落とす可能性が非常に高いです 主人公はネコ!その秘密の世界に潜入します。100匹近いネコが人と共存する福岡

    11月12日・19日(日)2週連続ネコ大特集!その前にまずはこちらでおさらい!|ダーウィンが来た!
    paku7651
    paku7651 2016/11/19
    しかも、岩合光昭さんだし(笑) 放送は2016年11月20日
  • バツ江のスパルタ和食塾 | きょうの料理ビギナーズ

    バツ江のスパルタ和食塾 | きょうの料理ビギナーズ
    paku7651
    paku7651 2016/11/14
    ハツ江さんの姉、バツ江さんがスパルタで和食を8回短期集中でしごきます。
  • 発掘ニュースNo.118 速報!『プリンプリン』第1回から120回まで!そして…!|NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト

    NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト

    発掘ニュースNo.118 速報!『プリンプリン』第1回から120回まで!そして…!|NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト
    paku7651
    paku7651 2016/08/29
    関係者からの提供だったそうですが、すでにご本人はお亡くなりになっているそうです。ご存命のうちにお話を伺えれば…。とのこと。
  • 2016年6月5日の放送|NHK「サイエンスZERO」

    ZEROがお届けするネコ特集の第2弾! 今回は「ネコと人の意外な関係」に科学的に迫る。「ネコは飼い主のことをどう認識しているか」、また「ネコと接したときに人の脳活動はどうなるのか」といった「ネコとヒトの関係」の解明が進んでいる。さらにネコが飼い主の心臓病を防ぐという驚きの事実も。「ネコノミクス」という造語が生まれるなど、空前のネコブームに湧く日。ネコ大好き竹内薫が、ネコと人がよい関係を築くための科学に迫る!

    2016年6月5日の放送|NHK「サイエンスZERO」
    paku7651
    paku7651 2016/06/04
    次の #ETV #サイエンスZERO は、 #ぬこ